メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

無駄だけど・・・

2012年10月13日 | おかあさん
あれから毎月13日には お友達からお花が届きます。




今日 届いた箱を開けて、思わずつぶやいてしまいました。




「わぁ~かわいい。」








ずっと前 LAにいた頃 パンプキンの恰好をした息子と手をつないで、ご近所を



”Trick or Treat”と言いながら廻ったことを思い出しました。



いつも 本当にありがとう。





会社を辞めて 2週間ほど過ぎました。



ちょっと曜日の感覚がなくなったかなぁ~(笑)



今は鹿五郎さんが帰国していて いくらかイレギュラーな日常になっていますが、



普段 日中は 本を読んで過ごしています。



足元には こんな感じのメラニー。







わたしの机のそばには うず高く積まれた息子の書いたルーズリーフと専門書の山。








息子がいなくなって 学校から息子の書いた原稿が送られてきました。



せっかく先生が送ってくださったものなのに それを読んでも 私には意味不明。



そして 山のようなルーズリーフも意味不明。



それが とても 残念で悔しくてわかりたくて・・・



そんな思いから 息子の学んだものをわたしも勉強してみようという気になり、



通信制の学生になりました。



今 参考書を広げると 息子が引いたマーカーと汚い字の書き込みを見つけます。







そんな時、 「あ、一緒のところ勉強している!」って 少し嬉しくなる自分がいます。







どうひっくり返ったって、大学院生だった息子のレベルになるはずもなく、



歳を考えたって、残念な頭の具合を考えたって



資格を取るわけでもなく、仕事に生かせるわけでもありません。







ただ こうして無駄かもしれないけれど やりたい目標ができたお陰で



ほんの少し 心の中の冷たくて硬い塊が柔らかくなったように思います。



今3年生のわたしが 何年頑張れば卒業できるのか、ひょっとしたら途中で挫折するのか 皆目見当がつきませんが、



「これ やらなきゃ!」って思えるものに出会い、



応援してくれる人たちに囲まれていて わたしは幸せです。








ありがとう みんな。
ありがとう メラニー。








帰ってきたおとうさんの前髪がカッパっぽいことをブログで書こうかどうしようか迷って止めたおかあさんて
優しいなぁ~って思ったメラニーをよろしくお願いします

        ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 10:01:09
てぃーだママさん

はじめまして。
そして いつも読んでくださり
ありがとうございます。

てぃーだママさんのブログを覗きにいったら
まったりした(ふぬけじゃないですよ)てぃーだちゃんが写っていて、
「すごいお家だ!」とびっくりしていたら
なんとチリだったんですね
びっくりです。

ブログをはじめて やっぱりこういう繋がりってうれしいです。
そして 温かく見守ってくださったこと
感謝しております。

これからもよろしくお願いします。

わたしも遊びに行きますね

返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:56:39
マリンままさん

ただいま~

ここブログを再開して数日間、
やっぱり自分に向き合う時間ができて
よかったなぁ~って思います。

そして何より こうしてたくさんの方と言葉を交わせるのも
幸せなことです。

確実に「おかあさん、ダメじゃん!」って言われていると
思いますが、
めげずにやっていこうと思ってます(笑)

どうぞこれからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:52:43
アルゴさん

ヨーロッパはイースターの方が盛り上がるんですね。

ちょうどLAに居たころは息子は幼稚園で
ハロウィンにお菓子を張り切って持っていってました。
あ~懐かしいなぁ~

あの~酵素ダイエットなるもの全く知らず、
ついネットで調べてしまいました。
すごい効果みたいですね、本当なら
わたしが見たのはただの酵素ダイエットでしたが、
それにお嬢様がつくのがあるんですね。

こんな一石二鳥はありません
ぜひ試してください
そして 結果教えてください
もう手遅れかもしれないけれど、娘に無理やり飲ませます
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:46:00
おくらさん

いつもありがとうございます。

一瞬も息子が居なくなったことを忘れることはないのですが、
息子の使った本を借りて 同じものを学ぶことで
少し気持ちが楽になります。
明るくなれます。
「ねぇ このレポート読んでみてくれる?」って息子に聞いてみたくなるわたしがいます。
いっぱい赤が入りそうですけどね(笑)

自分なりに前を向いて メラニーに支えてもらいながらやっていこうと思っています。

これからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:41:29
ケイティままさん

ブログという形でまた始めることができて
やっぱり違うなぁ~って思っています。

たくさんの方と言葉を交わせること。

これが一番違います。

そして 毎日少し自分の気持ちに向き合う事。

これも違います。

やっぱりやってよかったです。
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:39:30
綺羅ははさん

同じものを学んでみることで
少しだけ気持ちが楽になるんです。
あ、一緒って思う事で うれしくもあるんです。

そうじゃないと めそめそしてばっかりですから(笑)

あれから ずっと思う事は
言葉は大切・時間も大切ってことです。
最後の1週間ほど息子とたくさんしゃべったこと
息子から言われた言葉が わたしには宝物です。

できるかどうか 自信はないのですが、
自分なりにやっていこうと思っています。
これからもよろしく。

(あの最後の一行 案外時間かかることあるんです
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:35:11
レオンルル母さん

「無駄なことなんてない」って何人かの方がおっしゃってますが、
「そうか、そうよね」って嬉しくなります。

司法試験が終わったころ 息子の友人たちが遊びにきてくれました。
わたしの決心を話したら、みんな真剣に勉強方法について教えてくれました。
うれしいですよね~

焦らずゆっくりマイペースでやっていこうと思ってます。
これからも よろしくお願いします
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:27:48
空さん

ただいま~

素敵ってこた~ないです(笑)
あ~やってみたい!って思ったことを
ただ後先も考えず無謀にもやっているんです。
今月レポート2本仕上げる予定が 遊びまくってるし・・・

どうなるかわからないけど、
やれるだけ とりあえずやってみます。
そしたら 何か見えてくるんじゃないかなぁ~って
思ってます。

これからも どうぞよろしく
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:22:49
ビーグルさくらいちごさん

そばで見ていて、絶対駄目だししていると思います。(笑)

実はわたしの指には遺骨がちょっと入った指輪がはまっているんです。
夏のスクーリング試験の時
その指輪をぎゅーっとして
「お母さんを助けてね!」って言ったのですが、
たいして助けてくれませんでした(笑)

自力で頑張らねば
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:19:23
こゆみさん

あ~ そうでしたそうでした。
こちらこそ ちゃんとご挨拶しておりません
あの頃 ちょっと心が狭くてね・・・

息子は そうそう、ニヤリと笑うタイプです。
大笑いしているのは お笑い見ている時かなぁ~
あとは シニカルなこと言って笑います。
母をよく呆れてみておりました。

そんな相手がいなくなって ものすごく寂しいのですが、
同じものを学ぶことで
気持ちが少し変わるんです。 嬉しいんです。
自分なりのペースでやっていこうと思ってます。

今度お会いする時は 笑顔ですから
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:09:47
M&Mさん

「嬉しい」なんて言ってくださり、
ありがとうございます。

時々あるスクーリングに行くと
いろいろな年代環境の方達がいて
とても刺激になるし、はじめて良かったって思います。

一瞬たりとも息子が居なくなったことを忘れる時はないのですが、
それでも同じ本を読んでいると悲しいだけの自分じゃないように思えます。

続けていけば また何かが見え、感じる時がくるでしょうね。
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:04:40
ナビィままさん

ただいま~

「おかえり」の言葉はうれしいです。

わかるでしょ? 勉強してみたくなるの・・・
例えば一緒に旅行したところを もう一度行ってみたいと
思うような気持ちと同じなんです。

それには ちょいと大変さが加わるけれど
それでもやってみたいな、って考えた次第で。(笑)

メラニーは 見事にわたしのセラピードッグです
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 09:00:56
toさん

カッコいいですか?

最後まで(卒業まで)いくかどうかわかりませんが、
授業を受けたり 本を読んだりすることで
気持ちが楽になるんです。

そして ちょっとうれしくなったりも・・・

重い六法や専門書が入ったバッグを持つと、
「あ~息子のリュック すごく重かったよね~」
なんて思いだしたりもします。

やれるだけ やってみます。
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 08:50:52
アビィーパパさん

あら、そんなに今まで驚かせてきたでしょうか?(笑)
何事も いつも自然な流れで考えて行動しているんですよ

まぁ 確かに 今回の決心を話したら 周りの友人 少し驚きましたが・・・(笑)

できるかどうかわかりません。
やり始めたら 思ったより大変でした(爆)

でも ゆっくりあせらずやっていこうと思ってます。
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 08:47:39
shi-chanさん

うれしいコメントでした。

いろんな事で意見を言い合っていた息子がいなくなって
それが一番寂しいかなぁ~
あ~しゃべりたいって思います。
同年代だったら 性別を超えていい友達になったんじゃないか、なんてね。

