見出し画像

リナリアの庭から

ようこそシジミチョウさん & どこも今年のバラは・・



夜になって雨が降り出しました。

今日は朝から少し蒸し暑く感じまし

たが雨が意外と早く午後からポツポ

ツと降り出していました。







アカデミア

今日大輪で開きました。もっと開く

に連れて柔らかなシャクヤクの様な

表情になっていくバラです。








ベロニカ グレース

今朝見てビックリ‼️花が茶色く枯れ

た様になっていました。黒い幼虫の

⚪︎ンチらしきものがあってあれ?

中を見たらやはりグリーンの幼虫が

いました。今年は大発生でしたが

もう11月も近いというのにまだ暴れ

てくれています(><)先日まで綺麗

に咲いていたのに。








今日は朝から蝶がたくさん遊びに

やってきて飛び交っていました。

シジミチョウ🦋らしき小さなブルー

の蝶です。我が家の庭では初めて

見た感じで外側はグレーの色でした








ブルーがとても綺麗で調べると

クロマダラソテツシジミチョウと

出てきましたが本当のところはわか

らずでした。でもとても美しくて

いつでもようこそシジミチョウさん

でした(╹◡╹)



正午をまわりお買い物に少し離れた

ショッピングセンターへ行きいつも

の様に秋バラ咲く庭をのぞいてみま

した。やはりバラの花は傷んでいた

り小さかったりと我が家と同様で

花数は少なく期待外れでした。








FL アイスバーグ

ポツポツと咲くアイスバーグでいつ

もよりかなり花数は少なかったです








パットオースチン

秋色には遠く花弁も少なく感じまし

た。素敵なバラさんですが。








ピーチ ブロッサム

淡いピンクに黄色い蕊が素敵なバラ

です。我が家では枯れてしまいいつ

もここに来ては楽しんでいます。








赤いあざやかな花色が遠くから観て

も美しく目の覚める様な赤でしたが

名前はわからずでした。


他にもバラはチラホラ咲いてはいま

したがローズガーデンの名には程遠

く今年はやはりどこのバラ園もいつ

もとは違う様でした。








大きなパープルのネメシアの花が

綺麗でした。








カルーナと秋色ビオラ








コンロンカの花も。










ヒヨドリでしょうか?

お顔をしきりに動かしながらの鳴き

声が響いていました。








中に入ると雑貨屋さんにはドライフ

ラワーがいっぱい。








ドライの色がとても綺麗な花色でし

た。







ブーケにしたドライの花をインド綿

のハギレで結び素朴な感じに惹かれ

ました。








いっぱいのベニバナと色染めニゲラ

のドライフラワーが秋色でした。




今年の秋バラは先日行った隣町の小

さなバラ園もいつもとは違い疲れた

様に咲いていました。今日のお庭も

同様で我が家だけではないと感じ

ホッとするやら何だか寂しく感じた

りちょっと複雑な気持ちになりまし

た。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
飲兵衛さん、こんにちは。

このシジミチョウ🦋今日も遊びに来ていました。綺麗なブルーの蝶で外側はグレーでしたが名前はよくわからなかったです。シジミチョウも種類いろいろあるのですね。

あらっ、夜の蝶はお得意の飲兵衛さんですね。優男さんの飲兵衛さん、この歌も女性と一緒に歌われたのでしょうか?^_−☆素敵な曲をありがとうございます😅

コメントありがとうございました(╹◡╹)
suishaalbum
michiyoさん~今日は。

綺麗なブルーのシジミチョウですね。
ヤマトシジミ?
ルリシジミ?
それともツバメシジミでしょうか?
飲兵衛、トンボの事なら多少は分かるのですが、
蝶々はネオン街の夜の蝶しか知らなくて・・・

それでは「花と蝶」森進一さんの歌でお聞きください。
https://www.youtube.com/watch?v=VzXgB7WIR-Y&t=1s
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事