砂だらけだなんだかんだ、というブログを書いていた間に、すっかりクリスマスの気配がなくなった我が家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/e4177d93955e7298f55d2b964be6b68b.jpg)
午前中 息子のところに行き、
「おかあさん、今年 あんまりちゃんとできなかった。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/403e5cfb8b228d47d3474b8390e3ebdf.jpg)
「期待はしていないだろうけど、来年はもうちょっとしっかりしようと思う。」と報告したわたし。
きっと にやっと笑って聞いてくれたと思う。
お利口さんにお留守番していた、っていうか、2階で爆睡していたメラニーを呼びます。
「おいで~ お散歩!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/a8a833c6441e951bcea31d12eb67295e.jpg)
3日に帰国予定の鹿五郎さん。
いる間に メラニーといっぱいお散歩しなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/4d592edb8c71f5b6b074448ebe220f2f.jpg)
シカゴ・メルボルンと 鹿五郎さんの単身赴任生活も6年を過ぎようとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/74ff49b87a91edf11124ba2a851bb4fc.jpg)
帰国の度に メラニーと一緒にどこかに行こうと考えるのは、いつものメラニーへのご褒美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/88f7419101b6cec8aea22c4a7c38d322.jpg)
この1年も 家族みんなが メラニーに助けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/6dc29762d5a2ec74ecd7874c0d6c3fc5.jpg)
たぶん 一番助けてもらったのは おかあさんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/ad449ab34ed45f037e34a6fd4a4f57c2.jpg)
メラニーを通じてできたお友達にも 助けられっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/db2f84570c54a696fd5ade6414fc92bc.jpg)
これは 毎年思うこと。
どうも 最近 振り返った時、いい年だったのか そうじゃなかったのか 解らないような気持ちでいますが、
「ありがとう」を言う相手はたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/665096e134794f1e6436b5627c6e7d43.jpg)
明日で今年も終わり。
1年後、「おかあさん、少し頑張ったよ。」って言えるといいな。
メラニー ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/5693e3c0ff63343b906e739c293c3c05.jpg)
そして、支えてくださったみなさま、ありがとうございました。
よいお年を お迎えください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/e4177d93955e7298f55d2b964be6b68b.jpg)
午前中 息子のところに行き、
「おかあさん、今年 あんまりちゃんとできなかった。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/403e5cfb8b228d47d3474b8390e3ebdf.jpg)
「期待はしていないだろうけど、来年はもうちょっとしっかりしようと思う。」と報告したわたし。
きっと にやっと笑って聞いてくれたと思う。
お利口さんにお留守番していた、っていうか、2階で爆睡していたメラニーを呼びます。
「おいで~ お散歩!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/a8a833c6441e951bcea31d12eb67295e.jpg)
3日に帰国予定の鹿五郎さん。
いる間に メラニーといっぱいお散歩しなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/4d592edb8c71f5b6b074448ebe220f2f.jpg)
シカゴ・メルボルンと 鹿五郎さんの単身赴任生活も6年を過ぎようとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/74ff49b87a91edf11124ba2a851bb4fc.jpg)
帰国の度に メラニーと一緒にどこかに行こうと考えるのは、いつものメラニーへのご褒美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/88f7419101b6cec8aea22c4a7c38d322.jpg)
この1年も 家族みんなが メラニーに助けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/6dc29762d5a2ec74ecd7874c0d6c3fc5.jpg)
たぶん 一番助けてもらったのは おかあさんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/ad449ab34ed45f037e34a6fd4a4f57c2.jpg)
メラニーを通じてできたお友達にも 助けられっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/db2f84570c54a696fd5ade6414fc92bc.jpg)
これは 毎年思うこと。
どうも 最近 振り返った時、いい年だったのか そうじゃなかったのか 解らないような気持ちでいますが、
「ありがとう」を言う相手はたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/665096e134794f1e6436b5627c6e7d43.jpg)
明日で今年も終わり。
1年後、「おかあさん、少し頑張ったよ。」って言えるといいな。
メラニー ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/5693e3c0ff63343b906e739c293c3c05.jpg)
そして、支えてくださったみなさま、ありがとうございました。
よいお年を お迎えください。