見出し画像

リナリアの庭から

春の球根植え付けスタート & アブラハムダービー




今日は晴れたり曇ったり。でも今日

も気持ちの良い一日でした。



アブラハム ダービーが開きました♪






春より大輪で開きました♪ 無数の重

なる花弁が美しいバラです。








こちらは明日には大きく開きそう!








横顔も綺麗ですが花散る時は花弁の

ほとんどがバサッと落ちてしまいま

す。ハラハラで良いのですが^^;








蕾もふっくらと綺麗な横顔です。

我が家では、かなりの古株のバラで

すが毎年楽しませてくれます。








バランゴ

軽井沢レイクガーデンで5月に買い

求めたバラです。秋の蕾はほとんど

虫に食べられて、残ったのは2つだけ

でした。昨日、その蕾の枝を折って

しまい、この花だけになりました。

もう蕾は無理かしら?








つる バタースコッチ

毎日、春の勢いは無いですが咲き続

けています。花色に深みが出てきて

秋色になってきました(╹◡╹)








ラベンダー ラッシー

気がついたら咲いていました。でも

株も年数が経ち、花数が減ってきま

した。今は大きなオベリスク仕立て

にしていますが、冬剪定では思い

切って短く仕立て直してスタートし

ようと思っています。花数が増える

と良いのですが。



昨日、スーパートレニア カタリーナ

を抜いた花壇に今日はチューリップ

の球根を一部植え付けました。






左 グリーンスピリット
右 フォックス トロット淡桃








球根を仮置きです。手前の球根は茶

色い皮を剥いています。他の方のブ

ログで皮を剥いた方が良いと聞いた

と書かれていたので私も調べてみま

した。複数の球根の根や芽の伸びが

揃って綺麗に咲くらしいです。更に

このグリーンスピリットのラベルの

裏にも球根の傷みも確認できるとい

う事でした。この後、他の球根も皮

を剥き植え付けました。








オンファロデス

かすみ草の様な白い小花




一年草 リナリア

両方とも種まきして発芽したのを

後方にボーダー状に植えました。

まだ小さいですが、強いので大丈夫

だと思います。


残りの球根と他の球根もあわせて、

次は鉢植えにしようと思います(^^)








矮性コスモス

綺麗なサーモンピンクの小輪花でし

たがナメクジとうどん粉病になって

いて半分諦めていました。今日見た

らまた咲き出していました。







可愛い綺麗なコスモス、復活してく

れてホッ(*´꒳`*)としています。








サルビア サリーファン

挿し木でこんなに立派な苗が出来て

花が元気に咲いています。娘に写真

を見せたら「売れるよ」ですって!

(私も内心そう思いました)☺︎☺︎☺︎








エゴノキの花が、また一輪狂い咲き

していました。もう何度目かな?



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事