コンサート情報局へようこそ(ミエルドール)

コンサートのご案内ブログ
Miel d’Or(ミエルドール)
管理人 松村衣里

アフタヌーンコンサート

2021-10-16 17:32:00 | ノンジャンル


アフタヌーンコンサート⚜️
ソプラノ&ハープ


ドビュッシー:星の夜
バッハ/グノー:アヴェ・マリア
デラックア:ヴィラネル
ダマーズ:エピグラムとマドリガル
        ほか

(休憩なし・約1時間のコンサートです)

2021年10月16日(土) 14:00開演 (13:30開場)
会場:国際楽器社4階ホール

入場料【全自由席】
一般:1500円  学生:1000円
*未就学児のご入場はご遠慮下さい

<iframe src="https://ws.formzu.net/sfgen/S56303575/" style="height: 500px; max-width: 620px; width: 100%; border: 0;" onload="if (navigator.userAgent.match(/iPhoneiPadMacintosh/) !== null &&" formzuInitialLoad ="=" true) this.scrollIntoView(true)"></iframe>
<script>
if (window.addEventListener) {
window.addEventListener( 'load', formzuInitialSetting, false );
}
else if (window.attachEvent) {
window.attachEvent( 'onload', formzuInitialSetting );
}
else {
window.onload = formzuInitialSetting;
}
function formzuInitialSetting() {
formzuInitialLoad = true;
}
</script>


<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/3ae24c2a745789ea85f20eea6354cb44.jpg" border="0">

Yuha Takashima(ソプラノ)

兵庫県立宝塚北高等学校演劇科を経て、大阪音楽大学音楽学部声楽学科卒業、同大学専攻科声楽専攻修了。ローム・ミュージック・ファンデーション在外研究生としてNYにて研鑽。オペラは「イドメネオ 」イリア、「後宮からの逃走」ブロンデ、「フィガロの結婚」スザンナ、「魔笛」パミーナ、夜の女王、「フィデリオ」マルツェリーネ、「ウィンザーの陽気な女房」アンナ・ライヒ、「ランメルモールのルチア」ルチア、「リゴレット」ジルダ、「ナクソス島のアリアドネ」ツェルビネッタ「こうもり」アデーレ役等多数出演。また、「第九」「メサイヤ」、モーツァルト、フォーレ、ラター「レクイエム」等のソリストを務める他、兵庫県立件p文化センター2012年度ワンコインコンサートNo.1アーティーストに選出され、アンコール・リサイタルを開催。NHK-FM「名曲リサイタル」、NHK-BS「クラシック倶楽部」等、メディアへの出演も重ねている。関西二期会、関西歌曲研究会、西宮音楽協会、堺シティオペラ、日本声楽アカデミー各会員。フェリーチェ音楽院及び国際楽器社声楽講師。淀川区民合唱団、関西大学混声合唱団ひびき各ボイストレーナー。
2021年12月にしのみやオペラ「劇場支配人」ヘルツ夫人役、2022年堺シティオペラ第36回定期公演「赤い陣羽織」女房役に出演予定。


<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/e9cd6960c0739b4e01d100983b76b97e.jpg" border="0">

Eri Matsumura (ハープ)

フランス・リヨン国立高等音楽院ハープ科首席卒業。フランス国家音楽高等研究資格取得。卒業後、野村国際文化財団のバックアップによりヨーロッパで研鑽を積み帰国。国内外のオーケストラへの客演などオーケストラ奏者として、ソリストとして幅広い演奏活動を展開している。また新作の初演など現代音楽にも意欲的に取り組んでいる。姉・松村多嘉代とのハープ・デュオ・ファルファーレでCD『眠れる森のファルファーレ』『不思議の国のファルファーレ』をリリース。第10回日本ハープコンクール(国際コンクール)プロフェッショナル部門優勝ほか多数受賞。田淵順子、木村茉莉、ファブリス・ピエールの各氏に師事。フランス国際ハープ協会会員。京都市交響楽団ハープ奏者。国際楽器社、フェリーチェ音楽院講師。
<a href="http://gold.ap.teacup.com/farfalle/">http://gold.ap.teacup.com/farfalle/</a>



