先日発注していたパーツがやって来ました。
A-TECH製のビキニカウルは自作ステーによって一応は装着できたのですが、前回も書いていたと思いますがハンドルを純正から交換しているので、Fブレーキマスターと干渉しています(^_^;)
この干渉を解決するには・・・・
①別体マスターに交換しマスターの位置を変更する。
②引き幅の大きいハンドルに交換しマスターを後方へ逃がす。
※ノーマルハンドルに近い形状へ交換
③現在より低いハンドルへ交換してマスターを下方向へ逃がす。
この3つの方法が頭の中を駆け巡ったのですが、③を選択しました(〃^∇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/8d32aa0f49619579b79f7d868a9d703e.jpg)
プロトのEz-Fit Bar(CB400SF96-98用Lowタイプ)です。
私の経済力では少しお高めのハンドルとなりますが・・・ハンドル幅が短くて低いタイプって探してもあんまり無いんだよねっ。
今回はスイッチ用の穴も最初から開いていますので、交換は無加工ポン付け出来そうなので短時間で終了できる予定ですが、ちょっとだけ頭の中に不安が過ぎっています。
この不安が的中しないことを願っています。
※VTR250のデザインは初期型みたいに低いハンドルが絶対カッコイイと思っているので・・・車体のどの部分にも干渉せずキッチリと装着できたらいいのですが(〃^∇^)
A-TECH製のビキニカウルは自作ステーによって一応は装着できたのですが、前回も書いていたと思いますがハンドルを純正から交換しているので、Fブレーキマスターと干渉しています(^_^;)
この干渉を解決するには・・・・
①別体マスターに交換しマスターの位置を変更する。
②引き幅の大きいハンドルに交換しマスターを後方へ逃がす。
※ノーマルハンドルに近い形状へ交換
③現在より低いハンドルへ交換してマスターを下方向へ逃がす。
この3つの方法が頭の中を駆け巡ったのですが、③を選択しました(〃^∇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/8d32aa0f49619579b79f7d868a9d703e.jpg)
プロトのEz-Fit Bar(CB400SF96-98用Lowタイプ)です。
私の経済力では少しお高めのハンドルとなりますが・・・ハンドル幅が短くて低いタイプって探してもあんまり無いんだよねっ。
今回はスイッチ用の穴も最初から開いていますので、交換は無加工ポン付け出来そうなので短時間で終了できる予定ですが、ちょっとだけ頭の中に不安が過ぎっています。
この不安が的中しないことを願っています。
※VTR250のデザインは初期型みたいに低いハンドルが絶対カッコイイと思っているので・・・車体のどの部分にも干渉せずキッチリと装着できたらいいのですが(〃^∇^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます