リナリアの庭から

長雨のあとの庭





   また真夏に戻りましたね。

     長雨が続いて
     庭の植物達は
  荒れてグチャグチャになり
  あの凄いゲリラ豪雨にあえば
    仕方がないのかな!

    写真を撮る気持ちも
    なくなる気がします。








ER ジュビリーセレブレーション
 朝 綺麗に咲いていました。

 今日 咲いていた花を
 全部カットしてガラス鉢に。

 全部カットしましたが
 まだ蕾を付けています。

 置き肥も液体肥料も
 あげていないのに
 次から次へとずっと
 咲き続けています。

 我が家のバラの優等生です。








アウグスタルイーゼ
 相変わらず美しいバラ。
 でもそろそろ一休みかな。








昨日も載せた
 アンナフェンディ

 黄色い色が抜けて
 淡い色合いが素敵です。







そのアンナフェンディと
 錆びたバードバス

 錆びたバードバスに
 長雨の雨がたまりました。









サンシュユの木は
 コガネムシに食べられ
 悲惨な事になっています。








ピンクアナベルも
 葉っぱは穴だらけ。
 こんなに食べられるとは。

他にもバラの葉っぱも
 結構食べられて
 もうやめてほしいです。
 憎きコガネムシです。








ダリアもまた一輪だけ
 咲いています。

長雨と強風で
 根元がグラグラになり
 枝は折れたり弱ったりして
 切り詰めました。





新しい葉っぱが
 出てきましたが
 また咲いてくれるかしら。








中庭の夏花 大集合です。








元気なエキベキア
 蕾も一杯付けているのに
 なかなか咲いてくれません。

 かなりスローペースな
 花なのかなと思います。
 でも花持ちは良いです。








ルドベキア アーバンサファリ
 反対にこの花は
 次から次へと花が咲き
 花付き満点です。









そのルドベキア
 ドライフラワーにすれば
 良いかなと一部カット!
 すでにドライに
 なりつつあります。

 花芯がプクッとして
 可愛いです。








夕方5時半頃です。
 昼間は殆ど雲は無く
 晴れていましたが
 夕方グレーの雲も混じって
 青空もグレーがかかり
 変な空でした。

 やはり先程まで
 雷雨強風注意報が
 出ていたみたいです。


   
   コロナ感染急拡大や
   地球温暖化の影響で 
  各地に大きな被害が出て
 大変な状況になりつつあります。


     でも今日は
  エンジェルスの大谷くんが
  40号の特大ホームラン!
  明るい話題もありました。

    ちょうど午前中
  Jスポーツでライブで  
  試合中継を見ていました。

   40号見たかったのに
   私が少し離れた隙に
  大谷くん打ったみたいです。

  いつもそうなんですよね。
   試合を見てない時に
   ホームランを打って
   私が試合を見ると
  ホームラン打たないの!です。

  私 嫌われているのかな!

 別にお知り合いではないですが😛


  今日もお付き合い下さって
  ありがとうございました。

  






















 


ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事