子供のころ「生まれて初めて『千鳥足』ってものを
知ったよ。」とわたしの姿をみて話していた息子、
母のいろいろなことに呆れていましたね(笑)

この先のことはよくわかりませんが、時間を大切に
体を大切に ゆっくり歩いていこうと思います。

これからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 08:39:30
ゆきジャズハーティさん

そうね、きっと ニヤっと笑いながら
応援してくれているでしょうね。

たしか息子は 働いているお母さんが好きだったはずなので
そのことだけが心残りなんです。

老けこまないようにしなきゃね
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-16 08:34:05
ちょこっとさん

お久しぶりです。

そして温かい言葉 ありがとうございます。

いろいろ思った8ヶ月でした。
そして 時間って言葉って大切だなぁ~と
改めて考えるようになりました。

大切なものを忘れないように ゆっくり歩いていきます。
これからも よろしくお願いします
返信する
おかえりなさい!はじめまして。 (てぃーだママ)
2012-10-16 04:51:00
メラニー日記が戻って来て涙がこぼれます。本当に嬉しいです。
コメントは「はじめまして」ですが、ずーっとメラニーちゃんとハッチさんの大ファンです!
ハッチさんの言葉や写真には愛が溢れていて、本当に癒されています。いつもありがとうございます。
これからもいつも応援しています。
ハッチさん、大好きです♡(あっ告白しちゃった
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-15 22:21:04
ごまめさん

あ、鹿五郎さんも同じこと言ってました。
「最後にちゃんと言ってるじゃないか!」って(笑)

なんだか今回の髪型では 前髪がちっと短いのです。
そこがどうも あれを思い出すわけで・・・(笑)

ハロウィンでも使えそうよね
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-15 22:11:02
ちもさん

なるべくやれるだけのことはやってみたい、って思ってます。

元来かなり飽きっぽい方なんですが、
今回の件では「飽きる」という言葉には縁がなさそうです

「まゆべ」使ってくださってますか
自分の眉には思わないのですが、
メラニーの麻呂のような眉をみると
つい「まゆべ」って言いたくなるんです。
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-15 22:07:36
アン姉さん

「わぁ」をありがとう

最初はブログは2,3年はできないなぁ~って思っていたんです。

でもやっぱりこんなに支えてくれるメラニーの記録が
ブログの形で残せたらな~って思うようになりました。

無理せずやっていこうと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-15 22:04:15
vanillamamaさん

本当に 同じものを共有できる喜びがこんなにも大きいものとは
これまで思ったことがありませんでした。

そして 学ぶということに対しても 学生時代に比べると とっても今はまじめです。

これを許してくれた家族に感謝しながら、
時間を大切に過ごして行こうと思っています。

鹿五郎さん、ママさんのコメントに大きくうなずいておりました(笑)
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-15 21:55:27
マーレ&アーリア母さん

あ~ そうかも、って思いました。
自分次第で 何事も変わりますよね。

どう受け取るか、どう行動するかで
同じことが全く違ってきますよね~

ここは一番 自分らしさを失わず
マイペースでやっていこうと思います。

うれしい言葉でした。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (ハッチ)
2012-10-15 21:52:21
ぶらこママさん

ずっと・・・なんて 本当にありがとうございます。

いろいろあったし、これからもあるでしょうけど
毎日毎日を大切に過ごしていきたいと思ってます。

これからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (マリンまま)
2012-10-15 13:25:48
お休みしますの記事で、初めてコメントさせていただきました。


ハッチさん、お帰りなさい!
ブログの再開、とっても嬉しく、直ぐにお友達に連絡してしまいました。

ハッチさんの前向きな気持ち、とっても素敵です。
お兄ちゃんはいつも側にいて応援、時にダメだし(笑)をしていると思いますよ。

頑張ってくださいね!応援しています!!


返信する
Unknown (アルゴ)
2012-10-15 11:31:19
こんにちは
週末はお天気に恵まれ、メラニーちゃんにとっても過ごしやすい気候でしたね。

ハロウィン風のお花、可愛いですね~
欧州に住んでいた私はハロウィンとは無縁で育ちましたが(住んでいたのが大陸の方だったので^^;)、
やはりこのジャックオーランタンを模したかぼちゃを見ると、あ~10月なんだな~と感じます。
(ちなみに欧州では、イースターがクリスマスに次いで大きなイベントでした)
というわけで、憧れのtrick or treatをやらずに大人になってしまったアルゴです。

お兄ちゃんの想いが早く、そしてじっくりじんわりハッチさんの心に届く事を願ってやみません。
そしてルーズリーフの山や専門書の写真を拝見して、
『すごく頑張ってたんだな~』と感激しました
私も忘れていた何かに気づけたような気がします。
ありがとう

そうそう。
最近『酵素ダイエット』が流行っているらしく、“お嬢様酵素”なるものを購入し、
ダイエットのみならず“お嬢様になれる”ことを夢見ています
でもまだ味が怖くて試していない私です。
返信する
おかえりなさい (おくら)
2012-10-15 11:02:29
今日は嬉し涙です。
「メラニー日記」だ!! 帰って来てくれたんだ!って

そしてここ数日の日記を読んで、ハッチさんの想いと新たな覚悟に、またまた涙です。

過ぎた日々は戻らないけれど、前を向いて歩いていく姿に拍手です。
いつも読み逃げですが、メラニーちゃんに会いにきます。楽しみです。ブログの再開ありがとうございます。
返信する
ハッチさんの想いは・・・ (ケイティまま)
2012-10-14 23:32:17
おにいちゃんにきっと届いてきっとそばで勉強のお手伝いをしてくれると思います。

あったかな時間がハッチさんの周りで流れていて
ホント嬉しいです。こうやってメラニーちゃんに毎日会えるのが楽しみですよ~♪

鹿五郎さん、ケイチィのお友達ってことで、これからも
よろしくです。時々、メラニーちゃんのブログでお会いできるのを楽しみにしてますよ~~☆
返信する
Unknown (綺羅はは)
2012-10-14 20:54:45
意味不明なのが、残念で悔しくて、お兄ちゃんの学んでいたことを学びたいなんて
ハッチさん、素敵なお母さんです

そして、ブログの最後の締めの一言が毎回楽しみだった私。
今後も楽しみにしてますね。

メラニーちゃんが足もとでまったり~な感じがなんとも言えず・・・・
ゆっくり穏やかな時間が流れていますように・・・・

返信する
Unknown (レオンルル母)
2012-10-14 20:46:52
ハッチさん、人生に無駄な事ってないですよ!
息子さんが学んでた事を知りたい、だから勉強するってステキな事です!なかなか出来る事ではないです。

きっとお兄ちゃん、「お母さんもやるね~」って思ってますよ!!

一歩、一歩ゆっくり進んで行ってくださいね。
焦る事なんてないですよ~ 応援してます!
返信する
お帰りなさいませ ()
2012-10-14 19:59:45
ブログ再開、すっごく嬉しいです。
嬉しくて、読んでる内にウルウルしてしまいました。

ハッチさんが新しい時を刻み始める事に
‘あ~やっぱりハッチさんって素敵だ!’と
PCの前で唸ってしまいました~

また可愛いメラニーちゃんの百面相とハッチさんの
楽しいお話が聞けると思うとワクワクしています。

返信する
Unknown (ビーグルさくらいちご)
2012-10-14 19:24:55
きっと息子さんが「お母さんダメだな~それ違うよ」ってお勉強の事言ってそうですね。
無駄なんて言わないで下さいね。息子さんの夢はお母さんが叶えて欲しいな。

心をメラニーちゃんと一緒に休みながら勉強を頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (こゆみ)
2012-10-14 18:51:53
ハッチさんメラニーちゃん、おかえりなさい。

お兄ちゃんと同じ勉強を目標としたハッチさん。
「お母さんやるね」って、にやりとしている、、
そんなお兄ちゃんが目に浮かびます。

随分前にパピーちゃんパラダイスでお会いしたとき、
きちんとご挨拶もできず・・申し訳ありませんでした。
またどこかでお会い出来たら、
改めてご挨拶させてください☆

返信する
おかえりなさい (M&M)
2012-10-14 18:33:06
 ブログの再開、ほんとうに嬉しいです。

心の中の冷たい塊が、今よりももっと柔らかくなることを願っています。


歌の歌詞の一部にこんなのがあります。

「答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方」
  

頑張ってください 応援しています。
返信する
うんうん… (ナビィママ)
2012-10-14 16:36:51
お帰りなさい

おにいちゃんの勉強をしてみたくなるの、わかる~。

はっちさんの言葉ひとつひとつが、凄く心の奥までしみ込んで来て、苦しくなるほどです。

メラニーがハッチさん達の心の隙間を埋めてくれていますね。

鹿五郎さん、鹿なのになぜかっぱ頭?
あっ!鹿頭なんてないもんね(笑)

