綺麗な海を後にして 向かったお宿は はんなりさんです。

模範的に3時ちょっと過ぎにはチェックインを終えたので、お夕飯までの時間をゆったり過ごすことができました。
まず 何をおいても 海でごろごろしたメラニーのシャンプー。

それから 3人が つぎつぎと露天風呂を楽しみました。

そして 6時のお夕飯まで 両親は相撲観戦。

よく 国技館に見に行く相撲好きの両親に 「見に行く?」と何度か誘われたことがありますが、

わたしもメラニー同様 あまり興味がありません。(笑)
お相撲が終わると同時に お夕飯スタート。
人間ドックが控えているのが気になりましたが、どど~んと頂きました。


この日 ものすごく早寝で、9時には寝ていた3人。
翌日 いつも通りに起床しました。

はんなりさんから坂を下らないと(帰りは登らないと)通りには出れないのですが、
元気に両親と一緒にお散歩に行くことができました。

日が差してくるのを眺めながら あれこれ親子4人(?)の会話は弾みます。
当然 歩いた後です、
人間ドックのことは すっかり忘れ どど~んと出た朝食も美味しくいただけました。

チェックアウトして、まず向かったのは 去年の初詣に訪れた神祇大社。

ここでも 今年2回目、家族・お友達・みんなの笑顔をお願いしました。

そして その後は お向かいにある、今まで前を通っても一度も入ったことがなかった 伊豆ぐらんぱる公園へ。
ここで ちょっと遊んで 早めに帰宅しようという作戦です。
初めて入った公園でしたが、とっても素朴な感じで、小さいお子さんがいたらいいのかも。
我が家には小さいお子さんはいないので、ドッグランに直行です。

両親が走るメラニーを見て、ひたすら驚くのに驚きました。
「こんな風に速く走るのね。」って。

決して足が速い方じゃないメラニーですが、 一緒にランに来たことがなかった両親にすれば
びゅ~んと走るメラニーの姿は新鮮だったみたいです。
貸切状態のランでひとしきり遊んだわたし達。

テーマパークなんぞでよくある、無理矢理写真を撮って 「良かったら買いませんか?」っていう写真。
いつもなら 絶対に買わないものなんですが、
今回買ってしまいました。 それも 2枚も。(笑)
みんなが一緒に写っていて みんなが笑顔だったんで つい・・・

(左のイモムシみたいなのが残念ですが、あれはキャラクターらしいのでしかたないです
)
特別なこともしなかったし、強いて言えば いつもわたしがどんなふうに出かけて どんなところでどんなことをして過ごしているのかを
一緒に見て貰ったような旅行でした。
楽しんでもらえたかなぁ~
また 違う季節に違う景色を見に行けたら いいね。
おかあさんがブログで言いたい事いろいろ書いているのは おじいちゃんもおばあちゃんもおにいちゃんもおねえちゃんも
誰もおかあさんのブログを見ないからなのを知っているメラニーをよろしくお願いします
↓
にほんブログ村

模範的に3時ちょっと過ぎにはチェックインを終えたので、お夕飯までの時間をゆったり過ごすことができました。
まず 何をおいても 海でごろごろしたメラニーのシャンプー。


それから 3人が つぎつぎと露天風呂を楽しみました。

そして 6時のお夕飯まで 両親は相撲観戦。

よく 国技館に見に行く相撲好きの両親に 「見に行く?」と何度か誘われたことがありますが、

わたしもメラニー同様 あまり興味がありません。(笑)
お相撲が終わると同時に お夕飯スタート。
人間ドックが控えているのが気になりましたが、どど~んと頂きました。


この日 ものすごく早寝で、9時には寝ていた3人。
翌日 いつも通りに起床しました。

はんなりさんから坂を下らないと(帰りは登らないと)通りには出れないのですが、
元気に両親と一緒にお散歩に行くことができました。

日が差してくるのを眺めながら あれこれ親子4人(?)の会話は弾みます。
当然 歩いた後です、
人間ドックのことは すっかり忘れ どど~んと出た朝食も美味しくいただけました。

チェックアウトして、まず向かったのは 去年の初詣に訪れた神祇大社。

ここでも 今年2回目、家族・お友達・みんなの笑顔をお願いしました。

そして その後は お向かいにある、今まで前を通っても一度も入ったことがなかった 伊豆ぐらんぱる公園へ。
ここで ちょっと遊んで 早めに帰宅しようという作戦です。
初めて入った公園でしたが、とっても素朴な感じで、小さいお子さんがいたらいいのかも。
我が家には小さいお子さんはいないので、ドッグランに直行です。

両親が走るメラニーを見て、ひたすら驚くのに驚きました。
「こんな風に速く走るのね。」って。

決して足が速い方じゃないメラニーですが、 一緒にランに来たことがなかった両親にすれば
びゅ~んと走るメラニーの姿は新鮮だったみたいです。
貸切状態のランでひとしきり遊んだわたし達。

テーマパークなんぞでよくある、無理矢理写真を撮って 「良かったら買いませんか?」っていう写真。
いつもなら 絶対に買わないものなんですが、
今回買ってしまいました。 それも 2枚も。(笑)
みんなが一緒に写っていて みんなが笑顔だったんで つい・・・


(左のイモムシみたいなのが残念ですが、あれはキャラクターらしいのでしかたないです

特別なこともしなかったし、強いて言えば いつもわたしがどんなふうに出かけて どんなところでどんなことをして過ごしているのかを
一緒に見て貰ったような旅行でした。
楽しんでもらえたかなぁ~
また 違う季節に違う景色を見に行けたら いいね。
おかあさんがブログで言いたい事いろいろ書いているのは おじいちゃんもおばあちゃんもおにいちゃんもおねえちゃんも
誰もおかあさんのブログを見ないからなのを知っているメラニーをよろしくお願いします
↓

お友達とわちゃわちゃ楽しい旅行とも
鹿五郎さんと行く気まずい旅行とも(笑)
違って なかなか良かったです
前からメラニーのことは とっても可愛がってくれていたけど、
今回の旅行で 今まで見えなかったところなんかもわかって なお一層可愛がってくれそうです。
そう、メラニーの存在って大きいのよね。
家族だけでいても よその人を引っ張ってくるところもあったり・・・
やっぱりワンコはいいわ
みんなが笑顔だものね。
空の写真ははんなりさんの坂を下りて お向かいの歩道を歩いていた時に見た 海の方の空です。
今度はんなりさんに行ったら
元気に朝を迎えて、是非歩いてみてください
気品
感激です。
少しでも その言葉に近づけるよう
精進する所存でございます
わたしが選んでいく メラニー仕様のところは
両親にとってどうかなぁ~って思ったんですが、
予想以上に好評で 本当にいい思い出になりました。
はんなりさんのお料理は 種類が多く出てくるので
なんだかんだお腹がいっぱいになります。
でも油っぽかったりしないので
年配には助かりますね(笑)
朝ご飯も 美味しい干物や塩辛をいただきながら
おかわりをしていました。
旅行中は特別ですよね
いつか ご両親とゆきちゃんと行ってみてください。
きっと満足な旅になると思います。
あら、見た目に似合わず
赤と青のグロー具をはめたスポーツ好きなんですか!
わたしと一緒だ!
以前 初めて後楽園で見た時 すごく感激したんです。
あれは 面白いよね~
初めまして!
すみません、読み逃げですが
エルフちゃん見てきました。
かわいい優しそうなおねえさんですね。
(男の子には見えませんよ
はんなりさんはいいですよね~
いついっても いい気持ちになって帰れます。
食事もとっても楽しみだし
今度ひとりで行ってみようかと計画中。
バッタリなんてこともあるかもしれませんね。
そうか、ぐらんぱるは穴場だったんですね。
近くのドッグフォレストが閉まるし、
そうするともう少し人気でるかもしれませんが、
遊びに行った時 ランは 本当に誰もいませんでした。(笑)
今度 ゆっくりお邪魔します。
これからもよろしくお願いいたします。
あ~ちゃんに連れて行ってもらうことを
画策しているのですね。
ものすごく先なので わたしは見届けられませんね。
この公園はあ~ちゃん・オペラさん向きの公園ですよ。
ものすごく素朴です。
あのかなり太めのわんちゃんの背中には 硬いしっかりとしたハンドルが付いています。
たぶん いくらかおかねを入れると
ずんずんと歩いてくれるはずです。
太めのわんちゃん以外にもメンバーがいたはずです。
どれかに必ずあ~ちゃんを乗せてください。
似非ガッツのあ~ちゃん、標準さんなんですね。
それは安心です。
手首は足首に輪ゴムはめてますよね。
輪ゴムにゴミ溜まりませんか?
メラニーは溜まりません。
行って良かった両親との旅行ですが、
案外車の中やちょっとした会話で
イラっとしたりしている娘です(笑)
「あ~わたしの言っているのはそういうことじゃないのに・・・」とか
「今の話題のポイントはそれじゃないでしょ!」とか
特に母に対して思ってしまう娘です
家でもしょっちゅうあることは やっぱり出かけてもあるものです。
おとんさんから伊豆は遠くないので
是非 今度イモムシ君と写真撮ってください
子供たち わたしが毎日PCに向かっているのは知っているのですが
おそらく興味ないんでしょうね。
たまに いい写真だな、と思うのがあるときは
呼んで 「見て見て!」と見せるのですが、
その1枚見ただけで どっか行っちゃいます
将来 わたしがいなくなった後 ブログを
「あ~このころ おかあさん こんなこと考えていたのか・・・」と思ってくれればいいです
うちの両親は年齢の割に元気な方だと思います。
母親にしても日常の家事はみんな担当してくれるし
本当に助けられています。
こんな一回の旅行では とても埋め合わせできるものでは
ないんですけどね・・・
後から 「海よかったね。」と言ってもらえて
行ってよかったし、また一緒に行きたい気分でいます。
そうだった、確かごまめさん お相撲好きだったわね。(笑)
国技館に見に行かないんですか?
最近のお土産の食器、
以前のように「お相撲お相撲」した柄じゃなくて
いいですね。
ちょっと使えます
家の中では そんなに動くわけじゃないし
メラニーがよその人にどんなふうに接するのかが
面白かったみたいです。
SAとかで両親とメラニーで待ってると
いろいろな人から声をかけられ
それも新鮮だったみたい(笑)
そうか、
さくちゃんままのお友達も見ていないのね。
別に悪いこと書くわけじゃないけど
見ていないと 自由に書けるね
スヨンはだいぶ長いことランに行ってないですか?
最近全速力で走ったかなぁ~
走るの好きそうだから。
行動力のあるALママさん!
「いつか・・・」とか言わずに行っちゃいましょ
いつも 途中で息抜きしながら遅くまで残業頑張っているママは ご褒美がもらえる資格充分にあります。
ゆったりお風呂につかって 「ふぅ~」とくつろいでください。
AL君もダイエット脂肪じゃなくて志望ですか?
メラニーも 春に向かって 露出度があがるので
是非是非すっきりさせたいと思っています。
がんばろうね!
わたしたち お鍋がんばろう!
お風呂に入ってのんびり~
美味しいご馳走頂いて、
お父さんもお母さんもきっと
喜んで下さっていると思います
親子3人の中にメラニーが加わるだけで
ずいぶん旅行の様子も変わりますよね。
おじいちゃんを見上げるメラニーとっても
可愛いです
これから、ハッチさんがお友達との旅行の
様子をお話しても、様子がよく分かって
楽しめるのではないかな
空の写真ステキ~
日頃のお世話に感謝し、メラニーちゃんとの思い出を御両親とも共有出来て良かったですね
そりゃあんなに美味しそうな、ご馳走が夕食も朝食も出されたら
人間ドック事は頭の中からサ~ラサ~ラと抜けていきますよね
でもハッチさん前回より痩せてて良かったです
これ以上痩せないで下さいね
おじいちゃん達お相撲見ながら、メラニーちゃんも、まったり時間
こういう過ごし方もいいですね
ちなみに私は同じ、はだかでも手に着けた赤・青の
グローブ着いたK1とかボクシングが好きです
なんて健康的な就寝時間
皆さんで、きっと朝さわやかに起きれて4人の、お散歩も
たまにはいいですね
暮らしているユジンといいます。
はんなりさん楽しまれたんですね~
私たちもはんなりさんはのんびりできて
大好きです♪
旅先での写真買ってしまう気持ちわかります。
みんな一緒に映るってなかなかできないですよね。
ぐらんばる公園のドッグランは穴場だと聞きました。。
メラニーちゃん、かっこよく走れるところを見てもらえてよかったね♪
私はあーちゃんにいずれ、連れていってもらいたいと思います(笑)
素朴な感じの公園なのが
とってもよく伝わってきます。
あのやたらに大きくて耳の長過ぎるワンちゃんは
だれか中に入ってるのですか?動くのかしら。
あーちゃん、あんなにでぶでぶしいのに
実は体格はど真ん中の標準なのです。
そっか、赤ちゃんってのは太ってみえるし
ガッツっぽく見えるものなのですね。
関係ない話ですみません。
メラニーちゃん見てたらなんとなく・・・
ハッチさんらしくてよかったと思います。
(集合写真はちょっと意外だったけど
旅行の目的はいろいろあるでしょうけれど、
きっと親子であっても普段しない会話も
重要なポイントだったと思います。
ハッチさんのブログ
お父さんやお母さんが見ないのは
わかりますが、
お子さん達は見ないのですか?
興味無いのかなあ。
おふたりが、健康で、しかも、健脚で、
一緒に歩きまわれるのはなによりですね
ああいう記念写真、私も去年息子と一緒のときに買ってしまいました!
家族そろってのいい写真って、意外と少ないのよね。でも、おまけのキャラクターはあまりに
「オマケ」過ぎますね~
お相撲、好きです。場所中は夕方が忙しいのだ~
お家とは違うメラニーちゃんを見れて驚いたでしょうね
家族が誰も見ないブログには何でも書けちゃいますね(笑)
私は友達が見ないので好きな様に写真で遊んでます ははは
ハッチさん、本当に親孝行様でございますねぇ~
見習いたいです。
あぁ、憧れのはんなり。
私もいつか両親を招待したいもんです。。。
いや、その前に私が行ってみたい
メラニーちゃん、たまにはのんびりもいいね
ぐらんぱる公園の写真、ステキ!笑
私も去年のお正月、うっかりマザー牧場で
写真を買ってしまったのを思い出しました
追伸:メラニーちゃん、ココロナシカお太りあそばせたとのお噂…
ALと共に、ダイエット頑張りましょうね