昨日、娘の発熱前にやりかけてしまったパン作り・・・
乾燥バジルとチーズの組み合わせです(トマトは冷蔵庫にはなかったワ)
↑ るぅさん早速やってみました~
↓ あとからあわててとけるチーズをねじ込んで・・・
なんとか焼き上がり・・・
小粒なパンの出来上がり~
・・・だったのですが、
その頃には、娘が熱を出して、部屋に追いやった後でした・・・
夜中にチョットだけ味見して、今日のお昼はコレを持参で出勤でした
急遽、半日出勤でした~
乾燥バジルとチーズの組み合わせです(トマトは冷蔵庫にはなかったワ)
↑ るぅさん早速やってみました~
↓ あとからあわててとけるチーズをねじ込んで・・・
なんとか焼き上がり・・・
小粒なパンの出来上がり~
・・・だったのですが、
その頃には、娘が熱を出して、部屋に追いやった後でした・・・
夜中にチョットだけ味見して、今日のお昼はコレを持参で出勤でした
急遽、半日出勤でした~
バジルの香りも 良さそうです
ブックマーク 今 気づきました。
ありがとうございま~す
それにしても、思い立ったら材料も何も関係なく始めてしまうのは、相変わらずです
実はこの中身、カッテージチーズを入れたんですが、水分が抜けてました~
パンの生地にバジルですか?
チーズの組み合わせも堪りませんね~
あ~食べたい~
PS.冒険の味の野菜炒が気になって気になって
どんな味だったのかな?
バジルのパン生地、作ったのですね!!
トマトジュース無しのプレーン生地でもなかなかいいですね~(*^_^*)
普段、トマトジュースは我が家にはないので、これもアリですね♪
準備不足で始めてしまうせいで、いつも何かしら材料が増えたり減ったり・・・
言いようによってはこれもアイデアかしらん?と開き直ってます
冒険野菜炒め・・・写真を撮ったのであとでUPしますね
お好み焼きソースとバルサミコ酢のちゃんぽんです・・・が以外や以外、グ~でした
勝手に名前を載せてしまいました・・・
コレにトマトジュースが入ればもっとおいしいんでしょうね
材料ってそのときそのときで、あったりなかったりですもんね。思い立った時にはたいてい材料がない時です・・・かと言って買いに走るほどマメではなく・・・ただただ食べたいために作ってる日々かも
・・・どこまで食い気やねん