新型コロナウィルス感染拡大防止対策として以下ご協力をお願い申し上げます。
・入場時の手指アルコール消毒
・マスク着用

この公演に関するお問い合わせはこちらまで
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0c/1ad9c3c66cecb7ab3e98b5c2be89e1d6.jpg" border="0">



会場アクセス
<span style="color:blue"><span style="font-weight:bold">Osaka Metro</span></span> <span style="color:red"><span style="font-weight:bold">御堂筋線</span></span>「<span style="font-weight:bold">心斎橋</span>」駅下車徒歩2分

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/7a45799ab8c5d101dcad3b384ff7f891.jpg" border="0">


<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/84/1cfbb99f660627a630d003bf7e951e87.jpg" border="0">

<a href="https://kokusaigakkisha.co.jp/company-outline/">https://kokusaigakkisha.co.jp/company-outline/





フルート サクソフォン ハープのコンサート

2021-08-18 04:20:00 | ノンジャンル


フルート・サクソフォン・ハープのコンサート

日時:2021年8月18日(水) 18:30開演 (18時開場)
大阪市立阿倍野区民センター 小ホール


フルート:梶原一紘
Flûte Kazuhiro Kajihara
サクソフォン:本堂誠
Saxophone Makoto Hondo
ハープ:松村衣里
Harpe Eri Matsumura


プログラム
Programme

~Flûte et harpe~

ジャック・カステレード:5月のソナチネ
Jacques Castérède : Sonatine de Mai

~Saxophone et harpe~

ピエール・ヴェローヌ:ラプソディー
Pierre Vellones:Rhapsodie op.92

~Flûte, saxophone et harpe~

木下正道: 昼の中の眠りの群島 XIII (2021 世界初演)
Archipel du sommeil dans le jour XIII


~Flûte et saxophone~

「鏡の世界の中で」
Joel Durand :in the mirror land

「ビチニア」
Bicinia (Anonymous)

ほか

やむを得ず曲目が変更になる場合がございます


料金 
一般 3000円  当日 3500円
学生 1500円 (入場時に学生証の提示をお願いいたします)

未就学児のお子様はご入場いただけません。



この公演に関するお問い合わせは左のサイドメニュー
メッセージboxをご利用ください。


演奏者プロフィール



梶原一紘

東京藝術大学附属高校、東京藝術大学を卒業後渡仏。フランス・クレテイユ地方音楽院を満場一致最優秀の成績にて修了後、パリ・エコールノルマル音楽院にて研鑽を積む。マグナムトリオメンバー、ドルチェ東京ミュージックアカデミー講師、todays concert共同創設者。これまでに長山慶子、金昌国、萩原貴子、神田寛明、中野富雄、ジョルジュ・アリオル、アラン・メナール、トマ・プレヴォーの各氏に師事。



©︎Ayane Shindo

本堂誠

東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業し渡仏、パリ国立高等音楽院を最優秀の成績で修了。3つの国際コンクールで優勝、また第34回日本管打楽器コンクール第1位。現在はバリトン・サクソフォンをソロ楽器として扱うことを活動の中心とし、2018年、2019年と続けてリリースしたCDは、どちらも「レコード件p」特選盤として選出され高く評価されている。東京藝術大学、洗足学園音楽大学、東京音楽大学の各非常勤講師。




松村衣里

フランス・リヨン国立高等音楽院ハープ科首席卒業。フランス国家音楽高等研究資格取得。卒業後、野村国際文化財団のバックアップによりヨーロッパで研鑽を積み帰国。姉・松村多嘉代とのハープ・デュオ・ファルファーレでCD『眠れる森のファルファーレ』『不思議の国のファルファーレ』をリリース。日本ハープコンクール(国際コンクール)プロフェッショナル部門優勝ほか多数受賞。田淵順子、木村茉莉、ファブリス・ピエールの各氏に師事。フランス国際ハープ協会会員。京都市交響楽団ハープ奏者、大阪音楽大学付属音楽院講師、大阪音楽大学非常勤講師。


新型コロナウィルス感染拡大防止対策として以下ご協力をお願い申し上げます。
・入場時の手指アルコール消毒
・マスク着用

今後の新型コロナウィルス感染状況に応じて中止や延期の可能性があります。




会場へのアクセス
大阪メトロ谷町線「阿倍野」駅⑥号出口から西へ50m
阪堺電車上町線「阿倍野」駅から南西へ180m
大阪メトロ御堂筋線・JR「天王寺」駅、近鉄南大阪線「大阪阿倍野橋」駅から南へ800m


大阪市立阿倍野区民センター
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118


トリオコンサート

2020-12-23 01:40:00 | ノンジャンル



フルート ファゴット ハープ トリオコンサート vol.3
梶原一紘・中川日出鷹・松村衣里

Kazuhiro Kajihara・Hidetaka Nakagawa・Eri Matsumura

2020年12月23日(水) 19:00開演 (18:30開場)
豊中市立文化件pセンター 多目的室


川上統:捩花
 バスフルートとハープのための(2020年)
🔹
尹伊桑:ファゴットソロのためのモノローグ
lsang Yun:Monologue for solo bassoon (1983/84)
🔹
ブライアン・ファーニホウ:カサンドラの夢の歌
Brian Ferneuhough:Cassandra’s dream song(1970)
🔹
ミカエル・ジャレル:オフランド(捧げ物)
Michael Jarrell:Offrande pour harpe solo(2001)
🔹
徳永崇:自食の作法II
フルート、ファゴット、ハープのための (2020年委嘱作品・世界初演)
Takashi Tokunaga:Autophagical Manner II for Flute, Fagott and Harp


入場料 (全自由席)
一般: 3000円 (当日: 3500円)
学生:2000円



梶原一紘
Kazuhiro Kajihara
幼少の頃よりピアノを、12歳からフルートを始める。東京藝術大学音楽学部附属高校、東京藝術大学を卒業後渡仏。フランス国立クレテイユ地方音楽院を満場一致最優秀の成績にて修了後、パリ・エコールノルマル音楽院にて研鑽を積む。マグナムトリオのメンバーとして日本国内はもとよりイギリス、カナダ、韓国をはじめさまざまな演奏会やフルートフェスティバルに招聘され好評を博す。パリ・ブリュッセルを中心に活動するensemble kats、エレクトロニクス+アコースティック作品に焦点をあてた団体spac-eの創設、またサントリーサマーフェスティバルにソリストとして出演するなど現代音楽の分野に於いても評価が高まっている。これまでに長山慶子、金昌国、萩原貴子、神田寛明、中野富雄、ジョルジュ・アリオル、アラン・メナール、トマ・プレヴォーの各氏に師事。Todays Concert 共同創設者。ドルチェミュージックアカデミー東京講師。



中川日出鷹 ファゴット
Hidetaka Nakagawa
京都市立件p大学卒業。パリ地方音楽院、フランクフルト音楽大学大学院、アンサンブル・モデルン・アカデミーを修了。2013年、ルッツェルン音楽祭アンサンブルメンバーとして演奏。京都市件p文化特別奨励賞受賞、明治安田クオリティオブライフ文化財団海外音楽研修生。Ensemble FOVEファゴット奏者。東京音楽大学非常勤講師。




松村衣里
Eri Matsumura
フランス・リヨン国立高等音楽院ハープ科首席卒業。フランス国家音楽高等研究資格取得。卒業後、野村国際文化財団のバックアップによりヨーロッパで研鑽を積み帰国。国内外のオーケストラへの客演などオーケストラ奏者として、ソリストとして幅広い演奏活動を展開している。また新作の初演など現代音楽にも意欲的に取り組んでいる。姉・松村多嘉代とのハープ・デュオ・ファルファーレでCD『眠れる森のファルファーレ』『不思議の国のファルファーレ』をリリース。第10回日本ハープコンクール(国際コンクール)プロフェッショナル部門優勝ほか多数受賞。田淵順子、木村茉莉、ファブリス・ピエールの各氏に師事。フランス国際ハープ協会会員。京都市交響楽団ハープ奏者。国際楽器社、フェリーチェ音楽院、大阪音楽大学非常勤講師。
http://gold.ap.teacup.com/farfalle/



