2月3日のお弁当♪
とんかつ&キャベツの千切り
たまごチャーハン
週のしょっぱなからこの手抜き
おまけに なんで娘のお弁当画像がないのかさっぱり記憶に無し
2月5日のお弁当
またもやチャーハン
ブロッコリー&プチトマト
黒豆
これだけ
書いてるうちに思い出しました。
地元公立高校の 特色の試験日だったのでした。
在校生は 学校に寄り付いちゃダメな一日。。。
娘はちゃっかり USJに
それが 2月6日でした。
2月7日のお弁当♪
たまごサラダ
ほうれん草&ベーコンの炒め物
チキンカツ
ブロッコリー&プチトマト
黒豆
2月10日のお弁当
うぅ~っ 色が・・・
チャーハン
春巻き
豆腐バーグ
ポテトサラダ
見るからに食材の在庫が乏しいでしょ?
2月12日のお弁当
とんかつ
ちくわのハムチーズはさみ
玉子焼き
ブロッコリー&プチトマト
2月13日はパンの日でした。
今日のイベント
女子力のないワタシは全然関係ないのですが、 凝り性の娘は大変です。
お菓子作りでも、なんでもそうだけど、
出来ることをやれば楽なのに~・・・と
自分のことを棚にあげて思ったりもします。
娘は、こういう時 「背伸び」をするので、
もう大変
材料& キッチン& 睡眠時間が 大変なことになってます
見栄えの良い 「出来上がり」画像ではなくて、
しっちゃかめっちゃかしてた時の散乱してるところをカシャっ
試食品を当てにしてたのですが、 数がきっちりで おこぼれに預かれませんでした
バレンタインですねー。
うちも娘達が夕べ遅くまで頑張ってましたよー。
何人分作ったのか…すごい労力。御苦労様てす。
そして、甘い香りが充満…
友チョコっていつから始まったの。私が中学高校の頃は友チョコなんて無かったわぁー。
ところで関東は大雪。
慣れてないからもう大変!大騒ぎ(>_<)
前回の雪で、雪かきが壊れてしまったの。普段あまり降らないから、ホームセンターにもあまり置いてなくて、売り切れ続出の入荷待ちだって。
インフルも流行ってます。
気をつけて、冬を乗りきりましょう(^-^)v
いずこも同じ
うちも3日に分けて作ってました
一応今年が最後やて
来年の今頃は悠長にそんな事してる間ないわな、そりゃ
もう大丈夫ですか?
うんうん、
ワタシの頃も友チョコなんてなかったヨ。
それぞれが大変そうだけど、義理チョコよりもいいよね。
仲良し同士の交換って♪
我が家も同じく におい充満・ただし試食無しでした
相変わらずの意地悪娘です(笑)
娘ちゃん、今年が最後って言ってる? 笑
もう少しで3年だというのに、超のびのび~な娘なので心配・・・
一応、進学の進路なのに、その中で方向性が二転三転してまだまだ うわっついてます。
あ~・・またもや受験生の母の時期に突入ですナ