メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

はじめてのお宿 (その3)

2011年09月13日 | お泊り
昨日の続き・・・



月の道が見えたので 露天風呂の方に行ってみると









お風呂にも映っていました。




そんな月夜の素敵なお風呂に入った後は お楽しみのお夕飯です。




帰国した際には とっても和食を食べたがる鹿五郎さんですが、




大いに満足するお夕飯でした。




 


 


 




この日 限定二組のうち、もうひと組のお客様は ワンピが似合うトイプーのシュシュちゃん。




そして お宿の看板犬は ゼンマイ仕掛けのような ヨーキーのたくちゃん、




このメンバーだと テーブルなんかには絶対乗らないけど やたら巨大で 横幅があるように見えた、元気な三歳児、メラニーちゃんです。









そして 翌日。




雲ひとつない、というお天気ではなく 時々思いついたように降り出すお天気の朝。




「いつが夜明けなの?」と気が気ではなく、しょっちゅう 窓を開けて確かめていたわたし。









日の落ちるのとは また違った表情を見せてくれます。




そんな 一番いい時間に露天風呂を占領した 鹿五郎さん。









ズルです。




わたしが 入ったのは もうちょっと後の時間。









やっぱり また表情が違いますよね。




朝風呂の後は お宿の周りをちょろっとお散歩。









お腹を空かせて頂いた朝ごはんでは つい 14穀米のご飯も 美味しいおだしのお味噌汁も お代わりでした。











朝ご飯を食べながら お宿のご主人・シュシュちゃんのパパママといろいろな話しをしました。




うれしい時間です。




10時という時間はあっという間で もうちょっと時間があったら もう一回お風呂に入りたかったのですが




そんな気分もすべて 鞄に詰め込んで あわただしくチェックアウト。




そして ここまで来たら やっぱり行かなきゃと 小雨の降る中 向かったのは いつものビーチ。









この日は バレーの試合なんかもやっていて なかなかの混雑ぶりでしたが




いつもの場所は ほとんど人がいなかったので メラニー 解放!









ダンベルを見た途端 スイッチが入ったメラニー。









ダンベル目指して ジャンプ!










あ、波くるよ!










消えた・・・











いた(笑)






鹿五郎さんの 「ジャンプはしているけどあまり泳いでいない」という情報をもとに




波のないところに移動して、 今度は泳ぎに専念。









何度も何度も繰り返すメラニー。









お友達は一緒じゃなかったけど、 おとうさんと一緒に プールでも海でも泳げて




楽しい旅行だったよね~




最後の写真としては イマイチ頭が切れていますが うれしいメラニーの顔が撮れて おかあさんは 大満足です。









お疲れさま。




そして 年末まで 鹿五郎さん 気をつけてね~












食事中 シュシュちゃんが動くたび 小さな声で 「う~う~」って言っていたのを 秘密にしてくれて

おかあさんにとっても感謝しているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

はじめてのお宿 (その2)

2011年09月12日 | お泊り
今回お世話になったのは 福の湯さんです。




到着してみると すぐそばの国道を 伊豆に行くたびに何度も通っていたのですが、看板もないせいか




ちっとも気がつかなかったお宿です。




入り口から中に入ると、まず目に飛び込んでくるのは 吹き抜けの大きな窓です。









思わず「わぁ~」と言ってしまった窓の外です。




入ってすぐのところにあるのは お食事スペース。









限定二組の宿ですから、テーブルも二つです。




案内されたお部屋は すっきりとした気持のいいお部屋。














もちろん 窓の外は 一面の海。









ちょいと窓が高めではありますが、メラニーも見たがる海です。








このお宿で楽しみの一つのお風呂は









温泉がず~っと流れています。




そして外の露天風呂は








海を見ながらのお風呂です。




まだちょっと暑かったものの、あまりの景色の素晴らしさに 露天風呂で汗を流したわたしたち。




こちらのお宿では お風呂場・洗面所は ワンコNG。




お風呂にはいったおとうさんを待つメラニー。









ぴぃぴぃの後 ドアを掘りそうになっていました。









さっぱりとしたわたし達は お夕飯までの間、車でちょっといったところにあるお散歩コースを歩きます。














足元が木だったり 石だったり ちょっと変化があって楽しい散歩道。









ところどころにベンチもあって








特に期待せず 海を見ながら歩ければいいよね~くらいに思っていたので





(あっ これだとメラニーには 海が見えないね



なかなか素敵なお散歩となりました。









お宿に戻ると 何やら 怪しい動きの鹿五郎さん。




お腹引っ込めキャンペーンらしいです。















変な物を見せられているうちに 日が傾き









空の色が 刻一刻と変わります。










そして 月の道。









この景色を見た途端 露天風呂に飛んで行ったわたしですが、 そのことは また 続きます。







そんなにお風呂にうるさくないおかあさんが 何度も何度もお風呂にはいりにいったのには

驚いて、すごく行ってみたくなっていたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

はじめてのお宿 (その1)

2011年09月11日 | お泊り
行ってきました!



そして 帰ってきました!



出張から帰ったばかりで 月曜日には帰国となる あわただしい鹿五郎さんと一緒に。(笑)




土曜日に家を出発し、最初に到着したのは 毎度おなじみ キャンディーさん。









大抵お友達と一緒にお邪魔しているわたしには「いらっしゃい!」、




時々登場する鹿五郎さんには「おかえりなさい。」と声をかけてくださるご主人のケイジオさん。




最初に伺ったのは 2年前のメラニー1歳のお誕生日旅行で伊豆に来た時でした。




初めての時に感じた 居心地の良さは 今も変わりません。




この日 朝食抜きで来たわたし達は しっかり腹ごしらえをして、


















向かった先は









ひさしぶりの わんパラさんです。




今回 お泊りではないのですが、ビジターでも施設が使えるというのを聞いて 予約をしておいたのです。









そう なんたって 大好きなプールだものね。(笑)




今回の旅行で泊るお宿には メラニーを洗う設備がありません。




いつもなら 海に行くところですが、そんなわけで この日はプール。









てっきり混雑しているんじゃないかと思っていたのですが、予想に反して 完全貸切状態




心おきなく









飛び込んで







飛び込んで









飛び込んだメラニー。









ついこの間も 3人(?)でひぬまで遊んだけれど、









やっぱり水遊びが一番楽しそう。










満足したかな?









そして この後 はじめてのお宿に向かいました。









この後のことは 続きます。








生まれてはじめて わんパラで泳いだ時よりも 体が大きいせいか、プールが小さくなったのかと勘違いした

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

いってきます!

2011年09月09日 | メラニー
きょう おとうさんがかえってきました。








おかあさんが かいしゃからかえってきたかなぁ~っとおもったら おとうさんだった。




またすぐにいなくなるんだけど あしたはおとまりにいくんだって。





もともとは おおぜいでおとまりのよていだったの。











でもね、おかあさんがせっかくだからって ちがうところにいくんだって・・・









つまらないよね。




はじめてのところだから おぎょうぎよくしてねって。









ちょっとしかあそべないかもしれないけれど たのしいといいなぁ~














お泊りでは きっとテーブル乗りはやらせてもらえないんだろうなぁ~っと 思って ちょっとがっかりしている

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ビニールハウスでゆったりと

2011年09月08日 | メラニー
家に帰ると 我が家が一段とビニールハウスに。











玄関の扉も











玄関前の花壇も











庭のウッドデッキも











すっかり包まれています。





こんな時は





ゆっくりした夜を











のんびり











ワインでも飲みながら











怒られない限りね

















明日は またまたおとうさんが登場するとは 夢にも思っていないメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

いけ vs クラレ

2011年09月07日 | メラニー
暇そうなメラニーに声をかけます。



「どっちがいいの大会やろう!」








いい   やるわよ









幼友達のいけちゃんと 新人のクラレちゃん。




メラニーはどっちを選ぶのでしょうか?




スタート

















クラレちゃんでした。








いけちゃん、 向きとか気分とかのせいかもしれないから もう一回だね。









場所を変えて 仕切り直しで  マテ~








スタート











あ、見えない!







ねぇ ちょっと 見えない!











やっぱり クラレちゃんだ・・・




思いっきりクラレちゃんと遊ぶメラニー。










しんみりな いけちゃん。










なんで 絶対クラレちゃんなのか不明ですが










どちらも大事にしてくださいね。
















クラレちゃんと遊んでいたら 急に「ミラバケッソ」と言ったクラレちゃんにかなり驚いたメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

お風呂はよし、 車はだめ

2011年09月06日 | おかあさん
今 我が家は10年目のメンテナンス工事の真っ只中。



昨日は高圧洗浄が終わり、今日は養生の為 窓が開かなくなりました。



すべて わたしが仕事に行っている間に行われているので、家に帰ってくると いちいち「へぇ~」と思っています。



昨日は とっても いい「へぇ~」がありました。



今回 お風呂場を汚れが付きづらいように コーティングしてもらったのですが、




さすがに綺麗です。









床も天井もピッカピカ。




水をかけると はじくように ころころと水が玉になって流れます。







ちょうど 車のコーティングのような感じ・・・



あぁ~ 車のコーティングで思いだした・・・




イヤなことを思い出した・・・




この間の軽井沢旅行から帰った翌朝、暑くなる前に洗車をしようと 車のそばに行くと




ん?   なに あれ?   あのえくぼはなに?









写真では 今ひとつわかりづらいのですが、 右後ろのドアに 何かが当たって凹んだ跡を発見。




軽井沢では気がつかなかったから、帰りのSA?  それとも 家の駐車場?



とにかく ショック。  案外目立つのです。




仕方なく 日曜日にディーラーに行ってきました。




どうやら 凹みを直した後 全面的にドアの塗り直しが必要らしく、それに伴って コーティングもやり直し。




本当に イヤになります。




でもディーラーに同行したメラニーは ご機嫌です。




ここでは 「メラニーちゃん!」とお姉さんに呼ばれて なでなでしてもらえるせいですね。









どうせ ここまで来たならと 久しぶりにトレーナーさんのところへ。




顔を見るなり ピタっと前に座ったメラニー。










ひとしきり挨拶した後は そそくさとわたしのそばに戻るメラニーを見ると可笑しくなります。





2年半通って スタッフの人達とも顔なじみになっていて みなさん「メラニー」と声をかけてくれるのですが





その度に どんどん暗くなるメラニー。




メラニーにとって やっぱり この場所は 楽しいようなイヤなような 複雑な場所だったんだね。













久しぶりに会ったトレーナーさんから 「ちょっと太った?」と聞かれ、30キロないのに失礼だなぁ~と思った

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ご近所さんで遊んだよ(メラニーあり編)

2011年09月05日 | メラニー
ボーリング場からクラレちゃんを抱いて帰ると、待ってましたのメラニー。








ものすご~く ぬいぐるみが好きで 好き過ぎてあまり一緒に遊べないメラニー。



やっぱり








気をつけなくてはなりません。







柔らかいけちゃんとは またタイプが違うようで








仲良くできると いいね。












この日 夕方からは メラニーと一緒に ずっちゃん邸へ。



ずっちゃんの美味しい串揚げを御馳走になりに行きました。



まずは 一本目のエビ。








この後 次から次へと出てくる串揚げ。  どれも美味しかった~




ワンコ達も 勝手知ったるずっちゃん邸。 勝手気ままに遊びます。



メラニーは 生まれて初めて 鼻パックンをやり














わたしは 生まれて初めて 白くまアイスを食べました。









そして この日のサプライズメインイベントは ボヌールのちょっと早い3才のお誕生日祝い。




(ごめん ボンボン。 一番大きくアップなお顔がこれでした。



母が用意してくれたケーキを囲み









みんなで祝います。









心の底から 祝いながら 食べる仲間たち(笑)




