![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/c902d08c09bff38f8e8d9517c36e18d9.jpg)
皆さん、昨日の皆既月食は良く見えましたか?
野沢温泉はあいにくの天気悪で、それでも真っ黒い雲のスキマから、時折のぞく欠けたお月様を何度か見ることができました。
まあそれで良しとします。
さて、昨日温泉で洗われて、美肌モチモチになった野沢菜さん達を漬け込みます(^o^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/e1a01bd46a4650c448615f1c5e6f8c29.jpg?1667975213)
まずは桶に呼び水と若干の塩を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/8810cf36d5ec21171bc5cd59ecfefc72.jpg?1667975291)
塩は、漬物屋さんオススメのミネラルたっぷりの沖縄の塩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/bc23650578e67aeb3e62b85064b60bc3.jpg?1667975417)
桶の中に、茎の方と葉っぱの方を交互に入れていきます。
もちろん、こだわりの塩と鷹の爪も入ります。
2桶漬けて、重しを乗せて、後は明日桶の中で水が上がってくれば、成功!!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/29410eac5ee687a83f89712250e139c9.jpg?1667975736)
早くて1ヶ月くらいたてば、食べられるようになりますが、年を越せば、より美味しくなると思います♪♪
あー楽しみだなあ~o(^o^)o
多分、絶対、きっと、美味しいですよ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます