見出し画像

リナリアの庭から

花閉じちゃった特集 & 極端な天気に戸惑う花達




今日は晴れていた時間もありました

が殆ど曇りで風はあまり無いものの

午後になって気温が徐々に下がって

寒く感じました。庭の花達も寒そう

でした。







カレンデュラ レモンパンナコッタ

可愛い花もずっと花閉じて開く事は

ありませんでした。








透き通る様なブルーのヘリオフィラ

ずっとこんな感じで羊さんも見上げ

ている様でした。残念!







チロリアンデージー ロベラ

植え替えたばかりのロベラさん、ず

っと大輪で開かず小さめでした。








イングリッシュデージー

可愛い花が増え出していますがこの

子も寒そうに萎んでいました。


他にも今日は花が増え出した雪割草

やヘスペランサなど春を待つ花は開

かずでした。

以上、今日の花閉じちゃった特集で

した(^-^;



曇り空の下、夜には雨が降るという

ので芝生をシャベルで耕したり草抜

きをしました。








オンファロデス

白い小さな花が咲くこの花ですが先

日の長雨で根腐れしてこんなに小さ

くなってしまいました。







零れ種からこれ位の大きさになって

いたのですが・・・



最近の極端な長雨や気温差やまた夏

の暑さで以前とは植物達の様子も随

分変わってきた様に感じています。






ガイラルディア ガリア

夏花ですがサンルームに避難してず

っと冬でも花が咲いていました。









地植えのガイラルディアで多年草で

もありますがどうも一株は枯れた様

な感じです。以前は冬越ししてくれ

ていたのですが。








アルメリア ドリーメリア




西洋おきな草




ローダンセマム レトロクラッカー


写真の花は最近の日本での夏越しは

無理かなと思い梅雨前にはポット上

げして先日地植えにしました。年々

多年草の冬越しや夏越しをさせるの

難しくなっている様に感じていま

す。花のラベル通りに耐寒、耐暑性

がその通りに当てはまらなくなって

きているみたいで人間だけでなく植

物達もこれからは大変ですね。








ヌーヴェルヴァーグの種まきっ子

今日3株を地植えにしてみました。








色は元のお顔とは違いますがなかな

か個性的な表情をして素敵です。ビ

オラ、パンジーは寒さに耐えて強い

ので迷う事なく地植えにでき頼もし

く優秀だなといつも感じます。



外は夕方から冷たい雨が降り出して

朝は雨が上がり気温も高そうで花粉

がきっと大量飛散であります(><)



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事