チビコギ みかん

移転完了しました♪
新ブログ(http://mikan.bulog.jp/)よろしくお願いします

原尻の滝

2010年07月16日 | 大分
この日もゆっくり、まったり~起床
朝風呂入ってご機嫌
あっ
2日目から、お部屋を変えました



我が家お気に入りの
はるりんどう
お庭が広いんだぁ~~



ここも檜でございます
みかんも偵察
みかんと比較して分かるかな
お風呂大きいんだよぉ



2日目の朝食は洋食にしました
だって・・・
夜パン食べれないじゃん
パンが食べたくて~~



綺麗な景色を見ながら、優雅に朝食
現実から離れるって最高~~
ポテトスープ美味しかったぁ



食パンに、クロワッサン、ハチミツのパン
どれも美味しかったぁ
そして、ジャムに新しく、梅ジャムが加わってました
これも甘酸っぱくて美味しい~~
しかも、朝から豊後牛頂くなんて贅沢



そしてフルーツとコーヒー
私を知っている方は、このフルーツ見て
えっって思ったでしょ
私の天敵、メロンちゃんが居る~~
他の果物があるから、まぁいいや~って思ってたの
みかんが食べるしwって
そしたら、スタッフの方が
「申し訳ございません。メロンお嫌いでしたよね。以後気を付けます」って謝罪の言葉が
覚えて下さってたんですね~
嬉しかったです
って・・・
みかんもおこぼれがあったから、嬉しかったよねぇ



部屋に帰って、散歩したり
またお風呂入ったり~
お昼ご飯をかねて、みかん家出発
この日は、前日と違って良い天気



原尻の滝
凄い大きな滝なの~~
そしてワンコも安心して散歩出来るスポット



吊橋を勢いよく渡ろうと飛び出した二人
みかんも、何食わぬ顔で歩きだす~~



しかし
橋が揺れ
動けなくなっちゃった
こうなると思ったけどねぇ~



抱っこされたらへっちゃら
みかんは、高いところ平気だけど
グラグラの地面は嫌いなの
不安定はダメみたい



ココは
滝を真上から見れるんだ
凄い勢いがあって、迫力が凄い
マイナスイオンを沢山あびてリフレッシュ
ちょっと写真が多くなるので
続きはまた後日

おまけ

マミーと買い物中
とある物を見つけた



みかんチューハイ
普通、オレンジとか、カシスオレンジとか見たことあるけど
みかんって珍しいでしょ~~
尽かさず、マミーカゴにIN
しかも、理由が・・・
「可愛いから~~」
って・・・
美味しそうだからじゃないの
酒好き夫婦に生まれたのに・・・
何故、私は飲めない体質なのか、摩訶不思議でございます

久住 小笠原 夕食2日目

2010年07月15日 | ワンコ宿 久住 小笠原
ドキドキの夕食2日目です~~
マミーも、温泉入って体温まって
お昼ねしたので、ちょっと回復



本日のお品書き
なんと
右下にコギマーク
嬉しいなぁ~~
こういう事で大はしゃぎな私w



前菜でち~
昨日とまた、全然違う~~
色鮮やか
ワクワクしちゃう



オクラソースなんて初めて
緑だったから、てっきりバジルかと思っちゃったぁ
この発想凄すぎ
カニにマグロに蛤美味しすぎる~~



コンソメスープもまた一味違う
下は茶碗蒸し風になっておりました
2層構造
黒いのは、タピオカだよぉ
またこれが美味しかったぁ



きゃ~~
豪華な伊勢海老ちゃん
滅多に食べれない代物にテンションUP
プリプリで最高でした
旦那は毎年食べに行くんだよねぇ
しかも出張中に・・・
贅沢な奴め



みかんもお利口にスタンバイ
ここの床は滑るので
カフェマットは滑り止めがあるのお勧め致します
我が家ちゃんと、滑り止め付き持って行きましたぁ
椅子に座らせて良いですよぉって言われるけど・・・
ゆっくり食べれないからねぇ



家では、凄い真剣に食べるヒヅメちゃん
なぜか・・・
忘れさられた
って・・・
お嬢様、カフェマットに乗って下さいませ~~



トマトのグラニテ
めっちゃトマト~~って感じじゃなく
さっぱりと食べやすかったです



またまたこのお肉が美味しかったぁ
ソースが格別
口の中でとろけちゃう~~



ご飯ものは、お茶漬けでした
サラサラ~~っと入ってしまった
この味付けめっちゃ良い



そしてデザートも格別~~
ホワイトチョコムースの中には、ベリー系のソースが入ってて
めっちゃ美味しかったよぉ
抹茶アイス大好き



みかんは、部屋に帰って、ヒヅメをガジガジ
ねぇ・・・
レストランで食べてほしかったよ



あんまりあげたらいけないので、すぐ没収~~
口の中がスモーク臭w
このあとしっかり歯磨きまでされた、みかんなのでしたぁ

くじゅう花公園

2010年07月14日 | 大分
福岡に大雨・洪水警報
土砂崩れの危機
去年の悪夢が蘇る~~~
昨日、実家に帰れたので本当に良かった
去年マンションの一階部分が浸かったの
私は4階だから良かったけど



しかし、我が家離れ小島に~~~
去年は、ドラム缶が流れてるの目撃したり
通行止めって書いてあるのに、車突っ込んで、浸水したり
旦那の社用車が浸水して、パーになったり
色んな事が起こったけど
今現在消防車や、パトカー、放送が鳴り響くだけで、事故は起こってないみたい
身動きは出来ないけどねぇ
早く梅雨明けしますように
みかんのトイレどうしたら良いの~~~~
悩んでたら・・・
みかんから、ガス攻撃(笑)
大雨の中散歩に行きましたよぉ
皆さん大丈夫ですか
明日のお昼まで、凄いらしいので気をつけて下さいね

話題を戻して
我が家が向かった先は



くじゅう花公園
ちょっとあいにくのお天気
この日のが、降水確率少なかったはずなのになぁ



ケイソウは満開~~
しかし・・・
涼しい~~
ってか寒すぎるぅ
こんなに気温違うの



さすが久住
侮ってはいけなかった~~
この時期の旅行は、念のため上着を持って行った方がいいですよ



ラベンダーも満開
摘み取りも出来るので、早めに見ごろ終わりそうです
お店でもドライフラワーにされて売られてました



みかんは、走っていた時の顔と全然違う~~(笑)
分かりやすい子



ムス―って・・・
ちょっとは、笑ってよぉ
暑くもないから、笑顔も出ない(笑)



ミニひまわり満開でしたぁ
とっても可愛かったぁ
この風景見ると、夏って感じだよねぇ



この後、ちょっと霧雨が
すぐ止んだけどね
やっぱり、我が家ツイてる~~
傘持たずに園内周れました



めっちゃ天気が良かったら、もっとお花も綺麗だったんだろうなぁ



みかんは、花より草原
イキイキと走っておりました
ってか・・・



この二人、スタスタと歩くので
追いつけない(笑)
マジ競歩やもん
オババの癖に歩くの速いからねぇ



みかんは、あまりに遅い私を待ってくれる
途中までだけどね
近づいたら、またスタスタと歩くの
薄情な奴やぁ~~~



園内周ったらお昼の時間に
なので、近くの
カフェ Boi Boiへ



エネルギー切れのみかん様
この旅行中も沢山食べたの~~
まぁこの小さな体でよく入ること(笑)



我が家はオムライスを食べました
サラダとドリンク付き
そして、またも早めにお宿へ



すると
マミーがダウン
寒くて、ご老体には体温調節が出来なかったそうです
ゆっくり休息してね
今回は、最初っからあまり出歩かない予定だったので良かった
これで、旅館毎回変えてたら大変な事になってたよねぇ
たっぷり寝て回復してね
美味しい夕飯待ってるから~~

久住 小笠原 朝食に変化!!

2010年07月13日 | ワンコ宿 久住 小笠原
一日目から大満足の我が家
朝から、温泉にたっぷり入って~~
ゴロゴロして(笑)
朝食へ



なんと今回から
朝食は、和食と洋食選べるようになりました
なので、早速和食をチョイス



品数多い~~
味もめっちゃ良い~~
久住で和食が食べれるなんて感激



お魚に温泉卵~
日本人で良かったぁ
しかもご飯もお味噌汁もお魚もめっちゃアツアツ
これだよ
これ~~
やっぱり熱いものは熱いまま
ぬるかったらショックだよねぇ



そしてデザート
朝から本当満足でした~~
本当凄い



そして、我が家はランへ
誰も使わないんだもん~~
貸切状態



みかんも喜ぶ
今回、みかんが来るって言うことで
ランの草念入りに短くしてくれたんだって
みかんのお腹が汚れるからって~~
なんて優しいの



秋好さん、野上さんありがとうございます
おかげでみかんは、大暴走する事が出来ました



凄いハイテンション
飛んだり跳ねたり凄かったです~~



良い笑顔~~
お部屋のランも良いけど、こっちも楽しいよね



ランには、沢山のベンチにリードフックがついてます
これなら、ワンコすぐ繋げられるので便利
そして、う○ち入れも沢山設置してあるの
こんなに設備整っているのに、使わない人多いから勿体ないなぁ



