![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/ff7058e42ecee049777d7806787d4488.jpg)
私の父は59歳で他界した。もう30年ほど前になる。父は納豆を食べる時、いろんな食べ方をして楽しんでいた。
みなさんは、納豆に付いているタレを使うか、逆にその味が好きだから、その納豆を買う…とか。タレにこだわるだろうか?
みなさんは、納豆に付いているタレを使うか、逆にその味が好きだから、その納豆を買う…とか。タレにこだわるだろうか?
父は、
1.塩
2.醤油
3.味噌
4.それぞれ+マヨネーズ
5.タレ
6.卵
1.塩
2.醤油
3.味噌
4.それぞれ+マヨネーズ
5.タレ
6.卵
食べ方は無限にある。納豆を食べると、私はその時々の父を思い出す。今日の私の納豆は、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/7ff147f0ed90cd3db297f737239e644d.jpg?1608950162)
私が好きなこの納豆にはタレが付いていない。タレが付いているのは便利だけれど、楽しみが減るような気がする。ちなみに、“秋田音頭”という民謡の歌詞が付いているのもおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/fd2b38fc7b4e3122c0b44d4d775323ec.jpg?1608950547)
先週、蕎麦打ち体験に参加したメンバー4人で忘年会。友達がやっているお店を応援しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/15873741be274c25208f18b353068bdf.jpg?1608985887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/3dbd32ed603e262dceb564e95ae9e14e.jpg?1608985887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/6f29840b893acf919d9e5458e03f933e.jpg?1608985887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/690ef8b9f41c31916c88ad42c64d1e81.jpg?1608985887)
最後に用意された雑炊はやっとお腹におさめた。が、アイスクリームは無理だ。すごいコース料理。今日も美味しいお料理を堪能。
美味しかったね‼️😄