読売新聞6月27日より
↑詳しくは、このリンクを見てください。
今日、携帯のニュースでみました。
名古屋めしが給食に出るらしいです
。
私は、親が転勤族なので
名古屋に住んだのも成人してからで、
名古屋の給食を食べたことが
ないんですけどね。
その代わり、色んな学校に転校したので
給食も変わったメニューが出てました。
例えば、冷凍(?)の凍らせてある、
小さいリンゴのシャーベットのような
デザートとか
。
牛乳にいれるとなぜか、
コーヒー牛乳になる、ミルメークとか。
マイナーな所でいえば、あげパンかな。
コッペパンを揚げて
半揚げくらいな感じで揚げて
カリカリにして、
砂糖やココアがかかっている奴。
あれは、好き嫌いがはっきり出て、
面白いよね。
そしてなぜか、みかんを冷やして
出すよね。常温でいいと思うんだけど。
皆さんは、給食で思い出の味って
ありますか?
↑詳しくは、このリンクを見てください。
今日、携帯のニュースでみました。
名古屋めしが給食に出るらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私は、親が転勤族なので
名古屋に住んだのも成人してからで、
名古屋の給食を食べたことが
ないんですけどね。
その代わり、色んな学校に転校したので
給食も変わったメニューが出てました。
例えば、冷凍(?)の凍らせてある、
小さいリンゴのシャーベットのような
デザートとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
牛乳にいれるとなぜか、
コーヒー牛乳になる、ミルメークとか。
マイナーな所でいえば、あげパンかな。
コッペパンを揚げて
半揚げくらいな感じで揚げて
カリカリにして、
砂糖やココアがかかっている奴。
あれは、好き嫌いがはっきり出て、
面白いよね。
そしてなぜか、みかんを冷やして
出すよね。常温でいいと思うんだけど。
皆さんは、給食で思い出の味って
ありますか?