こんばんは!
昨日の雨で
庭は疲れた花達が。
やる事が一杯でした。
先ずは、雨で傷んだ
バラを少し摘んで
ガラスの器に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/4fa23b358ff8c2ef4a106ee62c235149.jpg?1622207507)
もう咲き終わりのオルラヤ
そしてブルーのゲラニウムを
一緒に浮かべました。
今日は遊びはこれまでです。
雨あがりはやる事が
いっぱいです。
雨で傷んだ草花や
タネを取ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/805707ec0991c32c3e5c3133ede9cc78.jpg?1622207956)
黄花ルピナスのタネが、少し。
でも、左のタネは、
蒸れて白いカビが
付いてます。
今年のタネは
ダメかなと思います。
仕方がないです。
庭にいると小鳥が
チュンチュンと鳴きながら
行ったり来たりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/379db520c3dfc0f3d202371b8ebd264c.jpg?1622208336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/1825dc91d7d4a3a4766218165df41abb.jpg?1622208361)
何の鳥だったのでしょうか?
可愛い訪問者です。
鳥が2羽、別々の
アーチの上にいました。
そーつと家の中に入って
様子をみるとやはり、
お目当てはジュンベリーの実。
私は一休みして
少し待つ事にしました。
たくさん食べて良いからね!
しばらく待って作業開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/0a151a9bb3eb8b08959b022304865c64.jpg?1622208922)
今日は、お疲れ様という事で
リキダスの活力液を
バラにあげました。
1番右はバイオゴールドの
活性液ですが、
値上がりして高いので
リキダスに変えました。
液体肥料は私は
アルゴフラッシュを
使っています。
夏場はバラもポツポツなので
私は活力液のリキダスを
中心にあげます。
液体をあげるときは
先ず水をあげて
湿らせてから
あげた方がいいと思います。
あっ、それと
小さなシャベルで
土を柔らかくしてからの方が
浸透しやすいので、
良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/3ec1b0a49e2ac349dd0aa5429c05df45.jpg?1622209660)
今年も我が家の西側を飾った、
ランブラーローズ ボニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/bb7b6849caaad4588745bcf76395be36.jpg?1622209762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/45f6d3852a26ee8378212ff995823304.jpg?1622209853)
この2枚の写真もボニーです。
友人に挿し木で
譲ったばらですが、
色だけが凄く濃いピンク🤔
びっくりです。
ボニーは、
交配親は不明なんですが、
どちらかの色が
でたんでしょうね!
調べると、
花は遺伝子情報を持っていて
同じ種類の花でも、
遺伝子が異なる場合が
あるとの事でした。
私も、友人もびっくり‼️
でも我が家のボニーより
可愛いかも😍
雨の後、アジサイが
生き生きしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/213b9832d3dd750f102e154cf23c15ae.jpg?1622210364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3e/6d079e3df4ad2da6235bdcf41ebabe5c.jpg?1622210363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/d02e45fa091feb1735d8131aae82eeea.jpg?1622210363)
鉢植えなんですが、
30個位の花数です。
ブルーの色味が
増してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/21c5751117e93051083953d3af48f672.jpg?1622210470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/343d4b18186067f727f03b07b639852d.jpg?1622210470)
山アジサイ2種も
ブルーが少しずつ!
楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/65b5b89d484d67bd48c67bedd0f2a052.jpg?1622210564)
ベルエポックの2番花が
咲きだしました。
綺麗な大人色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/6f8620555b8e21807064a0bfbfad31f3.jpg?1622210651)
夕方には花首を
下げていたピンクアナベルが
元気になりました。
その前には、
サルビアネモローサ
ペンステモンダークタワーが
一緒になって
素敵な風景を
作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/ff3c96be1efaa24a5c760d8dfc5f69b6.jpg?1622210879)
ドクダミの白い花
可愛いんですが、
匂いもきつくて
ドンドン増えて困るので
抜きましたが
また出てくるかな😥😓
まだまだやる事があって
明日もがんばります。
でもとても暑いみたいです。
嫌だな〜〜🤭
今日も
私のblogに
来てくださって
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと
応援クリック お願いします。