日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

帝塚山落語菜 vol17 @無学亭

2011年08月28日 17時26分10秒 | 映画・芸能・落語
27日 いつもは午後2時からの開催なんですが、暑いからということで、夕方からの開催。
普段どおりに開催してれば天気もよく、お客さんの入りもよかったかも?

そう、この日、電車に乗って岸和田を過ぎた当たりから、車窓に雨が
そして雷雨、豪雨に変わりました
私たちは何とか無事に行けてよかったです

笑福亭べ瓶 『真田小僧』
 いろいろあった方ですが^^ 初めて落語聞きました 
 こづかいを上手くせしめる子供の表情がよかった

笑福亭由瓶 『千早ふる』
 呼び出しさんの声、太夫の表情よかったなぁ
 それにしても百人一首をこんな意味にしちゃっていいんかなぁ

桂かい枝 『堪忍袋』
 かい枝さんのこの噺も好き! 前に聞いたときのほうがより迫力あったような。。
 リアルなことも入れて面白い噺です

中入

桂かい枝 『豊竹家』

 浄瑠璃と口三味線の掛け合いが心地いい

笑福亭由瓶 『仔猫』
 おなべが可愛らしく見えたなぁ
 この噺も好きやな~