今日もさわやかな
秋晴れでした。
今 中庭では、秋の小花達が
咲き出して
夏の雰囲気と
また違った感じに
なってきました。
ユーパトリウム チョコラータ
白い小さな花が次々と
開いてきました。
キク科 別名 銅葉フジバカマ
暗い紫色を帯びた
ダークグリーンの葉に
紫色の茎の先に
小さな白い花が
多数咲きます。
秋にピッタリの
色合いの花で、
我が家の庭には
タネが飛んで数カ所に
分かれて今咲いています。
私の大好きな
コバルトセージ
大好きなコバルトブルーの
花を無数に付けて
これから咲きます。
本当に綺麗なブルーです。
我が家の庭には
もう10年以上
咲いてくれています。
毎年大きくなりすぎて
倒れてくるので
今年は初めて二回
切り戻しておきました。
結果オーライ!
大きくなりすぎず
丁度良く株が
まとまってきました(^.^)
オキザリス トリアングラリス
ピンクの小花が
今 いっぱい咲いています。
この小花達が秋の雰囲気を
中庭で作っています。
白いブッドレア
パーゴラの下で
繰り返し咲き続けています。
四季咲きアジサイ
霧島の恵み
秋に咲くかなと
思っていましたが
一輪咲き出しました。
うれしくて❣️
でもやはり地植えにして
大きくした方が
良いのかなと思っています。
ダフネ
まだ花は保っていますが
色は淡くなり
上品なダフネです。
反対側に枝を伸ばして
明日はまたこの蕾も
開くと思います。
令の風
思いっきり開いて
くれました。
レーヌドゥ ヴィオレット
何故かまた返り咲きました。
でも一輪だけ!
玄関ポーチで咲く
ローズポンパドール
毎日ドアを開けるたびに
可愛いお顔が見えます。
咲き始めの蕾は
ぷっくりして
また開いた時と
感じが違いますね。
ツユクサ
今日家の近くを
歩いていたら咲いていました。
透き通る様なブルー。
綺麗です。
でもツユクサを見たのは
随分久しぶりです。
最近あまり
見なくなりました。
マルバルコウソウ
空き地のフェンスに
つるを絡ませながら
咲いていました。
小さなアサガオの様な
朱赤の花で愛らしい花です。
空き地のフェンスには
ちょっとかわいそう。
本当に可愛い花でした。
明日も秋晴れ予報。
でも台風が近づいて
また心配です。
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