メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

またまた 仲間入れず・・・

2010年08月11日 | おかあさん
今日は以前から見たいと思っていた映画を見に行ってきました。




帰宅し、お散歩して、お夕飯食べて、近所の映画館へ。




映画を見たついでに買ったもの。







いくらわたしでも この映画を見に行ったわけではありません。(笑)





夕飯後 ちょこっと庭に出してもらって はしゃいだ後は 即 サークルだったメラニー。









見終わって帰ると就寝時間を2時間過ぎたところだったので やっぱりサークルだったメラニー。









ごめんね。







ストラップを買ってみて 前のハッチの顔と違うので 「もう わたしはハッチじゃないのかも」

と思っているおかあさんに同情しているメラニーを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

とんがり帽はないけれど・・・

2010年08月10日 | おかあさん
8月9日はおにいちゃんの誕生日。



23回目です。



とんがり帽子は作ってあげないけど、ケーキを買って、ついでにロウソクを3本貰って帰ってきました。







23年 振り返るとあっという間です。







とってもいい発音で 「はっぱーすでい」と言っていたのが、ついこの間のようです。(笑)



この23年後、 こんなふうにどっぷり犬との暮らしを楽しんでいるだろうなんて、全く想像していませんでした。








結婚前、実家で猫を飼っていたけれど、犬は少し怖い気がしていたわたし。



息子が生まれて 外で犬に出会うと、「犬を怖いものだと教えちゃいけない、いけない。」と思って、



息子の前では平気を装い、素知らぬふりで犬とすれ違っていたわたし。



人間て変わるものですね。







生まれながらに 犬が家族にいる子供を見ると 「いいなぁ~」と羨ましくなります。




おにいちゃんの誕生日祝いを サークルから眺めていたメラニー。







もうすぐでしょ、自分だって。(笑)






ケーキとかちょっとしたプレゼントをあげれば、将来うんと立派なお返しをくれるかも、

と期待しているおかあさんの気持ちを知っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村





レッスンおやすみ

2010年08月09日 | メラニー
これまたずれこんで、日曜日のこと。



朝 いつものように過ごし、そろそろレッスンに出かける準備をしなきゃ、という段階で、



ビビっと腰にきました。



屈めなくなりました。



以前のひどい腰痛ほどではないのですが、とてもレッスンは無理ということで



急遽お休み。








残念だけど 腰が痛くて休みます。





(あの~ アゴに象さんのもそもそ ついてますけど・・・




そんなわけで 午前中はゆっくり過ごして、 お昼近くに コストコに行きお買い物。



腰痛の時は 大きなコストコのカートもたれるように歩くと楽です。(笑)



何をどう間違ったか、1袋だけ買ったつもりのプルーンが 家に帰ると2袋になっていて驚きました。







珍しくたっぷりとお昼寝をした夕方は これまでに比べて涼しく 楽にお散歩が出来ました








住宅展示場で寄り道をし、







スタバで散財しても、







しゃべりながら歩くお散歩は 楽しいですね。






いつも レッスンが終わると 早く車に乗ろう乗ろうとるすメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

パーキングスイミングBBQ

2010年08月08日 | メラニー
土曜日のこと。



本栖湖リベンジの話があったものの、変更となり急遽開催されることになった



ずっちゃんパーキングスイミングBBQの会。



ずっちゃん家ならではの 大きなプールが用意されています。







この日集合したのは



ず家の4姉妹、のん・とら・くま・かめ(キャメロン)

きなこ

ボヌール

ベティとデニー

らいくん

りょうくん



こう書くと 集まった家族は少ないようですが、ワンコの数は案外いました。(笑)



現地に一番乗りしたのは ボヌールとメラニー。



ほどなく ずっちゃん4姉妹も到着。



水が大好きな4姉妹は 見ていてもビックリするくらい プールを次から次へと渡り歩いて遊びます。



気持よさそうな のんちゃん。







誰かが来るたびに みんなが集まります。







炭おこしの間に アウトドアベテランのボンママン・パパがバーニャカウダを作り始めました。



 



その道具の名前は?  使い捨てなの? 等々 



アウトドアのシーンでお会いするたびに 質問攻めにして すみません。



なにせ、とっても新鮮なもので・・・


 
 







とっても美味しく出来上がり、が美味しくいただけました。



この日はとら母さんの子供達、かめ・デニー・らい・りゅうが集合していました。



すっかり 水大好き少女となったかめ以外の、男子3名(?)、 ずっちゃんの洗礼が待っていたのです。



まずは デニーくん





そして りょうくん(この後 無理矢理入水)





そして、らいくん






みんな、あきらめてください。 そういう星の下に生まれたのです。(笑)



とらのお子達はみんな なかなか大きくて とても4ヶ月とは思えません。



この日一番小柄ならいくんも





ゴル世間一般からすれば 充分大きいと思います。






メラニーも時々は タープから出て遊びに行くものの、





「あんなにプールが好きなのに、どうした?」って思うくらい 緊張の顔でした。



時々見せる びびり~なメラニーの表情。


でも食べ物を前にすると、一番目の離せないコになるから困ります。







帰る間際になって 







ママにいくら「すまいる~」と言われても笑えなかったきなこと ちょっと団子をしたのが唯一の団子でした。







おかあさんは と~っても楽しかったんだけどなぁ~



笑って 泳ごうよ








泳ぐのは好きでも 下に向かって飛びこめるプールじゃないとダメなメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

届いた硬いもの

2010年08月05日 | メラニー
今日あたり ふたつのものが届くはず、と思いながら 帰宅すると



玄関でまずひとつ目発見。







12ℓの水が4箱。



以前からちょっと気になっていた据え置きサーバーを使う天然水。



週末 近所のスーパーでデモンストレーションをやっていたので、説明を聞いて注文したのです。







今回は両親と相談し、カルシウムとかが自然に摂れるのがいいんじゃないかということになり 



硬度が高めの方の水にしてみました。



これが到着していた件については メラニー知りません。(笑)





もうひとつの件については メラニーのチェックを受けております。







これは 脚。  そして その上に







それでもって さらに







ものすごく 興味津々でした。



我が家には もう20年位前に買った大きなBBQグリルがありますが、ここ数年は ぜ~んぜん使っていませんでした。



でも 最近 お友達とBBQをしてみて、こんなに簡単に楽しくできるなら やりたいなぁ~っと思って、



お財布にも優しく、使いやすいと薦められた ユニフレームの焚火台を買ってしまいました。







わたし一人で これを車に積んでどこかでBBQをする、なんてことは絶対にないだろうと思っています。



一応目標は 秋になったら 家で秋刀魚を焼くことです。







では 簡単に教えましょう。



網の上にお肉とかを乗せます。



今回は 鹿肉です。  そして、待ちます。







焼けたら 食べます。  今回は焼いてあります。







ってやったあと、少し後悔しました。



この網から こうやって食べていいんだ、ってインプットされてなければいいけど・・・



早く秋刀魚の季節にならないかなぁ~











今週末 新品の焚火台をおねえちゃんがお友達とのBBQで使うらしいという情報を入手し、

「行けるかな?」って期待している気の毒なメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

暑過ぎる朝

2010年08月04日 | メラニー
毎日暑いのですが、 何だか今日は一段と暑かったような・・・



朝からとても張り切っているメラニー。







玄関を開けた途端、ものすごい日差しが・・・



大きな帽子をかぶってちょうどいい 朝5時半。







なんだか 日の出の直後から 「真昼間のような仕上がりにしなきゃ」と太陽が張り切っているような感じです。







ものすごく前の話だけれど、わたしが子どもの頃は 確実に今と違う暑さだったような気がします。



扇風機だけで耐えることができたんだもの。(いや~ものすごく昔です



今じゃあとても無理です。







早朝のお散歩を終えて帰ると 氷がひとつもらえるメラニー。







10日ほど前から始めてみた手作り食。



ただ ドライフードもたんまり残っているし、ドライの助けも借りることもあるので



今朝はドライフードをあげてみることにしました。



足拭きが終わると、朝ごはんにありつけることを百も承知のメラニーは ハウスにすっ飛んで行きます。







そして 以前と同じ ドライフードです。









なんの心配もありませんでした。







あとはおじいちゃんのマッサージが終われば 朝のイベントが終了するメラニーです。



出かけていく人を見送るメラニーの後ろ姿に まだ手作り食の効果はないようです。











毎朝散歩で見かけるカラスに、「黒いから絶対暑いでしょ!」って思っているメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

大好きなもの

2010年08月03日 | おかあさん
家に帰った時に ないといやなもの。



ビールです



時々仕事中に携帯に母からメールが入ります。



「ビールが一本しかありません。帰りに買って来た方がいいと思います。」



ありがたいことです。



一応は 自分でも把握しているんですけどね(笑)



今日帰りに覗いたスーパーで発見しました。



ラッキーエビスです。



普通のエビスは







ラッキーエビスは







なんだか良いことがあればいいなぁ~とつい買ってしまいました。 メーカーの思う壺です。



ビールの缶を近づけたり遠ざけたり 何枚も写真を撮っていたら、気になった方がそばに来ていました。







匂いはしないけれど いいものかと思ったメラニー。さらにチェックします。













歯が入ったら プシューっとなってしまうので、大慌てで取り上げました。



子供が小さくて まだ専業主婦だった頃。



お昼から主婦仲間で集まって 我が家で宴を開いた事があります。



ランチはランチでビールに合うメニュー。



3時頃に食べるお菓子も 「ビールに合うね!」と言いながら食べ、



お夕飯も当然 ビールが進む献立でした。



宴もたけなわに登場した 仕事から戻った鹿五郎さん 



空き缶の数に茫然としていたのが思い出されます。(笑)







知りません。






もうちょっと 可愛らしいお酒が好きだったら おかあさんの人生も変わっていたんじゃないかと思っているメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

53回目のレッスン

2010年08月02日 | レッスン
ちょっとさかのぼって 日曜日のこと。


53回目のレッスンでした。


またまた とっても暑い日でしたが、今回はカメラを忘れずに持って行ったしっかり者です。



この日も 前回同様 室内での練習となりました。



最初に いつものように コの字に歩く練習。







ときどき歩いていて、そばに置いてあるおもちゃに目線が動くのがわかります。



でも そうなりそうなタイミングでトレーナーさんから 声がかかるので



ほとんど問題なく クリアーでした。



コの字練習が終わったあたりで トレーナーさんに電話がかかってきたので、



トレーナーさんは メラニーに「マテ!」と言って 話し始めました。



そこで 「よし、試してやれ!」と思ったわたしは おもちゃでメラニーを誘惑。







このあと おもちゃを遠くに投げたら、メラニー 走りました。



誘惑に負けずに歩けるものかを調べたくなったわたしは、メラニーとわたしとの間におもちゃを置いて



呼んでみることにしました。



1回目は簡単に失敗。



その後 トレーナーさんの指導のもと、再度やってみると













と なんとか まっすぐわたしのところに来てくれました。



思ったことができると うれしいですね。



この日は いつもの練習とは違った 思いついたことをいろいろやっていたように思います。



メラニーにクリッカーを使うのもはじめて。



最初 クリッカーの音を聞かせると 何か落ちたのかと思うらしく、やたら地面を探します。(笑)







物を拾うのじゃなくて、本来のクリッカートレーニングのほんのさわりの部分をしてみたのですが、

 

面白いですよね。
 






何が何だかわからないメラニーが マットにずっと乗っているので ご褒美もらえたのですが



わかったかなぁ~







たぶん 無理でしょう(笑)



犬のトレーニングの仕方の話から始まって、 欧米人(?)と日本人の子供のしつけの仕方の違いまで



幅ひろ~くおしゃべりをしながら、メラニーのレッスンをしました。







犬と人、 しつけについては 案外通じるところがあるって思っています。







わたしは甘いのか・・・











トレーナーさんが何度かおかさんに言った「ビジョンを持って・・・」にちょっと動揺したおかあさんを見逃さなかったメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

KINAKO邸訪問

2010年08月01日 | お出かけ
先週の土曜日は 我が家に遊びに来てくれたきなこ



今週の土曜日は我が家がきなこ邸を訪問しました。



一緒に訪問したお友達は ピーナッツ国からやってきたらぶちゃん







あ、それはらぶちゃん 無理です。(笑)







この日も 幾度となく 繰り返された きなメラ団子。
(これ、わたしは きなメラ団子と書きますが、きなママはメラきな団子と書きます。
まるで 早慶戦・慶早戦のようですね。




到着するや きなママお手製第一弾 「フローズンヨーグルト」を御馳走になった





(あまりの羨ましさに 人間のわたしもつまみ食いしました。



そして しばしの歓談のあと きなママお手製第二弾 「らぶままパンとの語らいディナー」



らぶままが差し入れてくださった とっても美味しいハード系のパン







これに合わせた きなママのお手製ディナー。







どれも みんな美味しかったわぁ~



わたしも 大昔 コース料理なんぞを作ってもたなしたこともあったけど、今は食べる専門。


作ろうとするエネルギーが枯渇したようです。



人間のお腹が満たされたところで、きなママお手製第三弾 「わんこ夏スペシャル」



らぶちゃん、メラニー共 ダメなお肉があったりと ちょっと面倒なコ達なのですが、



それを考えて しかもいろいろ入った見るからに美味しそうなお夕飯を作ってくれました。







食いしん坊メラニーは 期待で胸いっぱいの顔。







案の定 若干フライング気味のメラニーでしたが ゆっくり食べるきなこのご飯を盗むことなく完食しました。






途中 きなパパときなこのプロレスを見学したり







見学の成果を披露したり







また、らぶままにチェックされたり







おしゃべりをしながら過ごしていると またまた きなママお手製第四弾 「シフォンケーキ」の登場です。





(自慢するもののないわたしは せめて字だけでも大きく!です



美味しいものをいただいて 楽しいおしゃべりは最高です。








きなこ家のみなさん、らぶ家のみなさん



楽しい週末を ありがとうございました。










帰宅する時 高速から降りて家の近所で30分も迷子になったおかあさんのせいで 寝不足になったメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村