陰ながら応援しています。
返信する
かっこいい (to)
2012-10-14 15:40:09
一生懸命、前向きに生きておられる姿がかっこいい。
素敵です。

人生に無駄なことなどなにもない
と私は思ってます。
返信する
頑張れ (アビィーパパ)
2012-10-14 14:01:16
ハッチさんにはびっくりさせられる事が多く有りますが
今回ほど驚いたことはありません、しかしその驚きはしみじみした暖かい物が胸に迫ります。

ご子息が学ばれていたことを学ぶというのは素晴らしいことですね、決して無駄なことではありませんよ。

メラニーも鹿さんもお姉ちゃんも、みんな応援してますよ。

フレ~フレ~ハッチ
返信する
Unknown (shi-chan)
2012-10-14 13:22:15
メラニー日記のファンです。
ブログ再開がとても嬉しいです。

ハッチさんがお勉強を始められたこと、そういう姿というか気持ちを、お兄ちゃんはとても嬉しく感じていると思います。
私はメラニー日記の中で、メラニーちゃんはもちろんのこと、ハッチさんとお兄ちゃんの関係も大好きでした。
うまく言えないんですけど、お勉強を開始したばかりのハッチさんにこんなこと言うのは失礼だとは百も承知なんですけど、例えば途中でやめたとしても、お兄ちゃんは呆れる様子を見せつつ、内心は愛情いっぱいで受け止めてくれる気がします。
生前のブログから、お兄ちゃんがハッチさんのすべてを暖かく見守ってるんだなという感じがとても素敵だったので。

これからもブログの更新を楽しみにしています。
まとまりのない文章ですみません。。
返信する
Unknown (ゆきジャズハーティママ)
2012-10-14 11:56:56
人生に無駄なことはないと思います
息子さんの遺志を継ぎ、頑張っているハッチさんを息子さんは応援していてくれるはずです

そして前向きに頑張るお母さんを喜んでいる気がしてなりません

毎月届くお花・・・・素敵ですね
返信する
☆想い☆ (ちょこっと)
2012-10-14 11:36:18
ハッチさんの思いは
みんなに通じてそして今があるんでしょう。
一歩一歩を大切に

メラニーちゃんは元気そうでよかったです。
返信する
Unknown (ごまめ)
2012-10-14 10:14:12
とか言って 鹿五郎さんのカッパ頭のこと ばらしてるし!

想像して 笑っちゃてます、ごめんなさいね、
鹿五郎さん!

ハロウイーンの季節ね~
返信する
どうか・・・ (ちも)
2012-10-14 09:23:24
日中本を読んだり、お兄ちゃんと同じページを勉強しているハッチさんに、優しい時間がながれますように。

年齢なんか問題ないです。無駄どころかとても素晴らしいことだと思いました。
遠いところからですが、応援してます。

お返事もらえるなんて思ってもみませんでした(涙)
ハッチさんの言葉って、素敵な文章に突然現れるメラニーちゃんの言葉だったりもします。
最近では「まゆべ」がブーム。
わが家では、「まゆげ」→「まゆべ」になってます(^。^)
返信する
おかえりなさい! (アン姉)
2012-10-14 08:26:31
メラニー日記に再会できて嬉しいです!メラニーちゃんの優しい顔に、思わず画面の前で[わあー!]って(^^)
ハッチさんの新しいチャレンジ、心より応援してます!
返信する
Unknown (vanillamama)
2012-10-14 00:26:08
息子さんの学んだこと 通ってきた時間を共有することで
これからもあるはずだった 時間の代わりになるのではないでしょうか。
全然 無駄なことなんかじゃないと思いますよ
でも仕事を辞めて そちらに専念する・・・
誰もが出来る事じゃないですね。
周りの皆さんのお蔭ですねとくに鹿五郎さんかな~
そして頑張るお母さんを ホッコリ癒してくれる
メラニーちゃんのお蔭
返信する
Unknown (マーレ&アーリア母)
2012-10-14 00:25:16
無駄じゃないですよ、ぜったい。

人生に無駄はない……って、何の根拠もない私の持論なのですが
どんなことでも、自分次第でプラスにもマイナスにもなるって思います。

ゆっくり焦らず、頑張りすぎないでくださいね……
返信する
Unknown (ぶらこママ)
2012-10-13 23:00:05
ずっと待っていました。
応援しています。。。。
返信する

コメントを投稿