つれづれメモ日記

日々のいろいろ、こだわり、INなモノ、本、音楽、コスメ、ファッション、インテリアetc. 自身のメモ的サイト。

美ら海水族館

2011-04-09 11:13:55 | 日頃のあれこれ

世界最大の魚と言われているジンベエザメ。
ゆったりと泳いでいました。


私たちに向かって来てる!?


私の中で一番ウケたお魚。メガネモチノウオ。
学名:Cheilinus undulatus
英名:Humphead Wrasse
沖縄名:ヒロサー


高速を使うと那覇から約1時間半ほどの場所に位置する
美ら海水族館。世界最大級の水槽で、これまで困難と
されていたジンベエザメの複数飼育(3尾いました)を
実現。
超出不精で、沖縄に来てまでご飯を食べるとき以外は
ずっと寝ていた主人。ですが、お魚、水族館好きな主人は、
美ら海水族館に行くことには割とすんなり承諾してくれ、
いつも出発が遅れがちなんだけどなんとかお昼出発できた。
そして、幸い3月から9月の期間は閉館が20時(入館締切19時)
ということもありゆっくり見ることができたのでした。
アクアリウムの中の魚たちって、二度と同じ表情はなく、
延々泳ぎ続けてるその姿を見ているのってボーッとできて
癒される。特に美ら海水族館の色はなんとも言えない
美しいブルーで、尚更に癒されました。


美ら海水族館
〒905-0206
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地

+-+-+ +-+-+

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。