2013年6月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1462ページ
ナイス数:144ナイス
確証の感想
今日6月24日今シリーズの最終話を迎える『確証』。いつも感動のクライマックスで、見続けました。その原作本です。この本の話も今シリーズで、2回にわたり放映されました。職人気質の萩尾と明るい秋穂はほんと、名コンビ!警察内、元盗人、それぞれの描写がよく書かれてて読みやすかった。
読了日:6月24日 著者:今野 敏
県庁おもてなし課の感想
映画を見ての原作読みです。映画のストーリーがより詳しく。「パンダ誘致論」はフィクションだそうです。有川さんのお父さんが酔いながらヤジのように独り言を言っていたのからこの小説ができたそう。どこからでも題材ってあるもんですね^^ 話の進み方も面白い。 最後には高知県おもてなし課の人たちらとの座談会の模様も書かれてます。 高知県へは以前、何度も行ったことがあるので、映画もだけど、本も興味深く読めました。
読了日:6月20日 著者:有川 浩
図書館戦争の感想
映画は見てませんが原作本を読んでみました。はじめは入って行けなかったけれど、徐々に面白くなってきました。 図書館が武装化するなんて、ありえないけれど、万人に本を読む自由を奪われるのは嫌だね。有川浩さんワールドに浸りました。
読了日:6月8日 著者:有川 浩
芸人交換日記~イエローハーツの物語~の感想
はじめの交換日記では漫才のように面白く、終盤からは、考えさせられました。 夢を諦めるのも才能。コンビそれぞれの道・・・感動しました。
読了日:6月3日 著者:鈴木おさむ
読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1462ページ
ナイス数:144ナイス

今日6月24日今シリーズの最終話を迎える『確証』。いつも感動のクライマックスで、見続けました。その原作本です。この本の話も今シリーズで、2回にわたり放映されました。職人気質の萩尾と明るい秋穂はほんと、名コンビ!警察内、元盗人、それぞれの描写がよく書かれてて読みやすかった。
読了日:6月24日 著者:今野 敏

映画を見ての原作読みです。映画のストーリーがより詳しく。「パンダ誘致論」はフィクションだそうです。有川さんのお父さんが酔いながらヤジのように独り言を言っていたのからこの小説ができたそう。どこからでも題材ってあるもんですね^^ 話の進み方も面白い。 最後には高知県おもてなし課の人たちらとの座談会の模様も書かれてます。 高知県へは以前、何度も行ったことがあるので、映画もだけど、本も興味深く読めました。
読了日:6月20日 著者:有川 浩

映画は見てませんが原作本を読んでみました。はじめは入って行けなかったけれど、徐々に面白くなってきました。 図書館が武装化するなんて、ありえないけれど、万人に本を読む自由を奪われるのは嫌だね。有川浩さんワールドに浸りました。
読了日:6月8日 著者:有川 浩

はじめの交換日記では漫才のように面白く、終盤からは、考えさせられました。 夢を諦めるのも才能。コンビそれぞれの道・・・感動しました。
読了日:6月3日 著者:鈴木おさむ
読書メーター