リナリアの庭から

今日もおかしな空模様。




    今日は朝から
    晴れていました。

 雨は大丈夫かなと思っていたら
  とんでもない天気になり
    慌てて洗濯物を
 急いで家の中に取り込みました。


    スコールの様な
   雨が降ったかと思えば
 今度は太陽が強く照りつけるを
  繰り返す激しい天気でした。

   まったくどうなって 
   しまったのでしょうか!

   去年も変な天気だとは
    思っていましたが
    今年はそれよりも
   もっと異常気象な感じが
     しています。






強い雨の繰り返しが
 終わった正午過ぎです。

 西側の空です。
 日差しが強く
 エゴの木の葉っぱから
 光が透けて見える様です。







同じ西側の空です。
 強い太陽の光が反射して
 太陽の光の輪が
 映り込みました。








同じ時間の東側の空です。
 東の空は黒い雲で
 覆われていて
 何だか不気味な感じでした。

そして夕方は
 雲一つない晴天でした。

 私は今年よく空を
 見上げてしまいます。

 それだけ空が
 めまぐるしい動きを
 している感じがします。



バラは8月の末から 
 夏剪定の時期です。
 まだポツポツ咲いていますが。








ER ライラックローズ
 昨日朝の咲き始めです。




そして夕方
 開いてきました。





今日の朝の
 ライラックローズ
 色が抜けて淡いピンクが
 美しくうっとりです。

 でも明日は散るのかな。








アカデミア
 開ききって色褪せて
 それもまた美しいけど
 明日は散っちゃうのかな!








昨日 蕾が雨に濡れていた
 アンナフェンディ
 無事開きました。





今日の午後
 綺麗な青空に映えますが
 強い日差しに
 少しお疲れ気味ですね。








令の風
 ふわっと咲いて綺麗です。








ペチュニア系で
 この花だけが今、綺麗です。
 もう何度も切り戻しを
 しましたが何度も
 復活してくれました。
 
 他のペチュニア系は 
 雨でまた傷んでます。
 復活するかしら。








ベロニカ アズテックゴールド
 綺麗なライムグリーンが
 夏らしい雰囲気です。

 でも初夏から
 ブルーの花が
 咲く筈だったのに咲かない😅









白いユーパトリウム 
 セレスチナム
 大株になってきました。
 
 このユーパトリウムも 
 ライムグリーンの葉が
 夏らしく綺麗です。








そして花が咲くのが
 待ち遠しい
 ユーパトリウム チョコラータ

 葉色が渋く美しく
 おしゃれです。

 あまり大きくしたくないので 
 3回くらい切り戻しました。

 夏の終わりに
 白い小さな花が
 たくさん咲き
 渋い葉っぱの色に
 白い花が秋色の
 雰囲気を作り出します。



    明日もまた天気は
   荒れ模様でしょうか?
   もうこれ以上、被害が
   大きくなりません様に
    祈るばかりです。



  今日もお付き合い下さって
  ありがとうございました。
 

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
こんにちは!
コメントありがとうございます。

クロちゃんのママさんでしたか。
あれ〜どなたかしらなんて😅

荒れた天気で花達も元気がありませんね。庭は今グリーンの方が多いです。
まだしばらくは暑さが続くみたいですね。
花も人間も暑さ疲れ!
早く涼しくなるといいんですが。

クロちゃんの散歩頑張ってくださいね。
クロママです。
クロママです。名前を書かないでコメント入れてしまいました。失礼しました🙇
Unknown
リナリアさんへ
素晴らしい薔薇❕❕とお花😆
大事に育ててらっしゃる☺️
本当に綺麗ですね~😆
朝一番の私の目が潤います🎵
ありがとうございます🙇
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事