明石海峡大橋を歩いて渡る、初めての経験でした
私は高所恐怖症ではないんですが、はじめは下を見ると、怖くなりましたぁ
けれど慣れるとすたすたと歩けるようになり、写真撮りながら気持ちよかったです
帰りは高速フェリーで約13分の船旅
今度は下から明石海峡大橋を眺めて・・・
いろんな角度から楽しめますね
明石に着いて、7月に食べたけれど、また明石焼き食べちゃいました^^
美味しかった!
ソフトドリンクは無料で1杯飲めました お得でしたぁ
アルバムにしています
こちら、です
ご覧くださいね
私は高所恐怖症ではないんですが、はじめは下を見ると、怖くなりましたぁ
けれど慣れるとすたすたと歩けるようになり、写真撮りながら気持ちよかったです
帰りは高速フェリーで約13分の船旅
今度は下から明石海峡大橋を眺めて・・・
いろんな角度から楽しめますね
明石に着いて、7月に食べたけれど、また明石焼き食べちゃいました^^
美味しかった!
ソフトドリンクは無料で1杯飲めました お得でしたぁ
アルバムにしています
こちら、です
ご覧くださいね
レインボーブリッジ、歩いて渡ったことがあります。
楽しかったですよ。
渡り鳥の季節ですね 忙しくなりますね!
明石大橋を 歩いて渡るんですか。豪快でしょうね!(^^)!。暇人は 大橋の下を 船で通りましたです。そちらは これから秋の行楽シーズンですね!(^^)! こちらは 北からの渡り鳥がやってくる シーズンで,早々に「マガン」,「ハクチョウ」が渡ってきており 湖沼が 賑やかになってきていますヨ!(^^)!
こういうイベントいいですよね
大人気のようで、抽選に外れる時もあるんやそうです
橋を渡る前に約10階分、階段で上がります
そこが一番息が上がりましたぁ^^;
こういうの、大好きです♪
近かったら、私も参加したかったな~。(*^_^*)
歩いて渡って、下から眺めて・・・いろいろに楽しめますネ。(^^)
明石焼き、あっさりとしてて、15個もペロリですね^^
鳴門海峡ではないので、それほどでもないですが、少し渦みたいな所ありましたよ
きれいな色してたのでパチリ^^
慣れると平気でしたよ
申し込んで、抽選で選ばれて参加できるようです
横は柵はあまりないです
下も網目状なので高所恐怖症の肩はダメみたいですねぇ
明石焼き、おいしそう
明石海老 取れるのですね
海峡 渦 みれましたか
途中のエビの赤がきれいでしたね♪
そして、橋の上!すごい~(@@)
私も特に高所恐怖症ではないですけれど、これはちょっとひざがガクガクしそうです!
お疲れ様でしたー。
船の写真前になんにもないけど直接撮れたんかな
それなら怖いですね、やっぱりみんなヘルメットがいるんだ。