今日はとても肌寒く
感じました。
長袖のシャツにもう一枚
カーディガンが
必要でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/9af17120e56f2df3fea75c3fffd16e72.jpg?1632661784)
エクセレントマム ピコ
二日前に買った苗を
今日は西側花壇に
植える予定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/637aca204ca2973e247313d745b2ba4b.jpg?1632661959)
西側で咲いている
白いアンゲロニア
まだ元気な様ですが
何回も切り戻して
そろそろ植え替時かなと
思い抜きました。
バラの落ち葉や草も
一杯で掃除も頑張りました。
そしてエクセレントマムを
植えましたが失敗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/6ef0a5482e21b15a24d6059561e1d94b.jpg?1632662423)
エクセレントマムが
二鉢しか無かったので
一緒にシノグロッサムの
ブルーの花を
植え込みました。
やはりマムがもう少し
数が必要です。
明日もう一度花屋さんに
行ってみます。
入荷していたら
良いんですが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/91a2dad93de5890849df2446474cb061.jpg?1632662872)
シノグロッサム ブルー
マムと一緒に植える予定
ですが今春に続き
中庭で一杯咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/fd44e0c426a84dfafca3b092be148cfc.jpg?1632663019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/ccad3abcb62ca57ecd436518a47118cb.jpg?1632663019)
他の花とも相性が良く
葉が灰色がかった緑色で
花、葉色共に綺麗です。
忘れな草に似ていますが
株は忘れな草より
大きくなり、ムラサキ科で
別名はシナワスレナグサと
いいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/8db739b818b8cc764cd905534e806e1c.jpg?1632663478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/24d7389a8c4a2d9911d98eea6d86efcf.jpg?1632663480)
ピンクもありブルー同様
魅力的な色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/1c7b9620e788e43e14139d16ca859927.jpg?1632663582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/185b13ed7c412e63b8ca074c5540669b.jpg?1632663583)
今、中庭では
ブルーとピンクの
シノグロッサムが
零れ種から一杯
咲いています。
白いシノグロッサムが
あるのを知って
今年取り寄せました。
種を採り、9月に入り
種まきしたら一杯
発芽しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/08798c780430d9a202a83d619aa9b99e.jpg?1632664071)
白いシノグロッサムの
発芽苗です。
来年からは零れ種で
この白いシノグロッサムも
庭で咲いてくれると
思います。
あとはエクセレントマム ピコ
があれば良いのですが。
今日のバラさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/eafafba129885250a1f297ffe7e43b4e.jpg?1632664483)
ダフネ
昨日より色が抜けて
美しく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/48eda859f3b128b4d40f62eb7f826248.jpg?1632664574)
令の風
また咲き出しました。
品のある咲き始めの
お顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/5112b3c4b85f222f319c5b53a0d30a88.jpg?1632664671)
ベルエポック
今日はいっぱいに
開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/b76012b6acff8165764e1605a3529e94.jpg?1632664748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/be579055c151bb93f062fc6af8d201f9.jpg?1632664748)
ローズポンパドール
開き始めのぷっくりした
表情とはまた違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/bb0c29b195c59d983eaaaf684d27ba14.jpg?1632664949)
ゲラニウム ロザンネ
夏は少しお休みして
また咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/b3eb2e534f7d3a2ebdfd44e186654802.jpg?1632665034)
スーパートレニア
カタリーナと並んで
引き立て合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/dd05a9c918c88860148e30e6547937b4.jpg?1632665131)
夕方の色は
とても深いブルーで
魅力的です。
ロザンネは花期が
長くて楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/30bb744d45b8d4947d55e78d50e5b899.jpg?1632665261)
ピンクのダンギクに
イチモンジセセリが
とまって花の蜜を
吸っていました。
羽根の四つの白点が
一列に並んでいるのが
特徴です。
私が西側花壇にいる間
ずっとダンギクに
とまっていました。
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