見出し画像

リナリアの庭から

ハイビスカス ローゼルを買っちゃったけど!



今日は晴れたり、曇ったり!昨日の

吹き荒れた強風もおさまって過ごし

やすい一日となりました。


昨日行ったHCのお花売り場で、たま

たま見つけた花苗を見るだけと思い

ながら、迷いながらも買っちゃいま

した。



その一つは、




ジュズサンゴ桃玉(ももたま)

今日、早速鉢植えにしました。寒さ

に弱いので、先ずは鉢植えにして様

子見です。









小さな小さな白い花が咲いています♪

その後、3mm位の実を付けます。








実は白色から少しずつ色づきながら

気温が低くなるにつれ、この可愛い

ピンクの実になります。めずらしい

この可愛いピンクの実をつける桃玉

冬はサンルームに入れて育ててみよ

うと思います(*´꒳`*)


もう一つの買った苗は、






ハイビスカス ローゼル

アオイ科フヨウ属です。

こちらも今日はテラコッタ鉢に。








可愛い赤い実がなっています。赤い

花ですが、どこかアンティークな

感じのする雰囲気もあります。







葉の付け根に10㎝位の花が咲きます

写真に小さな蕾がありますね。








花後は萼が厚く肥大して、鮮やかに

紅くなります。このハイビスカス

ローゼルは一般の観賞用ではなくて

果実を収穫するのを目的です。








熟した萼はクエン酸や酒石酸を含み

乾燥させたのがハイビスカスティー

に利用されています。またジャムや

塩漬けにも利用されます。








茎やカエデの様な葉っぱも紅く染ま

り、とても個性的な植物でこの紅い

実が太陽にキラキラと照らされる姿

に目が釘付けになりました(╹◡╹)

本来は多年草ですが日本の冬の寒さ

には弱く、冬は室内あるいは種を採

り毎年咲かせると良いそうです。

ハイビスカスティーを作ってみたく

て買い求めましたが上手く育てられ

るかな!頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶








ER ウォラトン オールドホール

今日少しだけ開き出しました。








クリーム色に淡くアプリコット色が

ほんのり乗ってくる美しいバラです

春は不調でしたので、今 蕾をたくさ

ん付けてきて、ちょっとうれしい☺︎

きっと明日は綺麗に開くでしょう。








イヴ ピアッチェ

今日綺麗に開きました。








この花色が何とも言えないくらいに

美しいなといつも思います。








明日はこの子が開きそうですね。








ウィリアム モリス

房咲きの蕾も咲き進んできました。








サーモンピンクの花色がいつも綺麗

で透き通る様な繊細な表情です。

まだまだ蕾は多く、しばらくは楽し

めそうです。







マリーゴールド ソラン

個性的な花姿が楽しい雰囲気を持つ

マリーゴールドですが、今日幼虫が

お食事中で、本当に今年は虫が大暴

れしています。






猛暑に負けそうになっていましたが

復活して蕾もたくさんで、これから

が楽しみです。


夜になって冷えてきました。今年も

また秋は、短そうですね。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
ikuchanさん,おはようございます😃
うふふ、ひやかしで見ていたのにミイラ取りがミイラになってしまいました😅😅😅自分でも笑ってしまいました。
ジュズサンゴの白からピンクに変わる可憐さは素敵です❤️
ハイビスカス ローゼル、とっても素敵で、昨日他の用事で行ったら
すでに完売でした。早っ!です。

いよいよ本格的な秋、ikuchanさんも忙しくなられますね。私のブログは気になさらずにいて下さいませ。こちらこそ、楽しみにしていますね♪♪♪
わざわざコメントありがとうございました(╹◡╹)
ikuchan
michiyoさま こんばんは!

いつも美しいお庭を見せて下さりありがとうございます(╹◡╹)
早くこちら(コメント)に来たいと思いながら遅くなってしまいました🙏

今日もとても良い日でしたね〜!
〜ジュズサンゴとハイビスカスローゼル、買ってらしたのですね🥰
ジュズサンゴのピンクは何とも言えない可愛らしいピンクで
ハイビスカスローゼルの赤い実はとても綺麗です、お日様が当たるとそんなにも美しいのですか😍見てみたいです

イヴピアッチェきれいですね〜💕
michiyo2859
セレンさん、こんにちは😊

はい、買ってしまいました😅
ひやかしのつもりがいつの間にか
その気になってしまいました。いつもの事で期待していないとこうなります(笑)

ハイビスカスティー🌺を作ってみたいなと思いましたので。枯らしてしまわない様にしなきゃと思っています。
以前は白とブルーの花中心の私でしたが今は、なぜかピンク志向になりつつあります。これって歳の
せいかしらなんて思ったりしてい
ます(^^;;💦

コメントありがとうございました(╹◡╹)
serendpt3
michiyoさん おはようございます。
なんと、なんと、あのかわいらしいジュズサンゴ桃玉と、ハイビスカスローゼルを、michiyoさんのお庭にお迎えしたのですね。
今はまだ小さな苗ですが、これからどんな風に育って大きくなっていてくのか、私までわくわくしてきます。
ハイビスカス ローゼルは葉っぱの形と色もすてきですね。
ハイビスカスティ、楽しめるといいですね。

イヴ ピアッチェ、ウィリアム モリス、最近気分がピンクになっているのか、きれいなピンクについ目が行ってしまいます。
よく晴れた秋の空に、秋バラがとてもきれいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事