今日も、日中は暖かく庭に出ていて
とても過ごしやすく感じました。
昨日は通りすがりのご近所さん達と
お喋りし過ぎて時間だけが、過ぎて
しまったので今日は頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/b2539e390df8a409ec48847977c0fc17.jpg?1643373685)
我が家の玄関ポーチの極小ビオラの
ハンギングの花数が増えてきました
2,3日 日中は暖かくようやく元気に
咲き出しました♪
そして、昨日買った傷んだ超極小の
ビオラを鉢に植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/5681637e9d01550448b02106479975ba.jpg?1643374137)
咲けば1cm足らずの可愛い小さな
ビオラですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/49e24793573b47c4d8f8b32743ca729b.jpg?1643374270)
苗をポットから抜いてみると凄い!
根っこが、渦を巻いていました。
なかなか根はほぐれなくて四苦八苦
これでは、花が咲かなかった筈です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/024c779cb55b23d74618bc3083ef01ee.jpg?1643374619)
底の固くなった根を切ってほぐして
鉢に植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/f5e24c7500f73c8c62777555cea2a5d9.jpg?1643374760)
もう一つの極小ビオラ フィーリーは
それほどでもなく少しだけ、ほぐし
お揃いの鉢に植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/cc2ccff6023a59f211fb52754b2bdd5d.jpg?1643374864)
これでひと月経てば、蕾が出来て
可愛い小さなフリルビオラが、咲く
と思うのですが(^^) 頑張れ〜
玄関周りの鉢植えも少しずつ変化
してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/e21b9a32d44238300f75bb8aba03c50a.jpg?1643375208)
白いローダンセマムの鉢植えです。
固かった蕾が、少しずつ膨らんで
きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/df48dd8a1a2c2b6bcd721e14eb916cfe.jpg?1643375338)
ピンクのローダンセマムの鉢植え
可愛いピンクの蕾が、かなり膨らみ
明日ぐらいに開いてくれないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/5ff130dda018a732ae8abea95c619d71.jpg?1643375588)
セネシオ エンジェルウィングスと
ネメシア ブラックベリーの2つの
寄せ植えを玄関ポーチに並べて
大人シックなコーナーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/01976c3bbcc37f9d10232f89e217d1be.jpg?1643375808)
中庭では、
鉢植えの西洋ニンジンボクの2つの
鉢を大きなテラコッタ鉢に植え替え
ましたが、本当は、地植えにしたい
のに、どこに植えたら良いのかを
決めかねて、また今年も鉢植えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/3ba3b295982349c68dd2f5269397b5c4.jpg?1643376317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/a3aeaf51b8a38cb8bb330a4e60d88943.jpg?1643376317)
少しずつ種まきビオラの植え込みは
続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/fe763a057635e7296c6edb0df58b680e.jpg?1643376498)
零れ種で増える
イングリッシュ デージー🌼
今日 初めて 蕾から白い花びらが、
顔を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/27bf37c2b36fd59ece67eb44a610abb7.jpg?1643376685)
零れ種で増えたクリスマスローズ
(名前忘れました(^_^;)
蕾が2つピンク色になっていました
でも何故か親株は、動き無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/60/f7fbd6b4ab8463a1cc265943af02fb89.jpg?1643376931)
アネモネの葉っぱも少しだけ、
出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/bc79da1e8154692f3cc9046e36a3c5eb.jpg?1643377077)
多年草リナリア プルプレア
もうこんなに、新しい葉っぱが出て
びっくりです。
毎日春に向けて、新しい発見があり
庭に出るのが楽しくなってきました
また明日から寒くなるみたいですが
足踏みするのでしょうか。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