みかんが堪能したから
ちょっとお出かけしようか

おまけ

私が好きなMEGARYU



7月7日に(UPするの遅すぎ
デビュー10周年、初ベストがでました



5月5日に発売された
LOVE A LOVE fast SEAMOを買ったら
期間限定でCDに封入されているURLからアンケートに答えると
アルバムに「アナタの名前がジャケットのクレジットに掲載されるんだぁ
尽かさず、アンケート書いたよぉ



探した②
ちゃんと、みかん姉があるぅ~~
もし、メガベスト買った方は、探してみて下さいね
マミー曰く、居ないって言う
歌の趣味だけは、合わないんだよねぇ

久住 小笠原 夕食1日目

2010年07月12日 | ワンコ宿 久住 小笠原
待ちに待ったこの瞬間
料理長楽しみにしてたよぉ~~



みかんも一緒にレストランへ
夕食もピンクの洋服だったんだけど
スタッフさんから、またお着替えしたのって言われてビックリ
よく気づきますね~~



本日のお品書き
キャ~~
今回も凄い
ドキドキワクワク



前菜でち~~
目でも楽しめる



普段目にしないものばかり
私鱧初めて食べたよぉ~~
鴨のスモークめっちゃ良い香りしてたから、みかんの目が光る
鯛の塩漬けめっちゃウマやったぁ



あっ
もちろんマミーは、ワイン空けてます
ロゼが一番甘口なので、今回もロゼ~~



冬瓜が入ったコンソメスープ
コンソメの味がめっちゃ良いんだよねぇ
しかもアツアツが来るから嬉しい~~



スープと一緒に、焼き立てパン
これがアツアツでめっちゃ美味しそう
ってか美味しいの分かるけど・・・
これ食べると、他が食べれなくなるので
我が家は泣く泣く我慢するの~~
同じ失敗は繰り返さない(笑)



オマール海老のソテー
このソースがまた絶品
本当料理長のソースいつも感激~~
美味しすぎる



カボスのグラニテ
さっぱりとお口直し~~
甘酸っぱくて美味しい



お口直しの後は
お肉~~~
豊後牛だよぉ
我が家は、ミディアムで焼いてもらいました



キャ~~
この切り口見てぇ
めっちゃ柔らかくて、お肉の甘さが凄いの
ソースとの相性も抜群



ご飯ものは、サザエのおかゆ ロワイヤル
このおかゆの下は、茶碗蒸し
これがまた美味しいのぉ
スルスル~~って入っちゃう



デザートも豪華
チーズケーキはめっちゃ濃厚
アイスクリームはナッツとの相性が本当良いの
美味しかったぁ
凄い満足~~
幸せでした

話変わって~~
福岡のコギ界で、No1のオチリの持ち主とも言われている
姫ちゃん
その姫ちゃん、お手手もめっちゃ可愛いの



写真勝手に拝借しましたw
可愛すぎるお手手でしょ
みかんもこのポーズしたので、尽かさず激写



姫ちゃん・・・
短すぎじゃない~~(笑)
みかんが長すぎなの
皆さんのコギちゃんの前足はどれくらいの長さですか
一度お試しあれ~~


久住 小笠原

2010年07月09日 | ワンコ宿 久住 小笠原
今回も久住 小笠原さんにお世話になりました
ここに泊ると、他に行けなくなるよぉ



ロビーで受付中
みかんは、スタッフさんに愛想振りまいてますw
ここは、泊まる3・4日前に確認の電話があるの
その時
普通のお宿なら、「大人の方2名とワンちゃん一名ですね」って言うでしょ
ココは違う
「大人の方2名と、そしてみかんちゃんですね」って言ってくれるの
その少しの心遣いが好き~~



久住 小笠原さん紹介したことありますが
めっちゃお勧めなので、何度でも紹介させて頂きます
高いって言う方も居ますが、一度泊まってみて~~
考えが変わるから
車横づけ出来て本当便利
ワンコ連れ旅行って、本当荷物多いからねぇ



一日目は、はなしのぶ
また次の日からは、いつものお部屋w



ワンコ用に、足洗い場そしてゲージ
タオルが沢山~~
今回から、少し大きめのタオルも用意されておりました
凄い便利だったよぉ
フードボウルも2つあるのも便利



ベットも気持ちい硬さで
枕も硬さ調節ができます~~
本当疲れが取れるよぉ



くつろぎの和室
10月オープンだったけど
まだ木のいい香りするのは何で~~
ワンコのニオイがしないのが、凄い



洗面台凄い気にいってるの
L字型で使いやすい~~
家もこんなんだったら良いのに



アメニティも充実しているから、本当至れり尽くせり
ハンガーフックが増えてました
洋服掛ける所前からあったんだけど、増えててビックリ
脱衣所にもあるって便利いいよね
我が家活用しまくりました



内風呂
かけ流しってのが贅沢だよね~~
いつでも好きな時に温泉って、幸せでした



露天風呂
ここも木のお風呂だったよぉ
こっちは、丸い~~
いつも丁度いい温度で快適



みかんは、早速お庭で走りまくる~~
大暴走
凄いテンション高かったぁ
止めること不可能



みかんがこんなに喜んでくれて嬉しい~~
でも・・・
地面が濡れてるので
泥だらけ



そんな場合もすぐ洗えるから、本当快適~~
みかんも、されるがまま



疲れて、置物化になる~~
凄い気持いんだろうなぁ



そして熟睡
おっぴろげ~~
レディなんだから、股閉じて~~
みかんが寝ている間に、私たちはお風呂タイム



お風呂上りの、デコポンジュースは格別でち
マミーは、もちろんビール
凄いまったり~~しました



若干回復した子がいますが・・・
私たちがお風呂入っている間に回復
おもちゃで遊べ~~って催促
十分に遊んで、お散歩して
楽しみな夕飯に行きますよ~~
料理長期待してるよぉ


J's kitchen

2010年07月08日 | ワンコとお食事
ランチを食べに、車に乗り込み移動~
湯布院に行ったら、絶対ここで食べようって思ってたんだ



J's kitchen
大分県湯布院町川南273-1         
℡090-5732-4448          
 0977-85-2211   
パン屋さんは、水曜日定休日ですが、カフェは土日・祝日限定なの
我が家、パンは食べた事あるんだけど
ランチ初体験



看板犬のキンタロウ君から、熱烈歓迎
とっても優しいのぉ~



みかんもご挨拶
って・・・
やりすぎやん
イヤラシイわぁ~~



本日のメニュー
今日のランチは、チキンカツとドライカレーだったので
一つずつ注文



みかんは、お腹ペコペコでマミーに催促してましたが
お利口さんに待ってます
っと・・・思いきや・・・



マミーに走れコール
一人でもテンション高いみかん



ブレブレだけど、必死で逃げてます
って・・・ここはカフェでちよ



この後、みっちりマミーの怒りの鉄拳をうけ
意気消沈
一応今回は反省したみたい
御飯が来る前までだけどねぇ~~~



私注文のドライカレー
ピリリと辛さが後からきて、めっちゃ美味しかったぁ
海老フライもサクサク



マミー注文のチキンカツ
またまたこれも美味しかったんだって
キッシュも最高だったって~~
ランチめっちゃ堪能したよぉ
念願のJ's kitchenのランチ食べれて良かったぁ



ランチ食べ終わったあと、キンちゃんも合流
J’sのママさんとおしゃべりに花が咲きました
気がついたら、2時間以上も居座っていました
ママさん、色んな情報ありがとうございます
勉強になりました



ここで思わぬ戦利品
めっちゃ可愛い首輪
手作りで作ってる方が居るんだって
今は、ちょっと休んでるみたいなんだけど
サイズがあえばお買い得ですよぉ~~って言われ
なんと、ピッタシ



マミーが一目ぼれして買いました
ハートもゆらゆら揺れて可愛いの
素敵な首輪ゲット出来て本当嬉しかったぁ
この後は、早めにお宿へ
まったり~~満喫するでちよ


湯布院 女3人旅スタート!!

2010年07月07日 | 大分
ただいまぁ
あぁ~~現実が戻ってきたよぉ
帰りたくなかったぁ
今回も凄い楽しい旅行でした
早速、みかん家の旅行スタートでち



この日も、みかん家の朝は早い
7時半出発
起きてから、この間にみかんの散歩は2回済ませてあるw
車の中で、コンビニおにぎり食べながら~~
向かった先は
湯布院



高速でビューンって走ったので、着いたのは10時前でした
早めに着いたから、人凄い少なかったよぉ
みかんもゆっくり歩けて快適でした



そして、みかん家は
この時期に旅行するの初めてだったの
いつもは、春と秋なんだけど
私が、お腹が大きくなる前にって事で、旅行が早まった
(もう・・・大きくなってきてるんだけどね)



心配だったのは、暑さ対策
カートに保冷バック入れて
保冷剤と凍らせたペットボトル2本準備



みかん印のお水も冷え冷え状態に
シールは、みっくままさんのマネしちゃいました
水に濡れても大丈夫って教えてくれたので、早速ペタペタ
松やんさん、みっくままさんありがとうございます



へぇ~②言い出したら、保冷バックに突っ込む
そして、水ぶっかける~~
みかん家の暑さ対策
めっちゃ意気込んで出発



だけど、直射日光はなく
湿気で熱気が・・・
ムシムシ状態でした
雨が降らなくて良かったぁ
この日の降水確率80%だったんだぁ
やっぱり、我が家晴れ女~~



いつの間にか、湯布院がレトロになってるぅ
気付かなかったの、私だけかな
ビックリしたよぉ
ガソリンも44円とか書いてあるし
この値段で入れてみたい



私のお目当ては、やっぱり犬屋敷
ここは、外せない~~
そしたら、店員さんに
「いつも可愛い洋服着てますよねぇ」って声をかけられた
えっ
そんなに湯布院来てないと思ったんだけど・・・
覚えられたの
めっちゃビックリでした



みかんは、ふて腐れ状態~~
後で楽しませてあげるからね
待ってて~~~



ここでゲットしたのは、コギの玄関マット
一目ぼれして買っちゃった
でも・・・
こんなの踏めない~~
踏み絵やぁ~~
壁にかけて飾ろうかな



金鱗湖の周りを優雅にお散歩
とっても気持ち良かったね



マミーは、いつものように
海賊船で、老眼鏡をゲット
度数アップでち
見える②~~って嬉しがってました
これで、細かい作業も出来るかなぁ~



通りすがりの方々に
あっコーギーだって言われたり
撫ぜられたリ沢山したの
コギを知ってる人多くなったんじゃないのぉ~~
知名度UPしてて、嬉しかった



橋があると、覗きたくなる~~
これが、みかんの鉄則
ここ、結構長い時間眺めていたんだよねぇ



みかんが眺めていた景色
ちょっと物思いにふけてたのかなぁ~~
みかんも景色見て、考えたりする年頃なのかなって思っていたら・・・



ご飯の催促
やっぱり・・・
みかんは、ウマウマが一番だよね
じゃぁ~~
ランチ食べに行きますか




行ってきます☆

2010年07月02日 | 猫ちゃんズ
急に暑くなって、皆さんバテてないですか
大丈夫ですか
我が家はクーラーめっちゃ愛用してます
その心地よさに、みかんだけじゃなくて
あの子もトリコに・・・



それは、アキ~~
唯一の男の子なのに、ぐうたらな毎日
クーラーがかかってないと、フローリングの部屋の真ん中で倒れるの
一番目立つように
僕、もう耐えられません~~ってアピール
策略家



でも②
みかん家に安息の地ナシ
悪魔の手が近づく~~~



この日のバトルは優しかったぁ
アキもやる気ナシだからね(笑)



ふて腐れるみかん
みかんの遊びの相手は大変
エンドレスに続くんだもん~~
ボール投げるの途中で止めたりすると
パソコンのキーボードの上にボール置いたり
ミシンの上に置いたり
嫌がらせを始める
こういう時だけ、頭を働かせるから困ったものでち

えっと・・・
話変わって

明日から旅行行ってきます
また女3人旅
しばらくの間コメント書けませんが
帰ってきたら、また皆さんの所へ遊びに行きますね
よろしくお願い致します