日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

秋の飛鳥路~稲淵の棚田の案山子に癒されて~

2012年10月15日 16時31分38秒 | ウォーク
10月14日、TRYあんぐるウォークに参加してきました

稲淵の棚田を一度は見たかったから。

飛鳥駅から10分くらいにある国営飛鳥歴史公園がスタート

初めに高松塚古墳があります

そして朝風峠→稲淵棚田→マラ石→石舞台古墳→犬養万葉記念館→川原寺跡→亀石→鬼の雪隠・俎→国営飛鳥歴史公園

峠から山並みを見ると霧がかかって雲海のようできれいでした

棚田では案山子ロードになってて、「帰ろう」がテーマにいろいろ工夫して作られた案山子が並びます

黄金色の田んぼ、コスモス、彼岸花、みかん、柿・・・

ほのぼのと癒されましたよ

石舞台公園でお昼を食べ、古墳内に入りました。飛鳥のお得切符を購入していたので、入場料100円引きの150円。

日本史の教科書に載ってるとおり^^

冬にはかなり雪も積もるみたいで、四季折々、景色が楽しめそう

2回目に履く靴だったからか、途中足の指のマメがつぶれて痛くなったけれど、無事歩けました

歩いていると汗をかいたので古代米ソフトを食べましたぁ

秋祭りをしているらしく、可愛い女の子が太鼓たたいてるところにも遭遇

秋を感じながらの約10キロでした


アルバムはこちらにて

4トラベルブログにも記載しました。こちらもご覧くださいね