設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

【森林は山地災害の防止、自然環境の保全、地球温暖化の防止など多面的な機能を有しています】県有林 保安林

2025-02-10 14:57:07 | 未分類

【森林は山地災害の防止、自然環境の保全、地球温暖化の防止など多面的な機能を有しています】県有林 保安林

 

県有林野の利活用 - 愛知県 保安林と林地開発 - 愛知県

 森林は山地災害の防止、自然環境の保全、地球温暖化の防止など多面的な機能を有していますが、このような機能が十分発揮されるためには、森林を適切に管理・整備することが必要です。

 一方で県民の皆様の自然環境への関心の高まりから、森林の整備や保全に自主的に関わろうとする活動が増えてきており、このような活動の場所として県有林を利用したいという要望が寄せられています。

 こうした要望に応えるとともに、県有林の機能向上を図り、県民の皆様に森林・林業に対する理解を深めていただくため、県有林の一部を活動場所としてご利用いただけるようにしています。

利活用事業

1 活動場所について

活動場所は県内に14箇所あります。

 

県有林野の利活用区域位置図
 

 

県有林野の活動場所一覧 *番号は上の地図と対応しています。
区域 区域面積 区域の現況
(1) 小牧市大字野口他
(兒の森)
15ha

・人工林:1ha
・雑木林:14ha

(2) 小牧市大字大山
(ウナギ谷)
3ha ・雑木林:3ha
(3) 春日井市廻間町他
(みろくの森)
290ha ・人工林:スギ2ha ヒノキ24ha
・雑木林等:264ha
(4) 春日井市西尾町
(うつつの森)
39ha

・人工林:ヒノキ、マツ2ha
・雑木林:37ha

(5) 名古屋市守山区
(東谷山)
5ha ・雑木林:5ha
(6) 名古屋市守山区
(東谷山南)
12ha ・雑木林:12ha
(7) 尾張旭市大字新居
(森林公園)
187ha

・一般公園施設 33ha
・運動施設   47ha
・植物園施設  107ha(うち雑木林 28.5ha)

(8) 瀬戸市萩殿町
(萩殿の森)
8ha ・雑木林:8ha
(9) 瀬戸市東山路町他
(やまじの森)
149ha ・人工林:スギ6ha ヒノキ23ha
・雑木林:120ha
(10) 豊田市御作町
(ひざわの森)
75ha

・人工林:ヒノキ31ha
・雑木林等44ha

(11) 豊田市怒田沢町(怒田沢県有林) [PDFファイル/972KB] 505ha ・人工林:スギ、ヒノキ、マツ467ha
(うち複層林施業の施業地 94ha)
・雑木林等:38ha
*区域内に東海自然歩道が通ってます
(12) 豊田市羽布町
(羽布県有林)
5ha ・人工林:スギ、ヒノキ、マツ5ha
     9~14齢級
(13) 北設楽郡設楽町(清崎の森) [PDFファイル/1.53MB] 26ha ・人工林:スギ19ha ヒノキ6ha
・雑木林:0.4ha
(14) 新城市門谷(県民の森) [PDFファイル/1.54MB] 3ha ・人工林:スギ34ha ヒノキ175ha
・展示林、園地及び記念林20ha
(うち10haは人工林と重複)
・雑木林等:349ha

 

保安林と林地開発 - 愛知県

 

開発計画があっても指定解除しない。

 

保安林種 面積 保安林種 面積
 水源かん養保安林 27,290  土砂流出防備保安林 41,738
 土砂崩壊防備保安林 121  飛砂防備保安林 210
 防風保安林 92  潮害防備保安林 192
 干害防止保安林 264  魚つき保安林 1
 保健保安林 4,771  風致保安林 42
合計(延べ面積) 74,722
合計(実面積)

70,269

※実面積は、重複して指定されている保安林面積を除いた面積。

 

san1-shinrin_2021.pdf東三河地域の森林 

 

444889.pdf東三河地域森林計画書

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森林伐採と地球温暖化の関係... | トップ | ダム中止へ向けての手続き – ... »

未分類」カテゴリの最新記事