今日の晩御飯 さば味噌煮 炒め鍋2つ分味噌煮にしますが
母ちゃんお酒・みりん・砂糖・味噌・しょうが薄切り・醤油で作ります
お水を入れないので お酒のアルコールを飛ばすことが 下戸の母ちゃんにとって
一苦労です(;´・ω・) お酒のアルコール飛ばして味つけして 煮立っている所に
サバの切り身を入れて 落し蓋をして煮込みます
しっかりとてりってりに煮込まれてご機嫌な船長です
笹かまぼことねぎ塩たれの和え物 残っていた白菜のポン酢和えも刻んで加えて
頂き物の大根の塩もみ 口直しにあっています 仏壇よりお下げしたメロン
今日は 母ちゃんの実家のお祖母さんの祥月命日です 以前にも記事に書いたのですが
誕生日が祥月命日で 船長の母方川津のお祖母さんと同じ名前です
もしも 実家のお祖父さんの苗字を名乗っていたら 船長の川津のお祖母さんと同姓同名に
なっていたかもしれません 今週末に川津のお祖母さんの祥月命日なので
お墓参りに行ってこようと考えています 実家のお婆様毎年お墓参りに行っていましたが
足が悪くなり杖をついているので お寺の一番奥にお墓があるので躓いて転倒する恐れがあります
無理していかないでもいいように母ちゃんが 名代としてお墓参りしました
誰も来ていないようで 湯飲みは汚れていて 枯れ葉があちこちに溜まってしまってて
綺麗にしてきました 墓石の後ろに無縁仏や墓じまいした墓石があるので
お線香を手向けて手を合わせてきました
そうしたら…いっぱいご褒美を頂戴してしまい恐縮してしまいます ありがとうございます
今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます
お休み前の火の元の指差し確認をお願い致します
追記
お休みの長男が次男を送っている間に 母ちゃん長男の自転車に乗って
お墓参りに 久々に自転車こいで行きました
明日は多分筋肉痛に見舞われるような気がします