凍土会展

2011年06月04日 09時57分22秒 | 凍土会
北海道焼の確立へ 凍土会の挑戦


6月18日(土)~7月18日(月)

道内陶芸界において革新的な活動を行う凍土会会員の作品ならびに

作陶プロセスなどを紹介し、「北海道焼」の確立と可能性を探ります。



期 間      6月18日(土)~7月18日(月)
      
          9時30分~17時00分(最終入場16時30分)

会場名      江別市セラミックアートセンター

住 所       江別市西野幌114-5



観覧料     高校生以上300円(240円)、小中学生150円(120円) 

         ( )内は20人以上の団体での入場の場合です

         身障者手帳受給者は入場無料です



懐かしい写真があったので添付しました



この作品は、粘土の調整を変えて間もなく作った物で、10.5Kgの粘土を一回びきした壷で

焼上りの直径は35cmだったと思います。

木炭を使って窯変させています。

凍土会展終了について

2010年11月29日 18時26分53秒 | 凍土会
凍土会展へお越し頂きまして、ありがとうございました。

今年、初めて商品として出してみた、鹿追粘土100%胚土の作品は以外に好評で完売!

と思いきや湯呑み1つ残してしまいました。残念。

これらの作品の高台は、竹べらを使い削っています。全面に青澄釉を施釉したので、

高台裏には貝の目跡がついています。 焼成時にもう少し歪みが出てくると、

狙っていた柔らかさを強調できたかなーと少し考えてました。

たまには、こういう作品を作って楽しむのも良いのかなーって感じています。

また何か機会があったら、出してみようかなとも思っています。


遠方からも、わざわざ来て下さりまして、本当にありがとうございました。

旭川へゆく

2010年11月25日 01時00分30秒 | 凍土会
旭川のギャラリーでは展示スペースを広く使えるという事で、23日開催当日ではありましたが、

追加搬入してきました。

体調が良くなかったので(腹痛とか)直ぐ帰る予定でしたが、初日という事もあり閉館まで

頑張ってしまいました。

27日と28日はギャラリーに向かう予定ですので、ぜひ僕に会いに来てください。そのついでに

作品も見ていってください。




こちらのビードロの作品は、凍土会展には出してはいませんが、ほぼ同形の青澄作品で出品しております。


作品展示会

2010年10月27日 20時56分54秒 | 凍土会
10月中に初雪とは・・・・・タイヤ交換しなくちゃな~。

今日は展示会の案内をさせていただきます。

2010 凍土会展

小樽ふうど館
         
11月1日(月)~14日(日) AM10:00~PM6:00

小樽市堺町3番18号  ℡ 0134-27-1111


旭川デザインギャラリー 
 
11月23日(火)~28日(日) AM11:00~PM5:00

旭川市宮下通11丁目 蔵囲夢コレクション館内 ℡ 0166-23-3000




芸術の森 クリスマスアート展2010

札幌芸術の森・工芸館展示ホール

11月13日(土)~12月26日(日) AM9:45~PM5:00  (休館日)月曜日

札幌市南区芸術の森2丁目75番地  ℡ 011-592-4122



凍土会展では、鹿追粘土100%の作品も出品します。是非見て下さい!


クリスマスアート展では、普段使いの器が並ぶ予定です

巡回展終了

2009年12月21日 00時06分33秒 | 凍土会
今日で旭川展が終了いたしました。皆様ご観覧頂きまして誠にありがとうございました。また、旭川展をもちまして今回の巡回展日程が終了となります。
道内4か所での移動展を無事終了出来ました事に感謝もうしあげます。

今までの巡回展での私の本当の目的は、もちろん多くの皆様に自分の作品を見て頂く事でしたが、私が他の作家さんの作品をゆっくり観て自分なりに分析してみたかったからです。
中でも会長の井戸茶碗は、胸がドキドキしてきて、おもわず息を呑んでしまうような茶碗でした。すごかったです。

話は変わりますが、来年から鹿追粘土100%での粉ふきの作品も徐々に制作しようかと考えています。鹿100胚土で茶碗に挑戦してみたいなと、わくわくです。
もちろん化粧泥に使用するカオリンも道産です。
茶碗と言えるような物が出来ましたら投稿いたします。できないかも・・・