![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/c1474836668bf4bc9c8e3bd3412bc8fb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/f87331aa354ea5918444690d380fbf3c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/34101a7d17ba441d756ac14696c62cb3.jpg)
試写会って私が行く11/26だけじゃなくていろいろなのですね。
全国でもあるようで、オークションに出されてますね。
映画見るの久々で、試写会は何年ぶりかなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/3b389c8954a14c59197b90cedb20631e.jpg)
娘から今送ってきまして今日中に帰れない娘です。
まだ走ってるのですね。
私は1度しか見てないって言うか最近山手線乗ってませんでした。
昨夜娘がノートPCにLANつなげて・・・ネットがつながらなくなってしまいました。
超快調だったのに・・・全くネットがつながらない夜となってしまいました。
翌日フレッツにTELして解決、2ヶ月無料相談助かってます。
原因は私が適当に返事した結果、間違ったIDを入れて切断されたようです。
とにかくPCに関しては、これ以上進歩できない私かも・・・。
前回初期化したときは、エクセルなくなって購入時のCDも行方不明で大変でしたが
今回は引越しのおかげでCD発見、無事インストールできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d1/481de7a2304bbd6ad2900427c04eca41.jpg)
フレッツを申し込んだのは、引越し屋さんのお勧めでした。
電話はネットがKDDIひかりだったので、セットでひかり電話でした。
急な引越しだったので、移転申し込み遅く、KDDIは1ヶ月かかるとのことでした。
フレッツは早くしてくれて11日には間に合わずですが、16日にしてくれました。
とても面倒くさいでした。
NTTの電話でしたらもっと簡単引越しだったと思いますが?
いろいろ説明してくれましたが、引越しは時間も気持ちも余裕を持ってです。
フレッツにしたのは、地デジ対応のためでした。
月何百円ですって、一番安い方法?大家さんがアンテナ自分でって・・・。
そんなもん?って関わりあった業者にそれぞれ聞きますと半々でした。
そのうち大家さんがつけてくれるのを願ってということでが結論で、それまでは
フレッツでにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/898823f548b499229b5292ec1ae17ce5.jpg)
電気、水道、ガスはネットで転出入できるかと思いきや、クレジットカード要でした。
我が家はクレジットカードを作らない主義なのでTELで手続き。
電気は転出入両方受けて、ブレーカーを上げ下げをするだけ。
水道はそれぞれTELして大丈夫?
転出ガスはプロパンでちょっと複雑?預かり金があって?覚えてない・・・。
1万円返してくれました。で、停止日までの精算現金で、引越し前日だったので
翌日停止で精算後のガス代はサービスでした。
そして精算した分重複銀行引き落としの場合返金しますとの複雑
転入先は都市ガス、引越し中に来て、ガスと水道の元栓も開けてもらえました。
水道局は元栓開けてください言わなかったのですよ。
物件何軒か見に行っても水道出て、電気つけますが、その代金って?
と疑問に思いました。
ゆっくり考える暇なくの申し込みだったので、一番安くが口癖みたいな引越しでした。
なので電話もで、ナンバーディスプレーとか対応してず、改めて申し込みでした。
セットで、非通知拒否も入るセットにしました。
なのでKDDIに再度TELで変更、転居しましたコールだけにしてましたので、
非通知に新しい番号教えたくない選択肢でした。
非通知拒否になるならば、転居しましたと、新しい番号コール入れてにしたほうが
よいではないですかね。
携帯あるからと思ってましたが、家TELしか知らない人もいますしね、
そう考えるとナンバーコールは3ヶ月限定、転居報告だすべきか・・・。
2度引っ越してますが、電話番号変わってなかったので、今回市外に出たので、
と今日気がつきでした。
そうゆう考える余地なくの引越しでした。
今日からやっとゆっくり考える余裕できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/b7fef2f036413631da40f95786e589a4.jpg)
テレビもゆっくり見れるようになりました。
ダウンタウンDX見てました。
AKOさんの怖さ満載でしたね。
スタイリストさん・・・アイロンの熱さよりAKOさんの怖さのほうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)