この公演に関するお問い合わせはこちらまで






新型コロナウィルス感染拡大防止対策として以下ご協力をお願い申し上げます。
・入場時の手指アルコール消毒
・マスク着用

今後の新型コロナウィルス感染状況に応じて中止や延期の可能性があります。


フルート&ハープ デュオリサイタル

2020-09-24 05:49:00 | ノンジャンル




フルート&ハープ デュオリサイタル
梶原一紘・松村衣里

2020年9月24日(木)19:00開演 
(18:30開場)
国際楽器社4階ホール (大阪・心斎橋)

~Programme~

木下正道:空/大地 II (委嘱作品・世界初演)
      (バスフルート&ハープ)

星谷丈生(委嘱作品・世界初演)
    (バスフルート&ハープ)

川上統:捩花 (委嘱作品・世界初演)
     (バスフルート&ハープ)


Maurice Ravel:Deux mélodies hébraïques
モーリス・ラヴェル:2つのヘブライの歌
(バスフルート&ハープ)

Kaija Saariaho:Tocar for flute and harp
カイヤ・サーリアホ:トカール

Jean-Michel Damase:Sonate pour flûte et harpe
ジャン=ミシェル・ダマーズ:ソナタ第1番

Bernard Andrès:Narthex
ベルナール・アンドレス:ナルテックス

Ravi Shankar:L’Aube enchantée
ラヴィ・シャンカール:魅惑の夜明け 
(小型ハープ&フルート)

プログラムは変更になる可能性がございます。


入場料 (全席指定・完全予約制)
一般: 3000円 (当日: 3500円)
学生: 2000円 

ご予約はこちらから
https://ws.formzu.net/sfgen/S56303575/

ご予約のお客様にはgmailよりご案内させていただきます。
新型コロナウィルス感染拡大防止のためお座席は広く間隔を開けて配置します。

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として以下ご協力をお願い申し上げます。
・入場時の手指アルコール消毒
・マスク着用




梶原一紘
Kazuhiro Kajihara
幼少の頃よりピアノを、12歳からフルートを始める。東京藝術大学音楽学部附属高校、東京藝術大学を卒業後渡仏。フランス国立クレテイユ地方音楽院を満場一致最優秀の成績にて修了後、パリ・エコールノルマル音楽院にて研鑽を積む。マグナムトリオのメンバーとして日本国内はもとよりイギリス、カナダ、韓国をはじめさまざまな演奏会やフルートフェスティバルに招聘され好評を博す。パリ・ブリュッセルを中心に活動するensemble kats、エレクトロニクス+アコースティック作品に焦点をあてた団体spac-eの創設、またサントリーサマーフェスティバルにソリストとして出演するなど現代音楽の分野に於いても評価が高まっている。これまでに長山慶子、金昌国、萩原貴子、神田寛明、中野富雄、ジョルジュ・アリオル、アラン・メナール、トマ・プレヴォーの各氏に師事。Todays Concert 共同創設者。




松村衣里
Eri Matsumura
フランス・リヨン国立高等音楽院ハープ科首席卒業。フランス国家音楽高等研究資格取得。卒業後、野村国際文化財団のバックアップによりヨーロッパで研鑽を積み帰国。国内外のオーケストラへの客演などオーケストラ奏者として、ソリストとして幅広い演奏活動を展開している。また新作の初演など現代音楽にも意欲的に取り組んでいる。姉・松村多嘉代とのハープ・デュオ・ファルファーレでCD『眠れる森のファルファーレ』『不思議の国のファルファーレ』をリリース。第10回日本ハープコンクール(国際コンクール)プロフェッショナル部門優勝ほか多数受賞。田淵順子、木村茉莉、ファブリス・ピエールの各氏に師事。フランス国際ハープ協会会員。京都市交響楽団ハープ奏者。国際楽器社、フェリーチェ音楽院講師。
http://gold.ap.teacup.com/farfalle/



作曲家プロフィール



木下正道 (きのした まさみち)
 1969年、福井県大野市生まれ。吹奏楽とハードロックの経験の後、東京学倦蜉wで音楽を学ぶ。大学入学後はフリージャズや集団即興、お笑いバンド活動なども行った。武満徹作曲賞、日本現代音楽協会新人賞、などに入選。現在は、様々な団体や個人からの委嘱や共同企画による作曲、優れた演奏家の協力のもとでの先鋭的な演奏会の企画、通常とは異なる方法で使用する電気機器による即興演奏、の三つの柱で活動を展開する。武生国際音楽祭「新しい地平」アシスタント。ここ数年は年間15曲程度を作曲、初演。2019年はブラームスのクラリネットソナタと対峙する企画に参加、またピアノとエレクトロニクスのための作品がドイツにて、ホルントリオの新作が東京で初演された。若手演奏家に焦点を当てた企画「Looking Ahead」シリーズを主宰、また多くの若手作曲家、演奏家たちによる企画に招聘されている。



星谷丈生(ほしや たけお) 
東京藝術大学作曲科及び、博士課程音楽領域研究科修了、博士号取得。多久潤一朗、多井智紀らとともに、室内アンサンブル「アンサンブル・ボワ」を結成し、2000年代には多くの新しい音楽を紹介した。主な活動として2005年アンサンブル・ノマド英国公演に参加、2007年サルヴァトーレ・マルティラーノ賞第1位、2010年武生国際音楽祭招待作曲家、2011年ロワイヨモンセミナー(フランス)参加、2013年テグ国際音楽祭招待作曲家、2014年カフェ・ブダペスト(ハンガリー)参加、2017年、日加現代音楽交流プロジェクト参加、2019年Ongaku Festival (Toronto)、2020年Music from Japan など。作曲家グループPath同人。2010年よりチェリストの多井智紀とともに企画団体「時の形プロジェクト」を開始し演奏家やCD製作等を行っている。またクラリネット奏者の菊地秀夫とともに、音楽ユニット「オフィスでく」を結成し活動している。現在、福井大学教育学部准教授。1979年生まれ。福井市在住。



川上統 (かわかみ おさむ)
1979年生まれ。東京生まれ、広島在住。
東京音楽大学音楽学部音楽学科作曲専攻卒業、同大学院修了。
作曲を湯浅譲二、池辺晋一郎、細川俊夫、久田典子、山本裕之の各氏に師事。
2003年第20回現音新人作曲賞受賞。
2009、2012、2015年に武生国際音楽祭招待作曲家。
2018年秋吉台の夏現代音楽セミナーにて作曲講師を務める。
楽譜はショット・ミュージック株式会社より出版されている。
現在、エリザベト音楽大学専任講師、国立音楽大学非常勤講師。
Tokyo Ensemnable Factory musical adviser
Ensemble Contemporary α作曲メンバー
作曲作品は170曲以上にのぼり、曲名は生物の名が多い。
チェロやピアノや打楽器を用いた即興も多く行う。


この公演に関するお問い合わせはこちらまで


会場アクセス
Osaka Metro 御堂筋線心斎橋」駅下車徒歩2分






https://kokusaigakkisha.co.jp/company-outline/


今後の新型コロナウィルス感染状況に応じて中止や延期の可能性があります。

Concert exceptionnel~Le plaisir et la passion~vol.17
イタリア・サルヴィ社のハープ 銘器Iris とともにお届けする室内楽コンサート
Rendez-vous Iris




国際楽器社 室内楽コンサート

2020-06-28 10:58:00 | ノンジャンル
Concert exceptionnel~Le plaisir et la passion~vol.15-16 bis




