えださんの猫と一緒。

写真付きで日記や趣味を書き連ねる。特に♂満14歳のチンチラのミックス。
この子との日常を綴っていきたい。

前立腺の全摘出手術を受けましたー3

2005-10-26 | 健康・病気
 ガスが出ると食事がお粥になり、水も飲めて体も動かせてだいぶ楽になる。
点滴の袋と小水の袋と療法を持ってトイレに行ったりするのは、なかなかしんどいが
慣れるとそれほど苦痛でもない。
7日目に半抜糸、つぎの日残り半分の抜糸。それまでに背中の麻酔の風船の管も
抜いてあるので、身体はすごく楽になる。
問題はこれから。9日目におっしっこの管をチンポの先から抜き取る。
今までは前立腺と括約筋とで尿道を押さえていたが、片方が無くなったのでおしっこの
垂れ流し状態。T字帯と尿パットで押さえているが、一寸下はずみですぐお漏らし。
管をはずして2日目の夜、軽く考えて尿パットをしないで寝たらやっちゃいました。
60年ぶりでしょう。シーツを取り替えてもらいました。いや恥ずかしい。
それからは、腰の当たるところにお漏らしようのシーツとバスタオルを2枚重ね。
 後は体力の快復と、腎臓や膀胱の検査をしていただき、順調であれば退院となりますが、
私の場合、手術をして4週間いまだ尿パットの世話になってます。
 泉中央病院での入院生活は快適でしたよ。ナースがとってもいい。親切で優しくて。
特に鞠子(苗字)婦長さんお世話になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前立腺の全摘出手術を受けましたー2

2005-10-24 | 健康・病気
 「手術をしましょう。」と軽く言ったが仕事の調整等もあり、7月が9月に変更。
でもこれは後でわかるが9月に延ばして正解。
手術までの間、月1回の注射と毎日飲む薬は変わらず。
内分泌療法は人を太らせるみたい。64Kgの体重が半年あまりで70Kg超。
ダイエットを試みたが効果なし。「これ以上お腹に脂肪が付くと、手術が大変だ。」と先生。
 9月末に入院手術。「時間は3~4時間、全身麻酔なので気が付いた時には終わってますよ。」
といわれて手術室へ。強がりを言っていたが、この日ばかりはかみさんに付いてもらった。
そのまま4日間。一寸ふがいない。でもガスが出るまでは動けないので誰か身内がいると助かる。
私は2日目の朝にガスは出たが・・・。
 個室で冷暖房完備だが、これが当初の7月だったら身動きできないからと思うと汗疹やなんかで、
大変だったと思う。暑さに強い人は平気だろうが。
 膀胱へ管を入れて小水を出し、腹は垂直に十数センチ切られて、その脇には血抜きの管があり、
背中には麻酔の事後措置の管という状況が数日続く。
 つぎは次回。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前立腺の全摘出手術を受けました。

2005-10-23 | 健康・病気
 前立腺癌の手術を受けた。
04年11月に人間ドックで検査を受けるとき、受付で「簡単ですよ。天皇陛下も受けられた検査です。」
と勧められたので気軽にOKしたら、ひっかかった。
PSAのマーカが8.専門の病院を紹介していただき検査を受ける。
全て異常なし。「でも一寸気になる。お尻を出して。」といわれて尻を出したら、いきなり指を入れられて、
「少し硬い。細胞を取る検査をして見ましょう。」
日を改めて、2泊3日の入院で尻から器具を入れられて前立腺の細胞を採る検査を受ける。
部分麻酔なんだがこれが結構痛かった。結果は8つ細胞を採ったうち3個に癌があり。
 内分泌療法を受けながら、癌細胞が前率線の外に出てないか、骨に転移してないか、腎臓はどうか等等
別途一週間検査入院。月一の注射をしながら薬を飲んで(内分泌療法)4ヶ月ほどで、PSAマーカが0.02
ぐらいになる。「まだ若いから前立腺の全摘出手術を勧めます。」と先生が仰るから「じゃ、やりましょう。」
 急用が出来たので津好きは次回。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする