2010年から続いている 恒例のクリスマス旅行に今年も行ってきました。
今回はいつものメルティ家・KAO家・ずっちゃんファミリーに加えて ボヌール家参加となりにぎやかな旅行です。
待ち合わせの場合、遅れたくないわたしは どうしても早めに出発する傾向がありますが、
今回もそう。 しかも道路も混んでいない(笑)
どうやら1時間以上 時間をつぶさなければならないのが判明した段階で
「だれか~ 談合坂SAにいるんだけど・・・」とLINEをして 待機しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/224ef8fe55ab486e43afe62781ed6d9c.jpg)
「着いたのか!」「降りるのか!」と待っているメラアヤです。
ほどなくして ボヌールとかめちゃん(ずっちゃんファミリー代表)がやってきたので合流し、
河口湖の周りでも歩こうと出発。
行き当たりばったりで行ってみた八木崎公園。
初めて行ってみた公園でしたが、予想以上に(いや 予想してなかったけど
)よかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/26732078ab58ff985c1c815b9ba7a5ec.jpg)
富士山はど~んと見えるし、
春に来れば 湖畔の桜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/234dbd9ca565fc52035a078c2facbed9.jpg)
その後は ラベンダーやアジサイの花も楽しめるようです。
富士山・桜・湖の組み合わせを 是非見てみたいと思いました。
いい感じで時間がつぶせて、待ち合わせの場所へ。
毎年ランチを食べている ムースヒルズバーガーさんです。
寒い時期はテラス席ではなく、店内に犬連れで入ったことがありましたが、
今回「店内はご遠慮いただきたく・・・」と言われました。
1、2頭くらいならOKらしいのですが、よくそこらへんの線引きはわかりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大型犬でも問題なく入れたお店だったので ちょっと残念。
まぁ 車待機も問題ない季節なので、人だけ入って ランチとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/07d8890c76b56779cd269390592cf04d.jpg)
ランチの後は お宿にGO!
まずはランで 思いっきり走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bb/e6dbae80ec09868677f67b4fd8c2f37b.jpg)
この季節 日が当たっていないと ちょっと地面がじめじめしていますが、
そんなこと関係ないメラニーはいつもの 受け身練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/4f2f338a4071399f5b103ab833bfe169.jpg)
「犬種が違うね!」って顔になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/9006ea4d209e804871820a2763b1ab95.jpg)
はじめのうちは ひとり汚かったメラニーですが、次第に受け身練習をみんなも取り入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/d06370030c92e796386ff90565dd2cf1.jpg)
みんなも汚くなってよかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
貸切時間が終了して 汚くなった子を綺麗さっぱりさせたとは お部屋にGO!
今回も ナッツと同室のメラニー家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/6977a6c985328e0bb38707e65a195a87.jpg)
みんなの意見はわかりませんが、わたし的には
旅行中 一番盛り上がるのは この後の時間。
お夕飯前に「ちょっと飲もうか!」って集まる時間です。
宿側が用意した 暖かいホットココアなんて 誰も見向きもせず、
生産者:かおさん夫 のレモンを使って 今回もまた ママン大活躍のハイボールから始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/ece4eb9a432a9a45a06d47f71090b6f2.jpg)
「どれだけお夕飯前に食べるんだ!」っていうほど おつまみが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/5d1bcda57ad4878b88bf2054f6716085.jpg)
期待いっぱいの顔ですが、空振りのメラニー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/3e216455cd99c6d10a8b9457a226e791.jpg)
楽しいおしゃべりが続いて あっという間にお夕飯の時間になり、
普通にしっかりいただいた コースのお料理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/12a2757182f25e824b38c0a5adb72036.jpg)
食後は 空振りで残念顔になっていた子達を笑顔にすべく ケーキ登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ed/64f6598c9099f6a88c93ba013062d595.jpg)
クリスマスだものね~ よかったね!
夜は 再度部屋にもどって 恒例のプレゼント交換で大いに盛り上がりました。
翌日は お腹がしっかり空いて平らげた朝食でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/2aeeeb6b980e530536068e22af203f9a.jpg)
奥のランに移動して遊び、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/714fd235734d0ba5626d119f4a5de41b.jpg)
この日も転がって いろいろ付いたメラニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/c2e54ee4d25f4888b055aa030786237f.jpg)
このメンバーの旅行は 二日目は サクっと帰る傾向があり(笑)、
チェックアウト後は解散。
9回続いているクリスマス旅行の記録を見ると
みんな 若かったり、メンバー変更があったりと いろいろだけど、
振り返るといい思い出になっています。
みんな 今年もありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/32e866e311f1a72b3642848870a27447.jpg)
お世話になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今回はいつものメルティ家・KAO家・ずっちゃんファミリーに加えて ボヌール家参加となりにぎやかな旅行です。
待ち合わせの場合、遅れたくないわたしは どうしても早めに出発する傾向がありますが、
今回もそう。 しかも道路も混んでいない(笑)
どうやら1時間以上 時間をつぶさなければならないのが判明した段階で
「だれか~ 談合坂SAにいるんだけど・・・」とLINEをして 待機しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/224ef8fe55ab486e43afe62781ed6d9c.jpg)
「着いたのか!」「降りるのか!」と待っているメラアヤです。
ほどなくして ボヌールとかめちゃん(ずっちゃんファミリー代表)がやってきたので合流し、
河口湖の周りでも歩こうと出発。
行き当たりばったりで行ってみた八木崎公園。
初めて行ってみた公園でしたが、予想以上に(いや 予想してなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/26732078ab58ff985c1c815b9ba7a5ec.jpg)
富士山はど~んと見えるし、
春に来れば 湖畔の桜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/234dbd9ca565fc52035a078c2facbed9.jpg)
その後は ラベンダーやアジサイの花も楽しめるようです。
富士山・桜・湖の組み合わせを 是非見てみたいと思いました。
いい感じで時間がつぶせて、待ち合わせの場所へ。
毎年ランチを食べている ムースヒルズバーガーさんです。
寒い時期はテラス席ではなく、店内に犬連れで入ったことがありましたが、
今回「店内はご遠慮いただきたく・・・」と言われました。
1、2頭くらいならOKらしいのですが、よくそこらへんの線引きはわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大型犬でも問題なく入れたお店だったので ちょっと残念。
まぁ 車待機も問題ない季節なので、人だけ入って ランチとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/07d8890c76b56779cd269390592cf04d.jpg)
ランチの後は お宿にGO!
まずはランで 思いっきり走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bb/e6dbae80ec09868677f67b4fd8c2f37b.jpg)
この季節 日が当たっていないと ちょっと地面がじめじめしていますが、
そんなこと関係ないメラニーはいつもの 受け身練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/4f2f338a4071399f5b103ab833bfe169.jpg)
「犬種が違うね!」って顔になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/9006ea4d209e804871820a2763b1ab95.jpg)
はじめのうちは ひとり汚かったメラニーですが、次第に受け身練習をみんなも取り入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/d06370030c92e796386ff90565dd2cf1.jpg)
みんなも汚くなってよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
貸切時間が終了して 汚くなった子を綺麗さっぱりさせたとは お部屋にGO!
今回も ナッツと同室のメラニー家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/6977a6c985328e0bb38707e65a195a87.jpg)
みんなの意見はわかりませんが、わたし的には
旅行中 一番盛り上がるのは この後の時間。
お夕飯前に「ちょっと飲もうか!」って集まる時間です。
宿側が用意した 暖かいホットココアなんて 誰も見向きもせず、
生産者:かおさん夫 のレモンを使って 今回もまた ママン大活躍のハイボールから始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/ece4eb9a432a9a45a06d47f71090b6f2.jpg)
「どれだけお夕飯前に食べるんだ!」っていうほど おつまみが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/5d1bcda57ad4878b88bf2054f6716085.jpg)
期待いっぱいの顔ですが、空振りのメラニー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/3e216455cd99c6d10a8b9457a226e791.jpg)
楽しいおしゃべりが続いて あっという間にお夕飯の時間になり、
普通にしっかりいただいた コースのお料理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/12a2757182f25e824b38c0a5adb72036.jpg)
食後は 空振りで残念顔になっていた子達を笑顔にすべく ケーキ登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ed/64f6598c9099f6a88c93ba013062d595.jpg)
クリスマスだものね~ よかったね!
夜は 再度部屋にもどって 恒例のプレゼント交換で大いに盛り上がりました。
翌日は お腹がしっかり空いて平らげた朝食でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/2aeeeb6b980e530536068e22af203f9a.jpg)
奥のランに移動して遊び、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/714fd235734d0ba5626d119f4a5de41b.jpg)
この日も転がって いろいろ付いたメラニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/c2e54ee4d25f4888b055aa030786237f.jpg)
このメンバーの旅行は 二日目は サクっと帰る傾向があり(笑)、
チェックアウト後は解散。
9回続いているクリスマス旅行の記録を見ると
みんな 若かったり、メンバー変更があったりと いろいろだけど、
振り返るといい思い出になっています。
みんな 今年もありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/32e866e311f1a72b3642848870a27447.jpg)
お世話になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)