
着物を着る時に補正をする。久しぶりに補正なしのまま肌着、襦袢、着物と重ねた。なんか、しっくりいかない。前まで補正をした方が変だった。自分の本当の身体ではなく、違和感があったのに…
そして、着物を着ると、イチニチあまり動かない。白い割烹着をつけるから、台所仕事は大丈夫。でも、足をあげたり、ウエストをひねったり、ジャンプしたりできるハズがない。こんな仕草、着物を着ていた頃には、不可能だったはず。必要がなかったり、ハシタナイとされたのだろうか。
私のライフスタイルに合わない…もう少し、年齢を重ねたら…良いかも。一年以上、着物生活をしてみたけれど、まだ、外にも出れない。
雪、雨、強風、いろんなお天気に対応できない。長靴やブーツが使えない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます