見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

植物・ススキ、アシ(ヨシ)、オギがごっちゃごちゃごちゃ(笑)

さて、これまで 何度か「ススキ」と「オギ」の違いがわからないと ブログで発信してきましたが…
ついに!
「オギ」を発見して 見分けがつくようになりました‼︎ わーい♪(笑)
ちなみにトップ画像はススキです。
そして
オギは

↑これです‼︎
見た目、普通にススキですよね!
これだけあったら オギだとは分かりにくいかも…
これが なぜオギかとわかったかというと 明らかに普通のススキと違うところがあったからです。

↑ちょっと分かりにくいかもしれませんが、ススキと違って 葦(アシ・ヨシ)のように 根茎で増えています。
ちなみに ススキは

株で増えています。
絵にすると

↑こんな感じです 分かりますかねぇ(^◇^;)
オギはヨシみたいな増え方をするんだ…。
で 
ここで「葦(アシ・ヨシ)」という植物が登場しますが こいつの登場で またちょっとややこしくなります(笑)

↑これが葦(アシ)です。田んぼでヒエに続いて厄介なやつ…。
百人一首などにも読まれていますね。
で これが葦「アシ」とすると「悪し(アシ)」と同じ読みになるので 縁起を担いで「アシ」→「ヨシ」と呼ばれるようになりました。
そして この「ヨシ」を扱う業者さんは、「ヨシ」の近くに映える「荻(オギ)」を「悪し」の意味で「アシ」と呼ぶようになりました。
なので、人によってはオギをアシと呼ぶ人もいるそうです。ややこしい〜‼︎


でも とりあえず、現物をちゃんと見ることが出来て ススキとオギの区別がつくようになったので嬉しいです♪
オギの方が ふさふさになる穂の量も多いですね〜。

ススキは今は花の咲く時期ですね




色も色々
茶色、赤色、黄色、オレンジ色、白色…











あ! もうすぐ十三夜ですね♪(10月8日)
















コメント一覧

satoyama19330
昨日見たらススキの花が咲いていました
遅くに咲いたのが今は綺麗です
今夜は十三夜ですね、昨夜見ておきました~
dreamsan_2006
おはようございます☺️
詳しい説明、ありがとうございました✨
普段は何気なく見てススキと思っていましたが、オギもあるんですね😅
見分け方、なるほど👍
お知らせありがとうございます😊
十三夜の月も見られますように〜(*´-`)
(chami)
satoyama19330
う~ん、今日は勉強になりました
川床に生えているのはヨシの様な感じでした
ススキはようやく花を付け出しましたね
金木犀は花を散らしました
kei-kei-2020
migimayuさん、おはようございます。
なるほど! よ~く分かりました♪
私が前回ブログに乗せた「ススキじゃないよね」←オギですね。
ススキにしては?と、葉っぱに何だか違和感を感じたのですが
それは株と根茎の違いだったのだと判明。
migimayuさんが2枚目にUPされた写真、まさにこの状態でした。
ススキじゃないから穂の色が違っていたのかと思いましたが
ススキでも色んな色があったのですね。(^^;
あの日、migimayuさんなら分かるのだろうな~って思いながら
写真を撮っていたのですが
さすがです。疑問を解決して頂きました~♪ (´艸`*)
norisuke
根茎でですか、だと実際に見ないと分からないですね。
アシ、ヨシ皆意味合いがあるんですね。ススキの花も
可愛いものですね、僕も毎日見てますよ。これからは
株の違いも見て見るかな。
920-375
ススキと荻は本当に似ていますね。
そして同じような所に生えています。
株になっているか、根茎かで見分けます。
もうすぐ十三夜ですね~。
十三夜の月も見えるといいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事