室内楽コンサート

ヴァイオリン・コントラバス・ ハープ  
辺見康孝・池田源輝・松村衣里



2020年6月28日(日)14時開演
(13:30開場)
国際楽器社4階ホール (大阪・心斎橋)

~Programme~
コントラバス&ハープ
コントラバス:池田源輝
ハープ:松村衣里


🎵ラヴェル:「ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ」より
⒈ 空想的な歌
⒉ 英雄的な歌

Maurice Ravel:Don Quichotte à Dulcinée
⒈ Chanson romanesque
⒉ Chanson épique



🎵中村典子:艸馨 sputium(委嘱作品・世界初演)

🎵ジャン・フランセ:コントラバスとハープのためのデュオ・バロック
Jean Francaix:Duo baroque pour Contrebasse et Harpe
Ⅰ Allegro vivace
Ⅱ Andante
Ⅲ Allegro
Ⅳ Vivace




ヴァイオリン&ハープ
ヴァイオリン:辺見康孝
ハープ:松村衣里


🎵ヴァレリ・キクタ:ヴァイオリンとハープのためのソナタ
Valeri Kikta : Sonata for violin and harp
Ⅰ Metamorphoses
Ⅱ Fantasia
Ⅲ Rondo





入場料 (チケットレス・完全予約制)
一般2000円 
学生1000円
※ペアシート3000円(同居のご家族2名様)

ご予約はこちらから
https://ws.formzu.net/sfgen/S56303575/

ご予約のお客様にはgmailよりご案内させていただきます。
新型コロナウィルス感染拡大防止のためお座席は広く間隔を開けて配置します。
(通常100席のところ50%以下に減らし、全席指定とさせていただきます。)
※ペアシートは同居のご家族様限定となります。
小学生からご入場いただけます。

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として以下ご協力をお願い申し上げます。
・入場時の手指アルコール消毒
・マスク着用


~演奏曲目紹介~

🎵ドルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ
第1曲「空想的な歌」
第2曲「英雄的な歌(叙情詩風の詩)」
モーリス・ラヴェル(1875-1937)作曲

映画ドンキホーテの音楽として1932年から1933年に作曲されたラヴェルの最後の佳曲。
ミゲル・デ・セルバンテスの小説の主人公、現実と物語の見境がつかない「ドン・キホーテ」が作り上げた理想の女性、ドルシネア姫への想いがスペイン調の音楽で綴られている。(オリジナルはバリトンとオーケストラ)

🎵艸馨 sputium(委嘱作品・初演)
中村典子 Noriko Nakamura作曲
遠く遥かなふたつの地点
寄り添う祷[いのり]
時[とき]廻 [めぐり]
艸[くさ]馨 [かおる]

一.逈 caeruleum
二.辿 viridis
三.遶 lutem
四.邇 minium
五.迺 rubeum
六.邌 purpuram

六段による巡礼の譜。松村衣里氏、池田源輝氏による委嘱世界初演。


🎵コントラバスとハープのためのデュオ・バロック(1980)
ジャン・フランセ(1912-1997)作曲
Jean Francaix:Duo baroque pour Contrebasse et Harpe
Ⅰ Allegro vivace
Ⅱ Andante
Ⅲ Allegro
Ⅳ Vivace
フランスの新古典主義音楽の作曲家。
超絶技巧を多用しつつも洗練された和声進行でお洒落な作品を数多く残している。
デュオ・バロックはコントラバスとハープという珍しい編成のために書かれたオリジナル作品。

🎵ヴァイオリン&ハープのためのソナタ(1998)
ヴァレリ・キクタ(1941-)作曲
Ⅰ The Metamorphoses of the Autumnal Landscape in the Sokolova Pustyn
Ⅱ Fantasia on the Theme from A.Varlamov’s Romance, “ KrasnySarafan”
Ⅲ Rondo after D. Gorlov’s Sculpture “Troika”


ウクライナ生まれの作曲家、キクタがロシアの風景や文化にインスピレーションを得て描いた作品。
第1楽章 The Metamorphoses
ロシア、ソコロヴァ・プスチェイニ(ロシア史上最大の暴君で雷帝と恐れられた16世紀の皇帝、イワン4世が鷹狩を好んで行っていた地方)の秋の風景が描かれています。また、barbaro(粗野な)と指示されたパッセージではハープのサンダーエフェクトが用いられるなど、雷帝への畏浮フ念さえ抱かせる。
第2楽章 Fantasia
「赤いサラファン」(アレクサンドル・ワルラモフの歌曲)がテーマに用いられています。女性の心理、感情の起伏が情緒豊かに描かれている。
https://youtu.be/wGQSwbu95SQ
第3楽章 Rondo
ソコロヴァ・プスチェイ二の造形美術家ゴルロフ(1899-1988)の陶製トロイカからインスピレーションを得て作曲されたロンド
白銀の世界をトロイカ(三頭だてのソリ)に乗って駆け抜ける様子が生き生きと描かれている。
ロシアの音楽シーンをダイジェストで楽しめる楽章。



~プロフィール~

中村典子[作曲]
滋賀県草津市出身。ノートルダム女学院高等学校と京都市立件p大学を卒業、同大学院音楽研究科作曲専攻首席修了。京都音楽協協会賞、大学院賞受賞。在学中、ブレーメン件p大学へセメスター派遣留学。故廣瀬量平、北爪道夫、藤島昌壽、前田守一、田島亘、故H.J.カウフマン、G.アミ等の各氏に師事。日本、韓国、中国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、オーストリア、スペイン、ノルウェー、スウェーデン、アメリカ、メキシコ、ロシア、リトアニア、イスラエル17カ国各地の国際音楽祭、オペラハウス、音楽堂、音楽院、大学、放送局等で作品上演・講演。金剛能楽堂世界初演<花變容>全米9都市巡演。サンフランシスコ戦勝記念オペラハウス連続公演(石井潤振付:東京フェスティバルバレエNOLI )。舞踊家李周護煕と日韓舞踊舞台[Noli]と[KURITA]を多年に渡り連続公演。小倉理三郎音楽奨学金受給者。京都市件p新人賞。滋賀県文化奨励賞。京都件p祭京都市長賞。Artist in Residence in die& Hoege滞在制作(Syke,北ドイツ)。ハイデルベルク大学(1991)首都師範大学(北京,2019)講演、モーツァルテウム大学(ザルツブルグ,2014,2016)、淑明女子大学(ソウル,2018)、広西件p大学(南寧,2018)演奏と講演。時之會同人(2013-)。京都件pセンター運営委員[2008-2017]。清水慶彦、増田真結とclumusica協同主宰(2007-) 。コチの会・東風同人(2009-)。時之會同人(2013-)。中村研究室にensemble clumusicaを置き、国際現代音楽祭を常設展開。2012年国際現代音楽祭《アジアの箏の現在》(国際交流会館イベントホール)開催。2013年国際現代音楽祭《アジアの管絃の現在》国際フェスティバル《アジアの音舞の現在》開催以来、毎年国際音楽祭を主に大学会館ホールで、大枝インターナショナルオルタナティヴフェスティバル、series邂逅プロジェクト等も加えて京都と世界各地を結んで常設開催。NHK・全日本音楽教育研究会主催NHK学校音楽コンクール審査員(2011-)。21世紀邦楽プロジェクト21st Century Japanese Music Project International New Music Composition Contest審査員(2015)。国際作曲コンクール《CONCORSO INTERNAZIONALE DI COMPOSIZIONE 2019 International Competiton for Composers“Unique Forms of Continuity in Space”》独奏部門審査委員長(2019)。海外大学等講演・自作演奏はハイデルベルク大学(ドイツ,1991)、クンストレーリンネンホフ・ディー・ヘーゲ(2000,ドイツ)、イモラサンドメニコ教会(イタリア,2013)、ヴェローナ大聖堂(イタリア,2013)、モーツァルテウム大学(オーストリア,2014,2016)、大邱アートファクトリー(韓国,2016)など。初期作品群は国を超えた伝統現代の種々の舞踊舞台となり世界各地で連続上演。シアターピースやカンタータ、オペラを経て、近年は十七絃協奏曲、四面箏協奏曲、笙協奏曲、柳川三味線協奏曲、二十五絃協奏曲、三味線協奏曲、尺八協奏曲、太鼓協奏曲、室内管絃楽のための協奏曲、トロンボーン・テノール協奏曲、ソプラノ・合唱協奏曲、ピアノ協奏曲、ファゴット協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、オラトリオ天聲地韻などの日本やアジアの伝統楽器とオーケストラ・合唱音楽に取り組む。現在、京都市立件p大学音楽学部・同大学院音楽研究科准教授。




