いよいよ・・・の秋ですね~とりあえずの感ありですが、スポーツも続けています・・・(効果が見えてこないのよね)ヨガの後には、ピラテイスも・・・
スポーツクラブのスタジオは前面、側面、鏡張り人の後ろ、後ろに並び極力、全身が映らないように苦心しています・・・恐ろしい現実には出来る限り目をつぶりたい”タイプ”
パッチワークの作品展が1日から中村美術館ではじまりました。
30日には搬入、展示のお手伝いに行き、普段は会えない別クラスのお仲間にも会え、近況の報告などしながらの作業フラダンス大好きグループ"布楽の会”Sさんのハワイアンキルト
正統派、ピースワークのキルト、Tさんの作品・・周囲の葉っぱが利いてます!
ビクトリアン調のバック。 先生の作品、新しい技法のニードルを使いクレイジーキルト風に仕上げたもの。すご~い
私の作品2点と小物も参加、柏駅からちょっと離れた場所が心配だったのに沢山の方が見に来て下さり、お隣のスペースには、館長ご夫妻の手による”カフェ”があり、館長自らの”手打ちそば”でランチも楽しみ「芸術の秋」キルト編を、堪能~。