最近、またまたサボリ癖がでてしまってます
お弁当も大して変化がないので、撮ってないのですが、
大抵はこればっかり(笑)
もう めんどくさがりを絵に描いたようなお弁当事情ですが、
洗い物もなく、食べ終わった後の貴重な休み時間を存分に使えるので
これが続いてます。
パン好きならではかな? そうでないと 飽きちゃいますよね~
それでもこれが楽ちんなのです。
たまにはこんな日や・・・
こんな日も・・・
ありますが、
品数は少ない
これの繰り返しです。
ちなみにこの日は
サバの缶詰(あ~あ)
かぼちゃ&ウインナー
カイワレ
(見えないけど)下にはお揚げの焼いたの
手抜きですが、毎日のことなので こんなもので・・・
さて、こちらも変わり映えしません 我が家のにゃん王子♪
こんな顔してたり
こんな風だったりしますが・・・
結局は 火元責任者なので、ここに陣取ってます
お気楽でいいね~、変わりたい 笑
パン好きにはサンドイッチは毎日だって飽きないものよ~♪
ニャン王子さまはストーブの見張り番ですのね。
そんなに近づいちゃあ~おひげが焦げちゃうわよ(苦笑
よくまぁ熱くないな!とびっくりです(笑)
こうなると、名前を呼んでもちょっかい出してもめんどくさそ~に振り向くだけです。
毎日同じのは楽だけど、これだけ楽を覚えてしまうともはや以前のようには戻れない~と怖いです
今日もオシャレで美味しそうなお弁当!
ふんちゃんさん、少食ですよねぇ。
私、このサンドイッチだったら5人前食べちゃいます(笑)
にゃん王子ちゃんの表情いいですね~w
うちは息子が同じような場所を陣取ります。
小食じゃないんですヨ。いつものお弁当は別名「やせ我慢弁当」とも言います
ホントは足りない
でも、職場だといつまでも食べてられないのでこれで我慢なんです。笑
結局、帰宅後、がつがつやっちゃったら意味ないんですけどネ~
息子さんもまっころさん家の火元責任者ですね