えださんの猫と一緒。

写真付きで日記や趣味を書き連ねる。特に♂満14歳のチンチラのミックス。
この子との日常を綴っていきたい。

光明の滝ー2

2006-07-06 | 写真

先日「光明の滝」を紹介したが、「あのルートにはあと2つ滝があるじゃないか」と指摘を受けたので最初から行きます。

朴沢から宮床へ抜ける道と泉ケ岳(スプリングバレー)への別れ道に「亀石(いわれがあります)」と「道祖神」があります。

Pict0148_1

この道を左にしばらく行くと先日の「光明の滝」が道の左下に見えてきます。

Pict0137_1

ここから3.3Kmほどでこぼこ道を行くと右手道路脇に「白糸の滝(安易な名前だと思います。)」が現れます。

Pict0083_2 

この滝の左手ガードレールを超えて降りてゆくと、綺麗な渓流に出会います。ある方が、「ここをうまく写真に切り撮って「奥入瀬」といっても通るよ」といってましたが、「奥入瀬」に悪いので写真は省略。行かれる人は自分の目で確かめてください。らしさはありますよ。

「白糸の滝」よりしばらく登ると左手に名前の不明な滝に出会います。

Pict0089_3 名前をご存知の方がいらしたら、是非教えてください。

石に付いた苔が綺麗で、私は3つの滝の中では「一番写真になるのではないか」と思います。

何人かのカメラ好きが熱心に写真を撮ってました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダブルの虹が綺麗 | トップ | 目が血走っている仁王様 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事