先日 TVを見ていたらレイングッズの紹介の中でとっても気になった傘がありました。
ビニール傘なんですが、 おちょこになっても骨が折れることなく、
また ビニール部分もいろいろなデザインのものに替えることもできて しかもお値段も手ごろ。
雨のお散歩では 前が見やすい透明ビニール傘を愛用しているわたしにとっては、
ものすごく購買意欲をそそられた商品でした。
ネットで調べてみたら どうやら通勤途中にあるTハンズでも買えるらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そういう時って ものすごく行動が早いわたしは 早速帰りに寄って買ってきました。
残念ながら ドット柄しかなかったのですが、迷わず購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/1c140bcd43ad73d9d8b3e2fa01da60a3.jpg)
骨はかなり弾力があり、折れづらそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今回は黒だけれど、もし破れたら 次回はもっとポップな柄に張り替えよう!なんて思っていました。
そうだ、おちょこになっても 戻るんだっけ、とTVで見たのを思い出し、
手でおちょこにしようとしたのですが、うまくいかず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ええぃ、面倒だ!ってんで 上から降り下ろすように 「おちょこになれ
」ってやってみたら、
骨 折れました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
外れたのかと夢中で調べましたが、折れていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
でも これだけはちゃんと言っておきます。
正しい使い方をすれば こんなことにはならないと思います。
あれだけ弾力があるので 他のビニール傘に比べたら ずっとずっと丈夫だと思います。
あ~ あんなことしなければよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この一部始終を見てたおばあちゃんが一言。
「買ってきたのも 壊したのも自分でよかったね
」
そうです、他の家族が壊したら 心の狭いわたしは とっても責めたと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
傘を買うついでに ちょっと見つけて買ってきたご当地ラムネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/4a1efdf27d4f86e3eed2aed3a1293e5c.jpg)
残念な気持ちを吹き飛ばすべく選んだのは わさび味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fb/0808dbcf5711ef357013c4190cb8db28.jpg)
ちょっと独特で辛いけど、確かにさっぱりします。
気分もさっぱり 傘の事は忘れて メラニーをあおぎます。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/5cc152d3fb4e5bc9a0c223289bfa15d0.jpg)
あおいでいるだけなのに、とっても気持ちのよさそうな顔をしてくれるのが うれしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/81f6e374b7bf39b19e4e0a9d087da897.jpg)
傘を広げた時サークルの中にいて、「なにやるの?」とサークルの中で立ちあがり、振り下ろされた傘が壊れたのもすべて目撃してしまったメラニーをよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
ビニール傘なんですが、 おちょこになっても骨が折れることなく、
また ビニール部分もいろいろなデザインのものに替えることもできて しかもお値段も手ごろ。
雨のお散歩では 前が見やすい透明ビニール傘を愛用しているわたしにとっては、
ものすごく購買意欲をそそられた商品でした。
ネットで調べてみたら どうやら通勤途中にあるTハンズでも買えるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そういう時って ものすごく行動が早いわたしは 早速帰りに寄って買ってきました。
残念ながら ドット柄しかなかったのですが、迷わず購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/1c140bcd43ad73d9d8b3e2fa01da60a3.jpg)
骨はかなり弾力があり、折れづらそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今回は黒だけれど、もし破れたら 次回はもっとポップな柄に張り替えよう!なんて思っていました。
そうだ、おちょこになっても 戻るんだっけ、とTVで見たのを思い出し、
手でおちょこにしようとしたのですが、うまくいかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ええぃ、面倒だ!ってんで 上から降り下ろすように 「おちょこになれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
骨 折れました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
外れたのかと夢中で調べましたが、折れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
でも これだけはちゃんと言っておきます。
正しい使い方をすれば こんなことにはならないと思います。
あれだけ弾力があるので 他のビニール傘に比べたら ずっとずっと丈夫だと思います。
あ~ あんなことしなければよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この一部始終を見てたおばあちゃんが一言。
「買ってきたのも 壊したのも自分でよかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そうです、他の家族が壊したら 心の狭いわたしは とっても責めたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
傘を買うついでに ちょっと見つけて買ってきたご当地ラムネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/4a1efdf27d4f86e3eed2aed3a1293e5c.jpg)
残念な気持ちを吹き飛ばすべく選んだのは わさび味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fb/0808dbcf5711ef357013c4190cb8db28.jpg)
ちょっと独特で辛いけど、確かにさっぱりします。
気分もさっぱり 傘の事は忘れて メラニーをあおぎます。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/5cc152d3fb4e5bc9a0c223289bfa15d0.jpg)
あおいでいるだけなのに、とっても気持ちのよさそうな顔をしてくれるのが うれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/81f6e374b7bf39b19e4e0a9d087da897.jpg)
傘を広げた時サークルの中にいて、「なにやるの?」とサークルの中で立ちあがり、振り下ろされた傘が壊れたのもすべて目撃してしまったメラニーをよろしくお願いします
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden468_60_1.gif)
人の不幸?を笑うなんて、根性の悪い私ですが、私も同じような失敗を何度もくりかえしてるので、他人事とは思えず、笑っちゃいました。
この前、やはりTVで小型犬にさしかける傘を紹介していたので、もしかしてあの傘かしら?なんて早とちりして読んでいたのですが、さらに楽しい展開でした・・。おばあちゃんのコメントも、ごもっとも。
わさびサイダー、注目ね!
でも試したくなる気持ち、わからなくもないです
ほんとに大丈夫なのかな~って思いますよねー。
おばあちゃんの一言がとってもいいです。
「なにやってんの」じゃなくて「自分でよかったね」って
メラニーはあおいでもらうときもきっぱり
やってる姿を想像しながら読んだら、可笑しくて涙がチョチョぎれそうです
でも試したくなりますよね
ハッチさんのを読み読み、私だったら、その傘で
階段から2~3段目から飛び降りてみたり
走ってみたりしちゃうかも~
おばあちゃんナイスな一言ですね
不要になったもの、壊れてしまったもの
当方にてお引き取りします。
特にサイズ違い等のわんこ用合羽など
ありましたらちびっ子かめ子が引き取りにお伺い致します。
おちょこで傘壊したオトナの友達は初めてかも(笑
ハチさんもご当地~とか限定~とかに弱いタイプ?
SAなんかでご当地××とかあると必ず買っちゃうなぁ、わたし
傘…
わさびがしみないでさっぱりできて良かったわ
せっかくなら一回位使いたかったですね。
子供の頃のおかしな癖の話も大好きなんですが・・・
大人になってからの愉快なハッチさんも最高に面白いです(*^▽^*)
おにいちゃんの天然くんぶりはハッチさんの良遺伝なのかなーと思いました
鹿五郎さんも天然な所があるから
おにいちゃんは非常に天然!?という事でしょうか( ̄∀ ̄*)イヒッ
あまり「おちょこ」を試そうとする人は居ないんじゃないでしょうか(笑)
きっとハッチさんの振り下ろした時の風は
台風なんかよりももっと強風だったという事ですね
いいなぁ・・・お散歩で傘がさせて・・・
ぼんが怖がって歩かないのでずぶ濡れ散歩です
いいんです、笑って。
自分でもすごく笑えたので・・・
傘を振りかざす前に
「壊れたりして・・・」と笑いながらおばあちゃんに話しかけたわたしがいました。
時間よ戻れ・・・です。
あ~小型犬用の傘、見たことあります。
あれはいくらなんでも買いません(笑)
むっちりの98%くらいが濡れちゃうものね
そ、そう?
しーこさんもやってみようとする?
よかった~
わたしだけじゃないんだ
だって おちょこでも平気、をとっても試したかったんだもの。
それにしても 無駄に買って家に運んだって感じでした。
この傘をもって おちょこにすべく走るには
我が家の廊下は短すぎです。
なので走ろうと思えば 外に出て 道路を走るわけですが、
ちょっと見栄っ張りなんで、そんなカッコ悪いことはできません(笑)
ゆきんこさんの行動力に脱帽です。(笑)