パスタを茹でる。100均のタイマー使う。スマホのタイマー使ったら写真が写せないから。数字がいちばん大きく表示されるものを購入。
日本人は適当にカンで茹でる方が多いように思う。しかし、パスタ命のイタリアではパスタの量を正確に計る。パスタの種類で茹でる時間も違い、きっちりと計る。イタリアだからではなく、人によるのかなぁ。こだわる人、こだわらない人、いるよね。
数年前に、イタリアのボローニャでホームスティをした事がある。ご主人がイタリア人、奥様が日本人。パスタ担当は、いつもご主人だった。奥様のやり方が気にいらないらしい。どこの国も同じか…
そして、優れもの100均のザルを使用。
また、鍋が温かいうちに鍋に戻して、このオーシャンプリンスホワイトツナを使う。
セロリが少しある。それも一緒にして味を整えた。調えるかな?“ととのえる”って便利な言葉だなぁ…
緑色が必要。ごめん。パセリ。少し頂戴ね。
1週間は待って!と言われたけれど、ごめん。待てなかった。
ビールではなく、レモン入り炭酸水を飲む。夕食には野菜をたくさん入れたスープを作って、
半分くらいとりわけ、ベーコンと緑色(ホウレンソウ)をプラスする。
ほらっ、美味しそう。味は変化させたい。最初は、コンソメ塩胡椒。次は、久しぶりにケチャップ味かな…
ツナの残りは、サラダにしよう。あ、セロリも使おう。パセリはやめてさやえんどうの残り。
残りものばかりだけど、まぁ…良いや。スッキリ上手に使い切りたいから。
白菜と小型キュウリを袋に入れ、“寒麹”をスプーンですくい入れる。そばに写っているのは関係なし。昨日外出から帰宅してすぐやったから、一緒に写っちゃった。私のテンションを上げるグッズ。最近は、帽子を忘れても、ピアスは忘れない。
まだ、薄味だったから、食べる時に追加。気分で選ぶ。私の作る卵焼きには時々これが入っている。トップ画像は、私の常備品。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます