この前、「しゃーしー」って意味何っと聞かれて
そっか
方言だぁ~っと気付かされた
ちなみに、しゃーしーは、ウルサイと言う意味です
そこで~~~
標準語ではなく、方言で書いてみたら、どれくらい分かるか実験
福岡でも、私は博多弁じゃないもんね~~
田舎だから、口調がちょっと荒いので悪しからず・・・
ここから、方言全開~~
みかん家の朝は、ちかっぱ早い
みかんも、でたんテンション高いき
早く起きらな、でこを起こされるけん、困っちょっちゃ~
わざとの様に、でこを舐めたりするけ
バリぐらぐらくるけん~~
でこも6時には起きるけん
てれーっとしちょられんけんきぃ
朝は戦場ばい
そしてご飯、いいしこ食べさせてもらった、みかんは、ゆっくり寛いじょーと
マジたいがいにしぃよぉ~っち思うw
みかんのお腹、なし、そげなんなん
まぁ・・・
そんなみかんは、悪魔が襲いこむけど
大好きな三角コーナー
ココにみかんが、おるの分かっちょうけん
でこは、さっちココに来たがる
気づいたら、三角コーナーの入り口塞いじょるけん
でこを叱ったら
この頃、いっちょ前に腹かくけんねぇ
ヨダレくりながら、怒られても・・・
怖くないばいw
みかんとひきかえ、アキは
ふうたんぬるいけさぁ
すぐ捕まるし
ってか・・・でこの前で、さっち、あおむきなるけどw
何を考えちょっちゃか~~
そして、この頃散歩が大変なん
まだ、でこがベビーカー乗ってくれるようになったけん
それは良いけどさぁ
田んぼが、ばっさ多いけ
鳥追い払う鉄砲が鳴ると
それに、ビビって、散歩に行きたがらん
引きずって行くけど・・・
ベビーカー押しながら、引きずり犬は、おうじょうするちゃ
「こっち、きない」っち言っても、言う事きかんし
ばってん、散歩途中で、びきたん見るよりはマシかな
ちんからこまくても、あれは嫌やもんねぇ
私ドジやけどw
かけっこは、いつもドベやった
あっ
関係ないか
びきたん見て、田んぼに、ずぼった事はないばい
ずぼりそうになった事はあってもねw
みかん家は、田舎もん
周りに赤ちゃんが、おらんけん
そのおかげで、沢山のおばあちゃまから
でこは、可愛がられとうとぉ
よく、「でこ~~」っとおらばれてるw
抱っこばっかりやき
「背中に、きびり付けちょきぃ~~よ」って言われるんよね
ばってん
でこは、からわれるの好かんけん、無理なんちゃ
あと、よぉ~~太らかせてからぁっと言われる始末
「この、ももど、どけんなっとうとね」って毎回言われるし
今時、この体系は、たまがるらしい
だけん、「ガリガリで困っとうとちゃ~~」って、いつも返答w
でこも愛想が良いけさぁ
ねぶった手を、さっち、なすくろうとするんちゃw
いつも阻止せないかん
3、4カ月ぐらいまでは、すぐに、げってん出しよったけね
困っちょったけど、今は本当楽になったよねぇ
わるそも沢山するけど
これからも、毎日遊んで色々吸収しいよ
そうせな
みかん家では、生き残れんきね
普通の日常を、方言で書いてみました
福岡人は簡単かいな
皆さん、理解できましたかぁ~~
【5名様にプレゼント】松阪牛専門店やまとの【ミックスホルモン】
父が大好きなホルモン
敬老の日、爺ちゃんになった父に美味しいホルモン食べさせてあげたいなぁ