9/6 5丁目戦
一進一退、最後はドローで時間切れ
5丁目 │2 │0 │3 │0 │0│0 │5
2丁目 │2 │2 │0 │1 │0│0×│5
約1ヶ月ぶりのナイター試合です。前回よりグンと日暮れが早くなり、プレーボールの頃は、ナイター照明なしでは視界が効かなくなってきました。
今日の相手は5丁目。往年の方と若手がうまく融合して、技もパワーもあり、接戦が予想されました。そして結果もその通りになりました。
初回、2点を先取されますが、その裏2アウトから4番河合、5番平井の連続タイムリーですぐに追いつきました。さらに3番脇本が2回と4回に、どちらも2アウトからタイムリーで打点を挙げます。会心の当たりとは言えませんが、勝負強いクリーンアップの活躍でした。
ピッチャー毛利も、四球1個だけの“打たせて取る”ピッチングを展開しました。時折スコーンと長打も浴びましたが、今日のキャッチャー兼久jrが身を挺してファールフライをナイスキャッチするなど、堅いディフェンスで最少失点に留めました。
5対5のまま5回の裏、ランナー2塁から福山のヒット性の打球は、センター前に落ちて決勝打!と思った次の瞬間、ボールは再三好守備を見せていた相手センターのグラブの中に・・・。“勝利のヒーロー”はお預けとなりました。
試合は、6回途中時間切れで結局「引き分け」に終わりました。欲を言えば、もっと打って勝っておきたかった試合でした。残り3試合、少しでも勝ちゲームが増やせるようにがんばりましょう!
次回ナイターは、9月15日(木)ロワール戦です
※10月は、試合も審判もありませんので予定表は配っていません。
※今年の納会は、11月27日(日)で計画中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます