今日は暦の上では立冬です。日中は
半袖でしたけど(´⊙ω⊙`) 昨日の台風
の様な天候とは違って、今日は過ご
しやすい一日でした。
種まきビオラは、毎日少しずつ咲き
出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/6b1d5af836e4cd92b348b45364b36c58.jpg?1699448873)
今日はこの子が開きました。綺麗な
ブルーで、べっぴんさんビオラの種
からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/1828d5aa177ba50e1c26fa40365364d9.jpg?1699449090)
昨日咲いた同じべっぴんさんビオラ
の種からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/a44631a6e4a19658f5d64d7dc784d431.jpg?1699449200)
グレーが強く出ていて、今日咲いた
子とは少し違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/cc9d923bf769029b99e9fbe6fb1dd501.jpg?1699449391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/a3131e579b493245bd461cfac212e41b.jpg?1699449392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/89c28cceec9ba2b80408a947750c7ebc.jpg?1699449392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/3dd6d1bf3d15c7cb0bda6a3a7d99790c.jpg?1699449392)
小さなビオラは咲くたびに可愛くて
ワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/d3c96cc300421c3e1baa11dae7e42448.jpg?1699449861)
去年と同じお顔で咲く子もあれば、
ミツバチの悪戯か、少し違う子もい
て毎日見るのが楽しみになっていま
す。まだまだいろいろな種類が咲き
だすと思います。今年の種まきビオ
ラは、いつもより少なめにしたので
すがそれでも数えると100苗以上に
なっていて、また友人やご近所さん
に貰ってもらうつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/489cab0feebbe2c4400395033cff0626.jpg?1699450276)
昨日グレヴィレアの植え替えをしま
したが、今日はやり直しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/844a7b06d0174bfd74a96bb1c8732ebe.jpg?1699450390)
オージープランツ専用の土を買いに
行きました。やはりオージープラン
ツは水はけが良い土でないとダメか
なと思い、自分では赤玉土+鹿沼土
+腐葉土で配合しましたが何となく
気になり、専用土に変える事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/99238e3361789308029ff9654298d837.jpg?1699450715)
軽石+赤玉土+ココナッツファイ
バー+ピートモスだそうですが凄く
お高い土でちょっとビックリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/af09e7c1b18bb5240bf1ead41b02658d.jpg?1699450928)
HT ジュリア
また咲き出しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/74119d019cf9e15a1e5d1f532eb144fb.jpg?1699450997)
毎年、秋はあまり咲いてくれません
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/9bc75436d72ed174565b158339c4be20.jpg?1699450997)
茶色い褐色の大人色のバラで、秋に
ピッタリのバラかもしれません。
耐病性に弱く少し手間のかかるバラ
ですが咲くとそんな事を忘れさせて
くれる美しいバラさんであります。
明日はきっと大人色でもっと咲き進
むと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/5639baae45c31f6c2d861b5e193c8010.jpg?1699451403)
グリゼリ
淡〜いピンクにグレーを帯びた花色
を眺めては、綺麗〜と一人呟いてい
ます(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/526d6284f20bef3a942e7a7dbd4a607a.jpg?1699451521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/9573a3312b44f32c8fb9204b49870156.jpg?1699451521)
左上のフランシーヌ オースチンと
比べるとその色具合が、よくわかり
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/213da44725d705f0c27d5aa02196d680.jpg?1699451664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/f9a463edabf36825c284e726436d22a5.jpg?1699451664)
ER ロイヤルジュビリー
風雨に負けないで、どうにか開きま
した。可愛い濃いめのピンク色です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/c3d2c9e0d8663483eeffa83e2cab83e2.jpg?1699451778)
レイニーブルー
少し休んでいましたが気がついたら
咲いていました。昨日咲いていたの
かしら?ブルーのシノグロッサムと
よくお似合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/9e28013b3b9e8fe1b33e46888cc7a8d6.jpg?1699451962)
矮性コスモス
少し色濃くなって咲いています。
秋を代表する花コスモスですが来週
から、気温は急降下するみたいで
今年の秋も何だか、短そうですね。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