今日の娘のお弁当オムライス
焼シュウマイ(冷食)
人参ごま和え
黒豆
ミニアスパラと魚肉ソーセージ炒め
レンコンめんつゆ付け焼き
昨夜 寝たのは2時前・・・
またまた (パンにしとけば良かったよ・・・)と
デンマーク戦の時とまるっきり同じことを考えながら
ひたすら楽をしようともくろんだお弁当
な~んか ちっとも楽じゃなかったワ
はじめは ド~ンとケチャップライスを詰めとこうと思ってたはずが、
ま、どうせタマゴ焼くなら、巻くのめんどくさいしオムライスにするか
と、タマゴを焼き、
シュウマイだけじゃぁ 色がさびしいよね、やっぱり・・・
と、魚肉ソーセージと 野菜室の隅っこに忘れられてたミニアスパラを炒めてみたものの
なんか野菜足りない?・・・と気になりだし、
人参を出してきて・・・
でもこのまえからグラッセばっかりだったワ・・・と 千切りにして
これで良し とお弁当箱に詰めてはみたものの
用意してたプチトマトがかさばって入らず・・・
あっ、そうそう 黒豆があったじゃん
・・・と黒豆を出してきてトマトと入れ替え
(入れ替えてあぶれたトマトはもちろん私の口の中)
・・・
さぁ、終りだぁ~と思いながらも やっぱり野菜が・・・と今朝はエラくしつっこい
結局、急遽水煮のレンコンを引っ張り出してきて めんつゆで付け焼き・・・
思いっきり、段取りが悪く 思いつきの積み重ねで
時間がどんどん過ぎていって・・・
何のことない
こんなにおかずを詰めるなら
はじめから白米にしときゃ良かったヨ・・・
とほほ・・・
my弁当
朝からとっても疲れたお弁当作りだったけど、いいのよ、今日は
夜更かしだったけど、 日本対パラグアイ戦
とってもいい試合だったものネ
ものすご~く残念だったけど、 ボコボコにやられた試合じゃなくて、
実力じゃ充分どっこいどっこいだったよね~・・・(っと素人のワタシは思いました)
前回まで見向きもしなかったサッカーですが, こんなに夢中で応援できたなんて
感動ですっ
それにしても PK戦での本田君のシュート
しゃら~っと余裕のヨッチャンでしたネ
もう・・・かっこよかったです ← やっぱりミーハー
そうそう、娘は・・・というと
またもや9時にいそいそと布団にはいって
しっかり10時半に起きてきて (・・・というか起されて )
盛り上がっておりました
決勝トーナメントという大義名分の下
堂々と夜更かしを満喫してました・・・
応援は二の次で・・・
もはや 本田君は 彼女の一番ではないようです・・・
最新の画像[もっと見る]
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
お弁当って、予定通りにいかないよね
こんなでいいでしょうって思って作り出しても、納得いかずに野菜を足すってあるある
ところが、これもあれもって作って入らない事もね。
お弁当作りは、奥がふか~いって、最近思うのよね。
作る相手がいると、余計そうだね
明日も、頑張ろうね
感動とパワーをいっぱいもらえた大会だったと思います。
最初はあんなに不安な状態だったのに、
一戦一戦こなしていくうちに、団結力が増していった。
大会だから、勝ち負けなんだろうけれど、
それ以上に意義のある大会だったと思います・・・って、
私も全然サッカー興味なかったのだけど、
何故かW杯だけは絶叫します!
今日もお弁当美味しそう
母の愛・・・だねっ
そうそう、そうなんですヨ
あまり力、入れすぎるとあれよあれよと時間がたってしまうし
毎朝、同じペースで簡単、やりくり上手!ってできないかしらん?
ホントにいい試合だったし、いいチームワークだったんだな~ってつくづく思いましたネ♪
こんなこと初めてですが、夢中で応援して、終わってしまって、なんだか脱力感なんです・・・
お弁当・・・いつも週末は息も絶え絶え(笑)