今年こそはダイヤモンド富士に挑戦と、またまた富士山撮影に行って着ました。1日目(2/6)は曇りで富士は何処。宿で酒を飲む事に。
撫岳荘というこの宿。布団に湯たんぽが入れてあったのは、嬉しいサービス。
2日目(2/7)は抜けるような快晴。銭湯の看板のような富士も見えた。
忍野八海、いやしの里、山中湖と周る。
いやしの里。
いやしの里の吊るし雛。
16棟の茅葺住宅が有り、この後5棟ほど建てる予定だとか。
紅富士もこの程度。
2日目は田貫湖の国民休暇村に泊まる。
3日目(2/8)も快晴。部屋から見た田貫湖の富士。
早朝田貫湖の日の出を撮る。(左のコーナーを見て)
精進湖、野鳥の森公園と周って、帰途に着く。