みやこわすれ

なんとなく思ったことや感じたことを書きとめたいです。

考えること

2008-01-09 | 思うこと
私の所属するサークルがあります。
わりと参加率はいいのだが、でも都合でお休みしている人もいます。
サークルの規定では連絡してもらっての休会は会費は免除されます。
たいていの人は連絡をくれます。
でも中には連絡なく休んでいる人もいます。
そういう人は会費は支払の義務が生じます。

連絡無しで長期に休めば休むほど未払いの会費はたまっていきます。

そんな人が、さて参加しようと思うとたまっていた会費を納めなければなりません。でも私はこれはしょうがないと思います。自分の意思で何かの会に所属している以上そこの決まりには従わなければならないと思います。

でもそういう考えではない人もいます。「会に出席参加している人がお金を払うのは何の支障も無いけど、休んでいるのにお金を払わなくてはならない」という考えです。

確かに休んでいるのにお金を払わなければならないのは何だか損しているような気がします。
でもその考えは変なんじゃないのと思います。
もし長期に参加できないのであれば、そのように連絡をするなど、社会人であればなにか方法があるのではないでしょうか。会に所属するってそういうことじゃないの?

どんな小さなサークルでも決まりがあれば、もしそれを変更させる時には皆さんの了解がいると思います。

こういう考え方は厳しすぎるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいこと

2008-01-07 | Weblog
今年は新年から嬉しいことが。
その一つはブログにも書いてけどサックスを休んでいた友が復帰してまたサックスを一緒に吹けること。
そしてしばらくブログを休んでいた友人のMちゃんがブログを再開したこと。(正確には暮れに再開したけれど私が気が付いたのが今日)
それから仲間と初練習をして、そして新年会で楽しく飲めたこと。

なんだか嬉しいことが続いて私の気持ちはちょっとホンワカしてます。
このホンワカした気持ちを今年は大切にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋

2008-01-07 | 思うこと
お正月。最近はお店も早くから始まる。
隣のスーパーも元旦から開いていました。

私もなぜだか元旦に買い物に行ったのです。
そして買い物をして、レジに並んでいると、近くにお菓子の福袋がありました。
500円と1000円手ごろな価格です。
ちょっとほしいなーと思い眺めていると近くでお父さんの声です。
子供に話してます。「この福袋を買うのならお菓子の売り場で好きなのを選んだ方がいいよ」そうです福袋には自分が別にほしくないお菓子も入っているのです。
私も心が揺らぎました。「そうだな~ほしくないお菓子もあるし・・・」
でも結局男の子は福袋を持ってレジに並びました。

お父さんの意見はもっともな話です。
でも子供はそういう風に自分で経験して成長していくのかなと思います。
素敵な袋にひかれて買ったけど、やっぱりお父さんの言うことがちょっと正しかったかな?とか、次はもう少し良く考えようとか。自分の意見が正しかった、とか。

私はそこでは結局お菓子の福袋は買いませんでした。
でもその後昨年も勝ったおせんべいやさんの福袋を買いました。
美味しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2008-01-05 | 
家庭の都合でサックスをやめていた友人がまた戻ってきます。
親の介護や娘さんの結婚出産でいろいろと大変だったようです。

でもやっと自分の時間が持てる余裕ができたみたい。
近いうちに会えそうです。
会える日が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの毎日

2008-01-04 | 思うこと
今日から仕事始めです。
またいつもの毎日が始まります。
もう少し長い休みの会社もあるでしょう。
今日を休みにして長期の休みを取っている人もいるでしょう。
隣のお宅からはお父さんの声が聞こえます。

でも我が家は今日からまたいつもの毎日が始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする