朝晩、ギュギュギュイって急に寒くなっちゃった野沢温泉です。
でもそのおかげで、こんなにキレイな紅葉を見る事が出来るのだから、寒さに感謝?しなければ!ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/2893928e98778bea855ff773bd7b7bcc.jpg)
これは、野沢温泉からふた山くらい越えた、高山村の松川渓谷の紅葉です。
今回の紅葉狩りの最後に、寄って来ました。
まだ紅葉始まったばかりのようですが、キレイですよね。
さて、昨日の最後のチャツボミゴケ公園は、群馬県の旧六合(くに)村、現在の中之条町六合地区にあります。
詳しい話は別枠で。
お楽しみに。
昨日は、チャツボミゴケ公園を堪能した後に、久しぶりに、草津をのぞいて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/2b17986f62b9f7fbc5f73ce7654211c8.jpg)
湯畑の周りに新しい建物がいっぱいあって、ビックリ。
湯もみやってた建物が、ピカピカになっててビックリだし、野外劇場の観客席みたいなのが、出来てたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/df0f94ff83f8062093727d421bbf2300.jpg)
セブンイレブンは、和風でオシャレになってるし、マンホールは色付きだし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/a0663c4c56233896b39da423b18e6b1f.jpg)
あっ、でも、野沢温泉のマンホールも長野オリンピックのエンブレムになってたり、はとぐるまだったりと、面白いので、お越しの際は、探してみて下さい(⌒_⌒)
帰りは白根山を通って、万座に出て、前述の通り、松川渓谷で紅葉狩り!
白根山は相変わらず、駐停車禁止で、車窓からこんなのしか、写せなかった(--,)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/e5bd7379e8b730ff6d9371c46db7210e.jpg)
野沢温泉よりも濃厚な温泉の臭い(よく言う卵の腐った感じ)がしていたなぁ。
結論、今です!
紅葉狩りに出掛けましょう!
野沢温泉でお待ちしていますm(_ _)m
でもそのおかげで、こんなにキレイな紅葉を見る事が出来るのだから、寒さに感謝?しなければ!ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/2893928e98778bea855ff773bd7b7bcc.jpg)
これは、野沢温泉からふた山くらい越えた、高山村の松川渓谷の紅葉です。
今回の紅葉狩りの最後に、寄って来ました。
まだ紅葉始まったばかりのようですが、キレイですよね。
さて、昨日の最後のチャツボミゴケ公園は、群馬県の旧六合(くに)村、現在の中之条町六合地区にあります。
詳しい話は別枠で。
お楽しみに。
昨日は、チャツボミゴケ公園を堪能した後に、久しぶりに、草津をのぞいて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/2b17986f62b9f7fbc5f73ce7654211c8.jpg)
湯畑の周りに新しい建物がいっぱいあって、ビックリ。
湯もみやってた建物が、ピカピカになっててビックリだし、野外劇場の観客席みたいなのが、出来てたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/df0f94ff83f8062093727d421bbf2300.jpg)
セブンイレブンは、和風でオシャレになってるし、マンホールは色付きだし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/a0663c4c56233896b39da423b18e6b1f.jpg)
あっ、でも、野沢温泉のマンホールも長野オリンピックのエンブレムになってたり、はとぐるまだったりと、面白いので、お越しの際は、探してみて下さい(⌒_⌒)
帰りは白根山を通って、万座に出て、前述の通り、松川渓谷で紅葉狩り!
白根山は相変わらず、駐停車禁止で、車窓からこんなのしか、写せなかった(--,)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/e5bd7379e8b730ff6d9371c46db7210e.jpg)
野沢温泉よりも濃厚な温泉の臭い(よく言う卵の腐った感じ)がしていたなぁ。
結論、今です!
紅葉狩りに出掛けましょう!
野沢温泉でお待ちしていますm(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます