今日はお客様のご予約がなく、お休みです。
明日は「ヒラメ釣り」のご予約を頂戴しました。
お天気、水温、潮の流れが程よくて、ヒラメの群れが濃く、
針に付けたエサのイワシにガブッと、バチッと喰らいつき放さず、釣れます様に願っています。
午前中、次男友人ママさんが成人式の時の写真をプリントして持ってきてくださいました。
本当にありがたいことです。
お天気がお昼ごろやっと回復してきました。ずーっと軒に干したい物があり
雨、雨で冷蔵庫に入れっぱなしになっていたのでヒヤヒヤしてました。
干したいもの「マトウダイ」を薄く切って塩水につけておいたので
今回はちょっとだけ塩出しをして、干しました。
炙って食べると酒のアテにもってこいなんですよ!!呑めない母ちゃんが言うのもなんですが…
後は鏡餅をザルに入れて、大根を切って干したり、息子達はあきれてます。
大根は「切干のはりはり漬け」になって食感を楽しんでます。
お餅は油で揚げて揚げ餅に寒の時期に干すときれいな仕上がり嬉しいです。
新聞を見ていて、「母」の字が入る言葉「毎」「海」「貫」
毎日、海のような愛情を注ぎながら、真面目な生き方を貫くお母さん。
その尊さ、ありがたさを、あらためて思う。 こんな文章が掲載してました。
親に対する感謝(実家のお婆様には今日も振り回されました)を
言葉に出せない年になってきて反省するばかりです。