みきの音楽集

自作曲をご紹介します。

謎の光

2023年05月29日 | 日記
ひとつ前の日記の続きです。

結論から書きましょう。
主人が会社で見たUFO、謎の光の正体はズバリ!

であったのだと思います。
もしくは空中を舞うホコリ

・・・いや、いくら何でも虫やホコリとUFOを見間違えないでしょう!
という声が聞こえてきそうですが、主人と行ったテニスコートで私も確認しました。

快晴の日、建物(トイレ)で太陽がギリギリ隠れる位置に立ち、主人と空を見上げたのですが、

主人「わ!!!UFOがたくさん見えるよ!」
私「・・・・・虫じゃん。羽ばたいてるよ。」
主人「虫も見えるけど、もっと高いところに高速で動く丸い光がいっぱいあるよね!」

私「光はいくつも見えるけど、全部虫だよ。もしかしたらホコリとか、ゴミかも知れん。」

確かに、無数の光が高速で動くのが見えました。
が、それらは虫でした。
ただ、虫にしては数が多いので、チリやホコリの類いかな~と。

私「ここは田舎だから虫がいっぱいいるんだよ。」
主人「虫もいるけど、もっと上空に高速で動くUFOもたくさんいるでしょ。」

私「会社は少し都会にあるから、二匹しか飛ばなかったんだね。」
主人「今日はUFOがたくさん見られて良かったな~!」

私「普通に見ても何もないのに、こうすると無数に虫とかゴミとかが光って見えるって面白いね~。」
主人「全部が虫とは言えないでしょ。」

と、このように頑なに「UFO説」を唱える主人でしたが、テニスを終えた帰り際、

主人「今日は本当にラッキーだったな。UFOが・・・・

  100匹くらい見えた。」

・・・お父さん、「匹」って言っちゃってるよ😂


主人に「UFOを見た話、誰かにした?」と尋ねると、「誰にも言ってない」との事でした。
「それは良かったね!」「恥をかくところだったね~」と笑う私でしたが、
実は私は主人のUFO目撃談を、母と娘には伝えていました。

おまけに、ここにこうして書いたという😁

まあ、100歩譲れば、
空を飛び交っていた無数の光の中に、正体不明のUFOなるものが、ひとつやふたつまぎれていた可能性も、無きにしも非ず、かも知れません。

普通に空を仰いでも見えないものが、太陽を隠す(太陽本体を建物で隠して、太陽のきわギリギリを見る)事によって現れる、というのも面白い発見でした。

「太陽を直接見てはいけない。目に悪い」というのが常識となっていますが、
そこには、
「見られたら困るものが見えてしまう」という真実が隠されているのかも知れません。

信じるか信じないかはあなた次第です。

では🐝🦟🦋🐝🦟🦋🐝🦟🦋