辺見康孝(ヴァイオリン)
Yasutaka HEMMI
松江市生まれ。現代の作品を得意とし、独自の奏法を開発し従来の奏法では演奏不可能な作品もレパートリーとしている。また自ら作曲も行い、ダンサー、美術家、サウンド・デザイナー、舞台俳優などとのコラボレーションも行う。これまでにヨーロッパ諸国、オーストラリア、アメリカ合衆国、南アフリカ共和国、韓国、香港でも演奏活動を行っており、様々な国際件p祭に招待されている。2001年より2年間はベルギーのアンサンブルChamp d'Actionのヴァイオリニスト、帰国後はnext mushroom promotionのヴァイオリニストとして精力的に演奏活動を行う他、ハーピスト松村多嘉代とのデュオX[iksa](イクサ)では新たな境地を開拓している。またアメリカ、スタンフォード大学などでの現代奏法についてのレクチャーは好評で、作曲家の創作活動に刺激を与え続けている。2004年にMegadisc(ベルギー)からリリースされたソロCD、X[iksa]のアルバムの他、多数のCD録音に参加している。2005年、next mushroom promotionとしてサントリー音楽財団より佐治敬三賞を受賞。



池田源輝(コントラバス)
Genki Ikeda
16歳からコントラバスを始める。福岡市立福岡中央高校、京都市立件p大学を卒業。
第2回Japan International Contrabass Competition第3位。「沸き上がる音楽祭」に出演し、沸き上がる音楽祭祝祭管弦楽団とコンチェルトを共演。おんぷの祭典、北九州国際音楽祭、霧島音楽祭に招待され出演。
杉上あつこ、吉田秀、西口勝、黒川冬貴各氏に師事。
NHK交響楽団をはじめとする日本各地のオーケストラへの客演、またソロや室内楽での演奏で活躍中。



松村衣里 (ハープ)
Eri Matsumura
フランス・リヨン国立高等音楽院ハープ科首席卒業。フランス国家音楽高等研究資格取得。卒業後、野村国際文化財団のバックアップによりヨーロッパで研鑽を積み帰国。国内外のオーケストラへの客演などオーケストラ奏者として、ソリストとして幅広い演奏活動を展開している。また新作の初演など現代音楽にも意欲的に取り組んでいる。姉・松村多嘉代とのハープ・デュオ・ファルファーレでCD『眠れる森のファルファーレ』『不思議の国のファルファーレ』をリリース。第10回日本ハープコンクール(国際コンクール)プロフェッショナル部門優勝ほか多数受賞。田淵順子、木村茉莉、ファブリス・ピエールの各氏に師事。フランス国際ハープ協会会員。京都市交響楽団ハープ奏者。国際楽器社、フェリーチェ音楽院講師。
http://gold.ap.teacup.com/farfalle/



この公演に関するお問い合わせはこちらまで




会場アクセス
Osaka Metro 御堂筋線心斎橋」駅下車徒歩2分






https://kokusaigakkisha.co.jp/company-outline/





今後の新型コロナウィルス感染状況に応じて中止や延期の可能性があります。
またご体調がすぐれない方は公演当日朝11時までにご連絡いただきましたら返金などの措置を取らせていただきます。