おめでとう











ボーリングもしたし、ボンボンのお祝いもしたし、串揚げ食べたし、ビールとワインも飲んだし




とても満足な土曜日でした。














クラレちゃんとは 一回会っただけで そのあとどうしているのかなぁ~と心配しているメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ご近所さんで遊んだよ(メラニーなし編)

2011年09月04日 | おかあさん
以前から 「行こうね!」って言っていてなかなか実現しなかったご近所さんボーリング大会。



土曜日にようやく実現しました。



参加ご近所さんは ずっちゃんファミリー代表 母



ボヌール家代表 ボンパパ・ママン



そして わたしの4名でした。



ボーリングなんて 10年近くやっていないし、最後に会社のボーリング大会でやった時は



確かブービー賞を取ったんだった。



だから ちっとも得意じゃないのですが、なんだか気分は盛り上がります。



まずはシューズ。








ボールはどの重さがいいのかわからず、女性向けとなっていた8~10の重さのボールだと



指が太くて抜けないと困る為、泣く泣く11を選んだわたし。







筋肉痛が思いやられます。




ボンパパ







ママン















わたし







特別なハプニングもなく順調に投げ続けます。



1Gが終わったとこで、「ねぇ 着ようよ!」と言いだしたわたし。



実は ボーリング場に入った時から 気になっていたものがありました。



「わたしは スカートのがいい!」と言いながら、ママンと一緒に 念願のモノを着ました。







昔からかぶり物のバイトとかをやってみたかったのですが、実現することなく この歳になった為、



こういう類のものをみると 気持ちがわくわくするのです。



ノリのいいママンと喧嘩








しゃがんだら 立てなくなったわたし。







本当はこれを着て投げてみたかったのですが、やる以前に スタッフから 「投げないでくださいね」と釘を刺されました。(笑)



でも これは なかなか良かったです。 みなさんも見つけたら 着てみましょう!







結果は 10年近く前よりは 良かったようです。







ボーリングを終了し、ほとんど足を踏み入れたことのないゲームセンターで遊びます。








生まれて初めて クレーンゲームなるものに挑戦し、








だいぶ投資をした結果 手にすることがクラレちゃん。









このあと だれかさんとご対面となるのですが、そのことは続きます。









ノリのいいおねえちゃんに ボーリング場で着た着ぐるみのことを話したら、

「それ着て投げて注意された」と答えたので、すごくビックリしたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

過去は気にせず 今はメロンパン

2011年09月01日 | メラニー
我が家は 今年 築10年を迎えます。



おにいちゃんが中2、おねえちゃんが小6、ミッフィーが2歳の時に暮らし始めました。



外壁もかなり汚れてきたし、メーカー保証の関係もあって、10年目の補修をお願いすることにしました。



そして 今日 仕事から帰ると 








足場だ  なんだかすごいや。(笑)




このせいで きっぱり号は ご近所のずっちゃん宅で保護されております。




庭の方も こんな感じ。




 




設置するのに6時半ごろまでかかったようで、やっぱり大変なことのようです。




台風でちょっと予定がずれるかもしれませんが、きれいになるのが楽しみです。




散歩も終わって 今日来た郵便物を見ていると 一通の封筒が。









「あ~ 新しい血統書だな」と思い 封を開けると









合格証も2枚入っていました。









一時は 何となく埒が明かなそうだと思い、試験をトレーナーさんに受けて貰おうと思ったのですが、




このハンドラーに「ハッチ」と自分の名前が書かれているのを見ると




やっぱり自分でやってよかったなぁ~と改めて思いました。






そんなことを改めて思わないメラニーは メロンパンのおもちゃに夢中。









不意をついて 飛び付きました。









ちょいと注意され 投げてくれるのを待つメラニーは 真面目です。









まぁ 考えてみると 不真面目なメラニーっていうのは ほとんどないのかもしれませんが・・・(笑)




飛んでいくメロンパンを追いかけるメラニー。









数分後 様変わりしたメロンパンに 茫然となるメラニー。













高級感のあるメロンパンより 袋入りで売っている 安~いメロンパンの方が好きなおかあさんて

変わってるなぁ~って思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村